
ホームページで物産品を販売しているものです。
地上波デジタル放送により、双方向が可能になりテレビでネットショッピングのようなことが楽しめると聞いたのですが具体的には、既存の普通のホームページで可能なのでしょうか。
私は、長崎に住んでおり、恐らく東京などでは、既にされているのではと思い、ご教示いただけましたら幸いです。
ピントがずれてましたら恐縮です。
テレビのショッピングボタンのようなものを押すと、ホームページに飛ぶのでしょうか?
それとも、その放送局が用意した画面に飛んで、そちらで注文するのでしょうか?
送付先情報などは、どこで入力するのでしょうか?
キーボードが必要なのでしょうか?
既存のホームページとの連動はできないのでしょうか?
素人質問で恐縮です・・・
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最初の方が仰ってるように、地デジではデータ放送でのショッピングを行ってる局は少ないと思います。
ただ、BSデジタルでは一部行ってる局は存在します。
まず、パソコンやキーボードは使用しません。
地上(・BS)デジタル対応のテレビ、操作にはそのリモコンを使用します。
デジタルテレビ用のリモコンには、データ放送にアクセスするための「d」ボタン、
「青、赤、緑、黄」の4つの色ボタン、「矢印(上下左右)」の4つのボタン、および「決定」のボタンなどがあります。
文字の入力はこれらのボタン、また「1~12」のchボタンを使用します(要はケータイを使う感覚です)。
ここで重要なのは、そのテレビがインターネット回線または電話回線に繋がってる事です。
(・放送局によって要求する回線は異なる、両方使える場合、また片方しか使えない場合がある)
(・個人情報や買い物情報のデータなどは"放送波は使わず"回線を使ってやり取りする)
対応テレビ受像機には、裏側などにパソコン同様に回線ケーブルの差し込み口があり、ここに予め回線を繋いでおきます。
そして、番組を視聴中に、「d」ボタンを押すと、データ放送の画面が現れます。
(基本的に放送中番組の画面が右上などに表示され、それを取り囲む形で表示される)
データ放送にはニュースや天気などの項目があり、その中に一緒にショッピングの項目が含まれている事が多いようです。
そのショッピングの項目にアクセスし、リモコンで商品を選んで個人情報(送付先など)を入力し、支払い方法などを選択、送信して完了です
(流れは局にもよる)。
ちなみに地上・BSデジタルの視聴には「B-CAS」と呼ばれる暗号解読用ICカードが必要で、
これが無いと番組は視聴できません(テレビを買った際に必ず同封されます)。
そのカードには4×5=20桁の個別の番号が割り振られています。
またBSデジタルなどの場合、局別にデータ放送の会員になるなどし、その際に予め住所などの情報を登録しておきます。
この情報とB-CASカードの番号などを使って買い物をするようです。(要は一々入力する必要が低減される)
この他ですが、
・データ放送は双方向通信の際に同じ回線を使う場合があるものの、基本はホームページとは異なるもので、
パソコンのインターネットを行ってる際に出てくる画面と同じ画面は出てきません。
・既存ホームページとの連動は、大まかなキャンペーン的なものに留まるでしょう。
・地デジでは行なってる局が少ないものの、BSデジタルでは行なっているので、BSデジタルが受信可能ならば長崎でもショッピングは可能です。
(但しBSデジタルの実情からして、商品の充実度までは何とも言えない)
そして、最近パソコンとデジタルテレビが一緒になった機種などがありますが、このような機種を使う場合はやや方法は変わるかもしれません。
あと自分は大まかに解ってるつもりですが、データ放送の双方向機能を使ってショッピングをした事は無いので、
細かい購入の流れ、個人情報入力の流れなどは実際には少し違うかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazon fire stickを使っている...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
テレビの画面表示
-
テレビの音量がかってに上がる
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
機械に弱いカミさんに呆れています
-
テレビのモニターでYouTubeを見...
-
シャープ20v型テレビの設定で...
-
NHK BS
-
テレビのリモコン
-
東芝簡単リモコンでの テレビ設...
-
ブルーレイ再生時の字幕選択画...
-
テレビのチャンネル変更ができ...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
芸人消えた?
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon fire stickを使っている...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
テレビの音量がかってに上がる
-
テレビのモニターでYouTubeを見...
-
BSよしもと、BS松竹東急、BSJap...
-
テレビの電源を入れると大音量...
-
テレビが勝手についたりチャン...
-
テレビのチャンネルを変えたい...
-
テレビの音量が勝手に上がるの...
-
東芝簡単リモコンでの テレビ設...
-
SwitchBot HUBmini テレビの操作
-
テレビのチャンネル変更ができ...
-
急にテレビが全て同じチャンネ...
-
テレビの画面表示
-
テレビがついたり消えたり・・...
-
機械に弱いカミさんに呆れています
-
テレビのリモコンに任意のチャ...
-
Panasonic DMR-BRW520 右上にこ...
-
就寝中の朝4時に勝手にテレビ...
-
ドラえコンお持ちの方、教えて...
おすすめ情報