重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6年前に買ったパナソニックのブルーレイレコーダーディーガは
今販売されてるテレビに繋いでレコーダーのリモコンも一緒に使えますか。

メーカーによって使えないとかありますか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

変なメーカーだと使えないです


ソニーやパナソニック、シャープであれば利用可能です(シャープは機種によってリモコンコード違うので若干怪しいが)

東芝は中国のハイセンスに家電事業を譲渡しておりハイセンス製のTVSブランドのテレビとなってしまっているので、東芝設定で使えるのか不明

これら以外のメーカーは使える可能性低いかもです

しかし地デジや音量、電源位の操作はできますが、
今のテレビって配信動画や、見逃し配信など便利な機能が増えているので、レコーダーのリモコンですとそれらが使えず少し不便かもです

ディーガの操作をディーガのリモコンで操作するだけというのであれば、どのテレビでも問題なく可能です

参考になれば
    • good
    • 0

同じメーカーなら、基本的に古いリモコンでも、そのまま使えます。


基本的にリモコンってメーカーって互換性があったりしますので・・・

メーカーによっては、OEM製品を販売している場合もあり、それについては、互換性がない場合もありますので。
    • good
    • 0

大抵使用可能と思います。


私の場合、レコーダーは2023年製のパナソニックディーガ。テレビは2010年の東芝製ですが、リンクも含め、問題無く動作しています。
 リモコンも、レコーダーの「録画一覧」「番組表」のボタンを押すと、テレビの電源も連動してONになります。
    • good
    • 0

使えると思います


メーカーによって使えないとかあり得ないです
HDMIケーブル1本でどんなテレビとも繋がるように出来ています
レコーダーのリモコンも電池さえ切れてなければ問題ありません
ちなみに自分の場合レコーダーがディーガでテレビはソニー
ですが問題なく普通に使えています
*ただ別々に使うの面倒なのでパナソニックのリモコンで1本化して
ソニーのテレビも操作していますけど
    • good
    • 0

ディーガのリモコンでテレビのメーカーコードを設定すれば国内有名メーカーのテレビなら


使えるはずです。
メーカーコードの設定方法はディーガの取扱説明書を覧て下さい。
    • good
    • 1

メーカーが一緒でも年式で変わる事あり。


なのでわからん。
メーカー違ったら、まず使えない。

つかどんな構成なのかよくわからん。
    • good
    • 0

>今販売されてるテレビに繋いで


>レコーダーのリモコンも一緒に使えますか。

 Blu-rayレコーダーのリモコンで
テレビの操作が出来るという事?

 Blu-rayレコーダーの型番も書いていないし
テレビの型番もメーカーも書いていないし
 そうなると、試してみないとわからないと思う

とりあえず、手元にある
Blu-rayレコーダーの取説を読んでみたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!