
軽率に一人暮らしを始めたことを後悔しています。
職場には実家から通える距離でしたが、安く住める職員住宅に応募し、見事に当選したので一人暮らしを始めました。
親には実家にいたほうがお金が貯まるのに...と寂しそうに言われましたが、その通りでした!
良い社会経験にはなってはいますが、何も社会人1年目から始めなくても良かったと後悔しています。
また、一人暮らしをしてみて、実家が想像以上に自分にとって安らげる場所だったことを実感しています。
一人暮らしを始めた手前、最低でも1年半は頑張りたいと思っていますが、その後実家に出戻ることは恥ずかしいことでしょうか?
親の反応だけではなく、職場の人も私が一人暮らしを始めたことを知っているので、どう思われるかも気になります。
毎日自己嫌悪で悩んでいます。
ご回答いただけると、大変ありがたいです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ダメだったから実家に戻る、じゃ勿体ないなーと思います。
それだけ実家が安らげる、一人暮らしじゃダメ…なのは、
裏を返せば親に依存してた、負担をかけてたってこともあるのでは。
家事を責任持ってやることを習慣づけるとか、
親がいなくても楽しく過ごせるよう趣味を作るとか、
「一人暮らしを楽しむための工夫」をしてみてはどうでしょう。
大抵親は先に亡くなりますからね。
もう戻れなくなってから「辛い」って困るよりも、
まだ戻れる今だからこそ、
親がいなくとも快適に過ごせるよう頑張りませんか。
一人暮らしも楽しいけど、
今は実家で親と過ごすのもいいかな〜くらいになれたら、
>出戻ることは恥ずかしいことでしょうか?
なんて後ろめたさもなくなると思いますよ。
皆様ご回答ありがとうございました。温かい意見から厳しい意見まで、とても参考になりました。
想像以上に多くの方にご回答いただいたため、申し訳ないのですが、こちらで皆様にお礼いたします。
後ろめたさ...という言葉に1番ハットさせられたこと、親への依存に気づかされたことからhokkai_1010様をベストアンサーに選ばせていただきました。
実家にいずれ戻るかどうかは保留にして、今は一人暮らしという機会に色々なことを学び、日々を充実させていこうと思います。
繰り返しにはなりますが、本当にありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
一人暮らしを始めた手前、最低でも1年半は頑張りたいと思っていますが、
その後実家に出戻ることは恥ずかしいことでしょうか?
↑
ハイ、恥ずかしいことです。
一人暮らしに耐えられない半端者
ということになります。
お金の問題ではありません。
一人暮らしは、人間を鍛えます。
タフにします。
タフになれば、親だって喜びます。
ワタシも、社会人になると同時に
一人暮らしになりました。
やはり、質問者さんと同じ悩みに
遭遇しました。
しかし、一年経って夏休みに帰郷
したのですが、
「随分とたくましくなった」
と、両親が喜んでくれました。
大人なんですから、実家、実家なんて
情けないですよ。
孤独に耐え、一人で生活していく
たくましさを育てないと、
結婚の資格など醸成されません。
No.8
- 回答日時:
恥ずかしくないですよ!
まわりになんで実家にもどったの?って聞かれたら、将来に向けてめちゃくちゃ貯金したくなったからだよー!(๑•᎑•๑)♪って、にこやかに堂々と言い放ってください。
失敗したから戻るのではなく、目的があって実家暮らしを選択した!という意識を持って堂々と話すと、聞いた相手はわりと納得しますよ。
ドップリ貯金しちゃいましょ\(^o^)/
No.6
- 回答日時:
私も初めて一人暮らしを始めた時、後悔しました。
食事も自分が作らないと何もないし、お風呂も自分で準備して片づけて。
面倒と思っていた家族との話も全くない寂しさ。
あんなにしたかった一人暮らしってこんなだったんだ、と驚きました。
でもでも1ヶ月もすると、一人暮らしの快適さに目覚めました。
休日も誰にも邪魔されずゆっくり寝れたし、食事を作るのも何とか慣れました。
連休は帰ってくるだろう、と両親は思っていたようですが、帰らなくて驚かれました。
あなたの場合、慣れないでやっぱり実家が快適ということなら、1年半も頑張らなくても、すぐに実家に帰っても良いんじゃないでしょうか。
会社に恥ずかしいようだったら、
「やっぱり両親が寂しがるので」
とか言って、ご両親のせいにしてもいいと思います。
No.4
- 回答日時:
私の周りには無計画に一人暮らしを始める人がいました。
(仕事もないとかです)
出戻っていましたよ^^;
いい経験をしたと思いますよ。
一人暮らしをして見えなかったものが見えて、とても勉強になった、と周りにお話してはどうでしょうか?
何か言われたら、素直に「いやーお恥ずかしいです~」って認めてしまえば怖いものなんてないですよ^^

No.3
- 回答日時:
恥ずかしくはないと思いますよ。
少なくとも、最初は『良い社会経験』したく一人暮らしを決行。
次の目的を『お金を貯める』為に実家に戻り決行。
ただ、漠然とお金を貯める、じゃなく、何か買いたいものや使いたいことを具体化したほうが、格好はよく、人生前向きに生きてる感は、ある気がします。
頑張ってくださいm(__)m

No.2
- 回答日時:
職員住宅ということは金銭的負担は少ないですよね。
一人暮らしは始めるときに特にお金がかかるものです。せっかくだから数年は続けてみていかがでしょう?実家でお金貯めるというのも働いてるのに実家にお金入れてないのかなって感じです。まあ親がいいなら良いんでしょうけど今回の一人暮らしは金銭感覚を身につける良い機会なんじゃないでしょうか。
まあ1年半経っても寂しくてどうしようもないなら戻ればいいと思います。案外ひとりの快適さに気付いて戻りたくなくなる可能性もありますしそのときに考えましょう。
職場の人はあなたが一人暮らしを続けようが戻ろうが特に何も思わないと思いますよ。お金もったいないとかは言われるかもだけど流せばよいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか? 13 2022/12/04 08:58
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生 一人暮らしについて。 現在、一人暮らしをしている大学1年生です。一人暮らしを始めてから、(お 3 2022/05/27 08:58
- その他(暮らし・生活・行事) 家賃が払えない場合。会社での対人関係でうつ診断をされ1ヶ月休職してます。 その件で私は自分で家を選ん 3 2023/06/29 15:00
- その他(社会・学校・職場) 30代後半アラフォー世代で親と同居を批判する人は何が問題だと言うんですか? 5 2022/06/24 13:11
- 家賃・住宅ローン 今無職なんですが就職と一人暮らしを同時にする方法はありますか? 4 2023/01/21 10:53
- 交際費・娯楽費 実家に帰るか 2 2022/03/25 11:48
- その他(悩み相談・人生相談) 親に頼るって情けないことでしょうか? 7 2022/06/14 01:05
- 父親・母親 一人暮らしを辞めて実家に帰ったら恥で批判される事ですか? 6 2022/11/19 19:30
- その他(暮らし・生活・行事) 半年で実家に戻ることについて 4 2023/04/14 19:56
- 引越し・部屋探し 実家に戻るか1人暮らしを継続するか 1 2022/07/26 22:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしの寂しさが自分でコ...
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
男性一人暮らし+ペット、彼女...
-
就職 一人暮らし
-
手取り15万で車と一人暮らしは...
-
一人暮らしの皆さんは、家に帰...
-
一人暮らしについて
-
1人の寂しさに慣れるのに、どの...
-
24♀ 一人暮らししたいです。
-
今年30で実家暮らしってどうで...
-
皆さんは何円当たったら一人暮...
-
一人暮らし経験のない人ってい...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
子供がバイトしたら市営住宅の...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
千葉県内から渋谷への通勤が1時...
-
西日本の方々の性格
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員試験を受ける(女)ですが全...
-
一人暮らしか聞いてくる美容院...
-
一人暮らしの手順
-
今年30で実家暮らしってどうで...
-
男性一人暮らし+ペット、彼女...
-
一人暮らしの寂しさが自分でコ...
-
一人暮らしは親不孝?
-
長女が家から出て一人暮らしを...
-
一人暮らし、最短で何日で辞め...
-
24♀ 一人暮らししたいです。
-
一人暮らしの友達と遊ぶとよく...
-
今、実家暮らしです。 私は体重...
-
一人暮らしを後悔
-
国語に関する質問。 「独居」と...
-
休日はお風呂に入っていません...
-
一人暮らしが辛い・・・
-
夏休み実家に帰るか帰らないか...
-
一人暮らし経験者の方にパート2
-
手取り15万で車と一人暮らしは...
-
心理学?
おすすめ情報
補足です。
実家にいた時も、現在の家賃と同じ金額を入れていました。今と同じ金額ならいけるかも...と軽率に判断してしまったこともちょっとした後悔です。