dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って半年にもならない5つ年下の彼女がいました・・・

彼女とは遠距離恋愛であり、
彼女が仕事で月に2回程出張で上京してくる際に
一緒に過ごしていました。
(上京していないときはメールと電話でのやりとりでした。)

来月は2人で旅行にいく約束をしていました。
もう半年くらいお付き合いしたら結婚しようかなんて
2人で話をしたばかりでした。

なのに今日、突然
彼女の旦那を名乗る人物から連絡があり
泣きじゃくる彼女の声が電話越しから聞こえる中
下記のことを言われ一方的に電話をきられました。
・結婚して3年になる
・妻の行動がおかしいので探偵に調べさせた
・二度と会うな
・後日慰謝料請求してやる

こちらから電話しても出てもらえず
メールを送っても返答が一切もらえていません。

三十路も間近な私ですが
突然のことで気が動転しておかしくなりそうです・・・・

恋人を突然失ったばかりか
訴訟起こすだとか慰謝料請求だとか理解ができない状態です。。。

これから先、どうなるのでしょうか?
どう対処していけばいいのでしょうか?

質問が曖昧で申し訳ないですが
アドバイスいただけないでしょうか・・・。お願いします。

A 回答 (9件)

出会い方は関係ありませんが、結婚している事実を知らなかったというのは大いに関係あります。

言い訳ではなく正当な理由です。
法律でももちろん認められています。
遠距離で付き合って半年にも満たない程度ならほぼ間違いなく認められるはずです。あなたが支払うことになるとは思えません。

また旦那から連絡がくるようなら、「弁護士に相談したところ慰謝料に関してはこちらが有利のようです。騙された身ですのでこちらは戦うつもりでいます。」
とでも言っておきましょう。
もちろん、相手が慰謝料やなんかを言ってきた場合です。
実際には請求しないでおきましょう。しても良いですけど面倒ですので。
とにかく謝れということでしたらそこは誠心誠意謝りましょう。
旦那からしたら怒りもしょうがないと思うので。あなたにとっては何で・・と思うでしょうけど、そこは我慢しましょう。

にしても、その逃げてる女性はどうしようもないですね。
その女性が一番の問題なのに何もしないなんて。
あなたは何も悪くないです。そりゃ相手の旦那からしたら悪でしょうけど、知らずに純粋に恋愛していただけですから。
頑張ってください。

この回答への補足

ありがとうございます。
訴訟や裁判となると職場への迷惑もでてきそうと・・・
ちょっと怖くなっていましたが安心してきました。

私個人的には慰謝料を取ろうとは
これっぽっちもありません。

知らずに付き合っていたとはいえ
旦那さんが怒っている気持ちも痛いほど判りますし、
こちらも本当に申し訳ないことをしたと思っています。

それに彼女に対して賠償とかも求める気はありません。
(旦那さんには申し訳ないですが・・・)一緒にすごした時間
すべてが嘘であったとは思いたくないですし、
私が賠償請求することで、彼女と旦那さんの関係が
さらに悪化すると不憫でなりません。

補足日時:2008/02/21 22:10
    • good
    • 2

警察が不倫でイチイチ出動するワケないでしょう。


不倫は民法上の不法行為ですが罰則等はありません。
こんなの判例が出尽くしてますから、ボケてない弁護士であれば、片手間の仕事です。

不倫は、判決に至らず示談となるケースも多いです。でもこの場合の方が少々リスクがあります。
直接示談交渉の場合、今後の違反条項などを定め、それに違反した際に罰則を科せられる可能性はありますので、極端に不利益な示談に応じないためにも、質問者様も弁護士を起用して下さい。

状況(美人局とか)によっては、逆に訴えることが可能かも知れませんが、本当に本物の興信所などの調査報告があれば、まあ信じるしかないでしょう。詐欺などの場合、興信所の調査データくらいごまかすかも知れませんので、やはり弁護士の起用をお薦めします。
相手の亭主(この場合、亭主かどうかもわかりませんが)に前科などがあれば疑いはあります。
いずれにせよ最初のコンタクトから弁護士を同席させた方が良いと思います。

現段階では、あくまで被害者は彼女の亭主のみと考え、慰謝料は腹を括った方がよいと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。

相手の出方にもよるかと思いますが
弁護士さんに相談していきたいと思います。
私としては示談で済ませたい方向で・・・

補足日時:2008/02/21 22:41
    • good
    • 0

Namida123サンからの連絡は一切やめて下さい。



彼女が心配なのは分かりますが、全ての根源は彼女にあるわけですし。

もし、旦那がいやな人でNamida123さんと結婚しようと思うならとっくに同棲しているのでは?

旦那との関係を保ちつつNamida123さんとも・・・って事ですよね。

とにかく、電話・メールは旦那に「浮気していた」と証拠を提供しているようなものです。

まだ、若いですしこれからの事を考えて行きましょう!!

この回答への補足

ありがとうございます。

皆様の回答を読んでいくうちに
少しずつ気持ちの整理もできてきたようです。

おかげさまで涙の方も止まってくれました。

こちらからの連絡は止めて
相手からの連絡か訴状(?)が届くのを待ってみようと思います。

彼女への思いも少しずつ整理してみようと思います。

補足日時:2008/02/21 22:29
    • good
    • 0

あなたは、彼女に騙されていたわけですから、


逆に婚約不履行で訴えることもできるはずです。
文面を読む限り、悪いのは彼女であって、
あなたにはなんの落ち度もありません。

訴状が来た段階で、弁護士に相談すればよいでしょう。

ただ、相手のご主人ですが、
自分の妻に非があるのに、
わざわざ訴えるでしょうか?
自分の妻を訴えるなら、筋は通りますが・・・

ここからは、心情的な話になりますが、
彼女と一緒にすごしていて、
彼女が既婚者であることに全く気がつかなったのでしょうか。
今後どうすればというご質問ですが、
こういう性質の悪い女性のことは、
はやく忘れることをおすすめします。

この回答への補足

ありがとうございます。

>彼女が既婚者であることに全く気がつかなったのでしょうか。

全く疑ったことが無いといえば嘘になります。
妙に連絡がつかない日とかもありはしました・・・

ただ彼女がサービス業関連のお仕事でしたので
休みが不定であり、忙しくて連絡がとれないのだと
思っていました。
(男がいる可能性を私自身が考えたくなかったのかもしれません)

ただ彼女年齢がまだ若いこともあり、(20台前半)
まさか既婚者だとは・・・・

彼女のことを今すぐは無理かもしれませんが、
乗り越えれるように頑張ろうと思います。
ありがとうございます。

ただ彼女の口から真実と謝罪の一言くらい欲しいと思っている
自分がいます。この気持ちが消えそうにありません。
あとは同じ過ちを、彼女が繰り返さないことを約束して欲しい・・・
旦那さんの為にも・・・

補足日時:2008/02/21 21:59
    • good
    • 0

刑事事件にはなりませんよ。

罰金もありません。
訴訟になっても、職場に連絡が来るようなことはありません。

この回答への補足

ありがとうございます。
お先真っ暗になるとこでした。。。

補足日時:2008/02/21 22:18
    • good
    • 0

相手、御主人から、慰謝料訴訟を起こされた場合には、相手の御主人から、相当額(百万円以上も)の慰謝料請求が確実に請求されると同時に、勤務先にも何らかの問合せなどが、警察や裁判所などから入ることになることでしょうから、勤務先での在籍自体が危ぶまれることになりかねません。

相手が奥様と知らなかったで済まされることでは、全くありません。訴訟までいかずとも、勤務継続は難しくなるかも。質問者自身だけで済まずに、相手が探偵を利用して調査していることからですが、質問者自身の実家や兄弟等のことなどについても調査済みだと思いますので、親や兄弟等の身内まで、何らかの悪影響が発生することも考えておかれることが必要です。無論、訴訟提起時には、質問者と相手奥様ともに、警察や裁判官などによる事情聴取や罰金等などもありえます、違法行為の実行者ですので。言い訳のできる事は皆無としか言えません。どんな方法での交際開始かなども全くの無関係です。

この回答への補足

け、刑事事件になっちゃうんですか?これ

違法なんですか!?

補足日時:2008/02/21 21:45
    • good
    • 0

相手の言い分が真実かどうかわからない以上、訴状が到達してから対応を考えましょう。

    • good
    • 0

こんばんは。



突然の事とショックとでお辛いと思います。

彼女が結婚していると判った以上、連絡は止めた方がいいと思います。
彼女は連絡出来る状況、精神状態ではないと思います。

旦那が訴訟等してきた場合は弁護士に相談された方が良いと思います。
事実、Namida123さんは人妻と知らなかったわけですし、結婚を前提にお付き合いされていたわけですから逆に彼女を訴える事も出来るのでは?

この回答への補足

ありがとうございます。

彼女に対する恨みとかは無く・・・
相手の旦那さんに対して申し訳ない気持ちと
こんな状況でも彼女の身の上が心配で
気になってしつこく電話していました。
(つい今までもかけていたとこでした・・・)

私の方からは連絡しないほうがいいということでしょうか?

気持ちが落ち着いたら
知り合いの弁護士にでも連絡をとってみます。

補足日時:2008/02/21 21:33
    • good
    • 0

美人局とは考えられないんですか?


よくできすぎてますね

まぁ裁判で争ってみればいいでしょう。
あなたは彼女さんに対して人妻だと知らなかったわけだし・・

でも・・もしですが、出会ったところが出会い系とかではないですよね?
それなら貴方にも落ち度があるかもしれませんが・・・

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。

美人局では無いと思います。
相手の旦那さんも社会人だとおっしゃってましたし・・・
ただ思うだけです・・・根拠はありません。
彼女の行動、言葉がすべて嘘だったと
認めたくないだけかもしれません・・・

出会いのきっかけは、道に迷っている彼女を
道案内してあげたのがきっかけで、
出会い系とか利用したことはありません。

補足日時:2008/02/21 21:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!