dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは実家・自宅でくつろげますか?
ここでいう「自宅」は親など自分の生まれ育った家という意味で、結婚して妻/夫や子どもがいる「自宅」ではありません。(高校生以下は自宅=実家じゃないかと)

私はわがままな父親のせいで実家に帰ると気苦労の連続ですが、友人の中には実家が一番くつろげるという人もいます。
また、親が再婚したのでよそよそしい感じしかしないという人もいます。
皆さんの実家はどうですか?
プライバシーに関わらない程度で結構ですので、ご意見をお聞かせください。

A 回答 (16件中11~16件)

実家はくつろげないので、めったに帰りません。


物理的にも精神的にも違和感だらけ。
あそこは親の住み家。私の居場所じゃないと諦めてます。
私は私の家族とともに今くらしている自宅が一番。
実家も心やすらぐという人が羨ましいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実家がくつろげなくても、新しく家庭を作るという手もあるんですね。今までは実家のマイナスイメージのせいで結婚にも希望が持てませんでしたが・・・。

お礼日時:2008/02/27 22:57

私はくつろげる方です。



実家では私が何もしなくても全部親がやってくれますので楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、実家だと食事・掃除・洗濯etc.全部ついてるのが感動的ですよね。実家から帰ると家事がやたらめんどくさく感じます(苦笑)。

お礼日時:2008/02/27 22:52

こんばんは。

私はくつろぎまくっています。実家も近いので隔週くらいで行ってお泊りしたり、上げ膳据え膳じゃないですけど(お皿を拭いたり、片付けたりはしますが)母親の手料理がお世辞じゃなく本当に大好きで、主人とよく「死ぬ前に食べたい物何?」とか聞いたりするんですが主人は「お寿司」(私の手料理じゃないんだ~)私は「お母さんの手料理」と迷わず答えます。親も孫が可愛くてしょうがないので「また来るの~?」何て言いながら嬉しそうに孫の好きな物をいっぱい買って迎えてくれます。(子供を使って私が楽をしに行っているって言うのもありますが・・・年をとってきた親の事も心配ですし、なるべく顔を見せたいと言う気持ちももちろんあるんですよ(^^ヾ))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご実家でくつろげて羨ましいです。
祖母はかわいがってくれるし、顔を見せてあげたいんですが、どうも実家にいるとストレスがたまってしまい、長居してあげられなくて残念な思いをしています。

お礼日時:2008/02/27 22:50

くつげるよう


自分で作りました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
住み慣れた実家といえども、うまく暮らしていくためには努力も必要なんでしょうね。

お礼日時:2008/02/27 22:45

私も あまりくつろげません! 用事が済むと すぐに帰っちゃいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すぐ帰りたい反面、「せっかく来たんだから」と母&祖母にさびしそうな顔で引きとめられると1日滞在を伸ばしちゃったりします・・・。

お礼日時:2008/02/27 22:39

いろんな意味でできません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、実家でくつろげる人だけじゃないんですよね・・・。
自分だけじゃないと知ってちょっと安心しました。

お礼日時:2008/02/27 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!