
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
請求できるかどうかは当事者2名の当時の『意思』と『関係性』によるよ。
というのも。
まず、慰謝料について。
婚姻中の不貞よりは額が低くなるが、婚約期間中の不貞行為でも慰謝料の請求ができる。
注意点。
あくまで慰謝料が認められることがあるから請求できるのであって、もらえると決まっているわけではない。
それと広い意味での「浮気」(例:二人きりで食事した等)ではなくて、「不貞」(セックス等)のあることが必要。
次に婚約成立の要件。
婚約は口頭で成立するが、裁判などの場合には婚約成立の『証拠』が必要となる。
推測するに、この質問はコレのことだと思う。
つまり、賃貸契約の際に「婚約者」を記載した書類を裁判などの証拠として使えるかどうか。
転じて、裁判の証拠に使えるということをもって、示談の材料にできるかどうか。
では、その賃貸物件を契約した目的は、結婚前提の新居としてなのか、それとも同棲の住まいとしてなのか。
ここがとても重要になると思うよ。
例えば、
「1年後に入籍しよう」(=婚約の意思の成立、婚約者として関係成立)としてまず一緒に住むことにしたという場合、賃愛契約関係の書面に「婚約者」という記載があれば、これは婚約を証明する証拠になりえる。
しかし、「いずれ結婚したいね」という話で借りた場合には、それはあくまで願望であり結婚の約束ではないので、賃貸契約の際の「婚約者」の記載書面は便宜上のものだから、婚約の証拠には使えない可能性が高い。
まず証拠にならないケースとしては、夫婦しか入居できない物件に同棲カップルが入居するために婚約者と書類に記載したという場合で、これは本心とは異なるので婚約の証拠としては使用できない。
というわけで。
賃貸契約を締結した時点での両者の『意思』が確認または推認できるか否か。
つまり賃貸書面そのものが効力を持つわけではないってこと。
参考になれば幸いだけど、普通は賃貸書面を婚約の立証に使おうということはないので、あまり参考にはならないと思うよ。
仮に賃貸書面を使うとすれば、その他の数多くある細かな証拠を積み重ねて立証するための、材料証拠の1つとしてじゃないかな。
No.4
- 回答日時:
賃貸契約の契約書は関係ありません。
実態として婚約しているかどうかが重要です。例えばプロポーズされた事を示す証拠はありますか? 婚約指輪や LINE や SNS など。
あるいは同棲して、生活費を折半するなど、共同で世帯を運営している事が明らかであるとか。
また同棲で転居して、住民票を移す時に、同じ住民票にして『未届けの妻』として記録をするとか。
あるいは、上記のような事が無くても3年以上、同棲しているとか。
ともかく大事なのは実態です。
https://best-legal.jp/cohabitation-cheating-16011/
No.3
- 回答日時:
住民票の表記と同じ扱いとなります。
続柄に「婚約者」は該当しません。
つまり、効力云々の前に賃貸契約書として成立しないと言うことです。
法律的な婚姻関係がない、いわゆる内縁関係にある夫婦については「夫(未届)」「妻(未届)」が用いられているほか、親族でない世帯員には「縁故者」「同居人」などの続柄も用いられる。
No.1
- 回答日時:
言っている意味が分かりませんが、不動産の賃貸借契約にどう書こうが、浮気の慰謝料は全く関係ありません。
そもそも、お互いに婚約した時点で一定の法的効力が発生するので、婚約解消となったら慰謝料請求の対象になるでしょうね。
ただ、婚約について「言った言わない」となって裁判になったら、証拠のひとつとして採用される可能性はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 日本語 弁護士との委任契約に詳しい人にお聞きします。 7 2022/06/22 06:37
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約契約の解除 1 2022/11/07 18:02
- その他(年金) 遺族年金を受給している母が男性と同居したら、不正受給になるか 5 2022/08/29 14:07
- 訴訟・裁判 婚約者の浮気による婚約破棄の慰謝料請求について 5 2022/06/22 11:58
- 不動産業・賃貸業 入居者が増員した時の提出書類 3 2022/06/25 05:27
- 電気・ガス・水道 深夜電力契約仕様の電気温水器の電力契約について 4 2023/05/04 18:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
同棲時の婚約の効力について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
彼が契約している賃貸マンションに、婚約者として同居人として入居している場合は、婚約者破棄になり勝手に
賃貸マンション・賃貸アパート
-
3年同棲していた彼女が出て行きました。
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
同棲して一週間、楽しくなるはずが 毎日ストレスです。 もう、別れたいです 少し、吐き出させて下さい。
その他(結婚)
-
5
同棲直前の別れ話
失恋・別れ
-
6
同棲解消、住居準不法侵入?家具一式を持ち出すのは窃盗?
その他(法律)
-
7
男性は前戯だけでも我慢できるのでしょうか
風俗
-
8
同棲するときの契約書の続柄について教えてください
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
同棲相手に一方的に「出て行け」と言われています。
その他(住宅・住まい)
-
10
元カレとの同居解消したら、元カレが家賃滞納して夜逃げした。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
同居人の支払い義務
家賃・住宅ローン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うつ病の彼女と別れたいです
-
人妻と不倫してしまった大学生...
-
不倫相手の子供を妊娠しました...
-
不倫相手の奥さんからメールが...
-
キャバ嬢に貢いだお金を取り戻...
-
美人局
-
どうして強姦してはいけないの...
-
不倫し奥バレして今は相手と連...
-
妻を刑事告訴できますか?
-
友達の元彼と付き合いました。...
-
托卵、違法行為の妻を棄てたい
-
賃貸契約の族柄に「婚約者」と...
-
不倫関係にあった人と1年1ヶ月...
-
幼馴染の子持ち女性と不倫して...
-
よろしくお願い致します。 妻が...
-
暴力団の仕返し?等々について...
-
逆美人局にあったかもしれませ...
-
彼氏が事故の加害者に。
-
20歳の息子が彼女17歳を妊...
-
W不倫。彼の妻にバラしました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホのベッドまたはシャワー...
-
不倫し奥バレして今は相手と連...
-
彼が離婚話し合い中。
-
人妻と不倫してしまった大学生...
-
不倫相手の子供を妊娠しました...
-
うつ病の彼女と別れたいです
-
美人局
-
人妻とキスをしてしまいました
-
性癖って治らないものなのでし...
-
托卵、違法行為の妻を棄てたい
-
キャバ嬢に貢いだお金を取り戻...
-
不倫の謝罪の際の菓子折りはい...
-
今更、元妻に戻りたいと言われ...
-
W不倫。彼の妻にバラしました...
-
大学2年生です。妻子持ちの先生...
-
別れた彼に慰謝料などを請求で...
-
どうして強姦してはいけないの...
-
僕はスーパーで働いている店長...
-
暴力団の仕返し?等々について...
-
幼馴染の子持ち女性と不倫して...
おすすめ情報