
夏休み実家に帰るか帰らないか迷っています。
今学生です。
初めての一人暮らしをしているのですが、2週間ぐらいかなりホームシックで、やっと慣れてきたって感じで、なのに夏休み実家に帰ってしまったらまたホームシックなってしまうんじゃないかな。って思って悩んでいます。
帰りたいか帰りたくないか、後先考えず決めるなら帰りたいです。
でもまた一人暮らしするってことを考えるとためらってしまいます。
実家には電車で片道6時間です。
それも踏まえたら、お金もかかるし本当は帰らない方がメリットばかりなのでしょうか。
親はやることないなら帰っておいで。って言ってくれてるけど、
どうしましょう...。
どうすべきなのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
無理せずに、帰省するのが良いと思います。
帰れるときに帰る、という考え方です。これから少しずつ、一人暮らしの環境に慣れていけばいいと思いますから。実家と往復する中で、慣れてきますから。
私は44歳会社員男性です。私は19歳のころに大学進学で上京して一人暮らしを始めました。もともと持病もあるので、体調が悪化したり、友人もいない環境に独りだったので、いろいろなことで追い込まれていましたけど。
私は地方の田舎出身で、実家から下宿までの移動時間を合わせると片道5時間くらいです。まして、今年の場合は新型コロナウイルスのことも考えて、高齢の母が実家で一人暮らしなので、年末までは帰省するのは控えようと考えていますけど。
私も一人暮らしを始めたころは、ご質問者さんと同じような感覚をずっと持っていました。一旦帰省してしまうと、また一人暮らしの寂しさに耐えられなくなるのでは?と。
一人暮らし2年目くらいまでは、実家によく電話をかけていましたし。
私の場合は、当時祖母も健在でしたので、「おばあちゃんに顔を見せる」という理由も考えて帰省しました。親に元気な顔を見せるというのも立派な理由だと思って。社会人になると、なかなか帰省する都合が合わなくなったりすると思っていましたし。
とはいえ、一年に一度くらいの帰省でしたけど。数年間帰省しなかった時期もありましたし。
実家から帰京するときに、地元の新幹線の駅のホームで両親に見送られた瞬間まで心が折れそうでしたが、乗車して席に座ると気持ちが切り替わっていって。何度も帰省を繰り返すうちに、実際に、一人暮らしの都市に向かう交通機関に乗ると、気持ちも切り替わっていくと思います。
一人暮らしの部屋の環境が寂しく感じる場合は、実家の自分の部屋の小物などを持ってきて飾る、とか。少しでも実家感を演出したりして、寂しさを緩和していきました。
今でも行っていることなのですが、一人暮らしの当初から近所の手作りお総菜屋さんの煮物を買ったりして、少しでも人の温もりを感じる食べ物を食べたり、心が温まるグッズを身の回りに置くとか。コンビニ弁当ばかりだと、人の温かみを感じなくて心も寂しくなってしまうと思っていて。
実家にいるときの安心感を一人暮らしの環境にも取り入れたい場合は、無理をせず、心が安らぐことをするのが一番だと思います。
No.1
- 回答日時:
帰りたい気持ちを無理に抑圧しない方がいいと思いますよ。
ホームシックって要するに慣れです。
家に帰りたい欲が満たされて、1人暮らしに戻る、というパターンを繰り返しているとだんだん慣れて、ホームシックを感じなくなると思います。
私は片道10時間以上でしたが、さほどにホームシックを感じた記憶はないです。
最初の年はGWにいきなり帰って親を驚かせましたが、その後は夏、冬とごく当たり前の習慣として実家と1人暮らしを往復しました。
とにかく、気持ちにムリをしないことです。
帰えれるのに無理に帰らない、は逆にホームシックを大きくすると思います。
1人暮らしは「せざるを得ない」という納得できる理由があります。
「帰えれるのに帰らない」には強制的な客観的な理由がないので、自分の中にホントの意味での納得がないと思います。
「やること」を作って帰省しない理由にしてしまうという手もありますけど。
だけどそれが「ほんとに自分がしたいこと」でないと、今度は「帰りたいのに帰れない」という新たなストレスになってしまいかねないです。
ホームシックを軽減するには、1人暮らしが楽しい、ということも必要なので、そういう楽しさを自分で見つける、作り出すことも大事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
一人暮らし
-
国語に関する質問。 「独居」と...
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
手取り15万で車と一人暮らしは...
-
認知症の親をひとり暮らしさせ...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
一人暮らしでやり残したこと(...
-
男性一人暮らし+ペット、彼女...
-
一人暮らしして初めて気づいた...
-
一人暮らしの人は、寂しくない...
-
実家との関係について
-
一人暮らしが辛い・・・
-
一人暮らしに合う傘立てとはど...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
治安維持法を肯定する参政党の...
-
東京都なら・・
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
県外から兵庫県への転居を予定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
一人暮らし
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
高齢者夫婦
-
手取り15万で車と一人暮らしは...
-
24歳、一人暮らしを始めるべきか?
-
男性一人暮らし+ペット、彼女...
-
認知症の親をひとり暮らしさせ...
-
一人暮らし、家族暮らし問いま...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
今年30で実家暮らしってどうで...
-
長女が家から出て一人暮らしを...
-
国語に関する質問。 「独居」と...
-
一人暮らしの寂しさが自分でコ...
-
一人暮らしの友達と遊ぶとよく...
-
24♀ 一人暮らししたいです。
-
一人暮らしか聞いてくる美容院...
-
一人暮らしを辞めて実家に帰っ...
-
母親とうまくいきません。
おすすめ情報