dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるときからエクセルのオプション設定がまったく変更できなくなりました。オプションのどのタブをクリックしても、特定フォルダ(社内ネットワークの為非表示)にアクセスできません。」と表示されるばかりです。cドライブやマイドキュメントがあるdドライブのusernameフォルダ以内の".xlb"をすべて消してからEXCELを再起動してもやはりだめでした。どうすればオプション設定ができるようになるのでしょうか?offic2003の修復インストールも試みましたがだめでした。なお、OSはWindows2000で、EXCELは2003です。特定フォルダを作成する方法しかないのでしょうか?他の方法をご存知の方、ご教授願います。

A 回答 (2件)

レジストリの削除が必要ですが、オプション設定を一旦リセットしてみてはいかがでしょうか。


作業としては、
レジストリ キー : HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\11.0\Excel\Options
を削除します。

詳細な手順は参考URLを参照してください。
また、色々な回復手順も載っているページなので、他の作業も試す価値はあるかと思います。
※レジストリの編集を誤ると重大な問題を引き起こす恐れもありますので自己責任でお願いします。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/834644/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ご教授頂いたとおり、レジストリを削除して、再度エクセルを起動させてみると、オプション設定が変更できるようになりました。
心おきなく仕事に専念できます。

お礼日時:2008/02/27 16:19

そうなんです。


なぜかは分かりませんけど、その特定フォルダを作ったら、直りましたよ。

この回答への補足

社内ネットワーク上で、その特定フォルダが作成できない環境になってしまった為、大変困っているのです。フォルダを作成する以外の方法をご存知ないでしょうか?

補足日時:2008/02/27 12:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!