dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xampp1.6.6をインストールし、mysqlを使ってデータベースの勉強をしているのですが、
コマンドプロントからtableにデータを登録すると日本語のみ綺麗に弾かれます。

例えば

insert into test(sample1,sample2,sample3) values('test1','テスト','test3');

とすると「1 warnings」と表示され、テストのとこのみ空欄になります。

php、mysql共に文字コードをutf8にしたのですが、これが原因でしょうか?

解決方法よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まず、Ano.2さんのおっしゃられるとおりWindowsのコマ


ンドプロンプトは「SJIS」しか対応していません。

1.Mysqlにログイン
2.データベース選択
3.「SHOW VARIABLES LIKE 'char%';」コマンドを入力
 ※ここで「character_set_filesystem」以外「UTF8」
  出ない場合、設定不足が考えられます。
  ・character_set_databaseがlatin1などのばあい・・・
   =>UTF8環境でデータベースを作成していますか?
4.「set names cp932;」を入力
5.「Insert into~」を実行

※上記環境はMySQL5.0.45上で確認しました。
※但し、MySQL5.x系とWindowsのコマンドプロンプトはあ
 まり整合性が取れていないらしく、PHPやPhpMyAdmin等
 で確認すると正常に格納されているデータでも、コマン
 ドプロンプト上では表示がおかしくなるケースがあり
 ます。
 私の場合、5.0.51環境では日本語が「半角記号、カナ」
 等に文字化け、5.0.45では、ファイルからアップロード
 した場合、日本語部分を表示させたりすると他部分の表
 示が欠損する場合がありました。

 XAMPP1.6.6ですと、MySQLは5.0.51だと思いますが、ご
 参考までに。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3786052.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「SHOW VARIABLES LIKE 'char%';」を実行したところ「character_set_filesystem」以外utf8になっていたので、
mysql側の問題ではなさそうです。

PhpMyAdminで操作したところ正常に登録できたので、
コマンドプロントは諦めようと思います。

お礼日時:2008/02/23 10:50

Windowsのコマンドプロンプトは、SJISしか対応していないからでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>Windowsのコマンドプロンプトは、SJISしか対応していないからでは?

あっ、そうなんですか。初めて知りました。
だから弾かれるわけですね。

myphpadminからだと正常に入力できたので、
コマンドプロントは諦めようと思います。

お礼日時:2008/02/23 10:44

コマンドプロントで、set names utf8と打ち込んでから見てみてもダメですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>コマンドプロントで、set names utf8と打ち込んでから見てみてもダメですか?

ダメでした。。。

myphpadminから操作したところ入力できたので、
コマンドプロントは諦めようと思います。

お礼日時:2008/02/23 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!