
実家からも通勤出来るのに一人暮らしをするのはムダか?やめたほうがいいか?
一人暮らしの費用が毎月15万円かかるとして、年間180万円の経費がかかります。
手取り月収とイコールぐらいの費用になります。
以前同じぐらいの年収収入と経費で一人暮らしをしていました。
二年ほど継続できましたが経済的riyuude一旦辞めて実家に戻っています。
ノックなしで部屋を覗く風呂もトイレもいきなりドアを開けられるなど親の干渉や夫婦喧嘩や大声で歌うなど、ストレスがあるので一人暮らしは親の干渉が無くて良かったですが、貯金が全くできませんでした。親以上に頻繁に会う個人的な付き合いが出来る人が出来て失業して借金まみれになってしまいました。
再び一人暮らしにチャレンジするとして生活が出来なくなったら実家に戻れる場所を職場にしないと、一人暮らしが継続不能になったら通勤も出来なくなるなら仕事も無くなってしまいます。
一度チャレンジしてお金が足りない事だけが原因で継続できなくなった一人暮らし、もう一回チャレンジしようと思います。
周囲の数人から「お前の一人暮らしはダメだ」などと言われましたが何がダメなんでしょうか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
無駄とまでは言いませんが、普通ではないですよね。
今のあなたは「もうー!家出してやるー!」って感じの一人暮らしです。
本来は「親父、俺は絶対に夢を叶えるよ」と言って一人暮らしするのが立派な人間です。その夢がエリート商社マンなのか大手銀行員なのか知りませんが、そういう実家では叶えられない夢を求めて仕方なく家を出るんです。
このように、やりたいことに対して何か不具合があるから生活を変えるわけで、仕事も何もかも今が最高の状態なのに変える必要はありません。それなら早くお金を貯めて家なりなんなり買ってから一人暮らしをする方が安全で快適かと思います。
No.10
- 回答日時:
ダメだと言った人に聞くのがいいです。
普通、収入の範囲内で支出をしないと破綻します。借金は絶対にダメです。また、常に100万円ぐらいは貯金がないと破綻します。毎月、1万円か2万円以上は貯金するぐらいの覚悟が実用です。
ここは1年実家で我慢して、お金を200万円以上貯めてから一人暮らしをしましょう。
頑張って下さい。

No.9
- 回答日時:
>実家からも通勤出来るのに一人暮らしをするのはムダか?やめたほうがいいか?
それは人それぞれの考え方です。
あなたがどう思うかで決めるだけのことですよ。
>以前同じぐらいの年収収入と経費で一人暮らしをしていました。
収入とトントンで生活することがそもそもの間違いです。
それなりに生活費の無駄が多かったんでしょうし節約しなかったのでは?
単純に家計管理が出来てないから、二年しか続かなかったんでしょう。
>周囲の数人から「お前の一人暮らしはダメだ」などと言われましたが何がダメなんでしょうか?
家計管理の甘さから言われているんでしょうね。
経済的に無理が出たのに、何が理由かすら自分でも理解してないことが一番の問題。
No.8
- 回答日時:
質問のタイトルが違う。
「年収が手取り180万で一人暮らしが可能か」
だ。
ムダか否かの議論は十分に経済的に事足りる前提で、の話だろう。
例、年収500万あっても1000万あっても実家から通勤するサラリーマンもいる。
可能か否かの議論なら老齢年金が年間手取り180万で一人暮らしをしている老人もいるし。
ただ、老人は貯蓄がけっこうあるからね。
質問者に貯蓄が無いなら別の話だ。
そこらを1人で考える、収支の計算をする、以前にチャレンジして失敗したとして、何が問題だったのか、そこをどうクリアしたらいいか、自分で考えて決断することが自立だ。
それができないならあらゆる意味で1人での生活は無理だろう。

No.7
- 回答日時:
就職をあきらめたさん、ってもしかして
仕事が決まらないさんで
人間不信さんですか
だとしたら、一人暮らしはアブナイような気もしますけどね
今は仕事はあるんでしょうか。
寮のある工場とかなら仕事も費用も一気に解決するのでは?
寮費いらないところもあるし
でも自己管理できないとまたら、まわらなくなるのでは?
部屋も車もゴミ部屋にする
変な人に振り回されたり休日もだまされて失業する
借金抱える、という自己管理のとこが治らないと
親も干渉したくなるし
一人暮らししてもまた紗作ると思います
No.3
- 回答日時:
生活に必要な金と稼げる金が同じ額だと永遠にその境遇から上がれないじゃん。
貯金ももちろんできない。貯金できないってことは何かあったときに自分で解決できないってことだからね。
要するに何がダメって独立して自活しているように見えるけど、実態としてはいざと言うとき実家をあてにした親頼りの綱渡りにしか過ぎないってことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らしはお金の無駄ですか 一人暮らしをしたい32歳です もしかしたら11月から仕事の都合でひとり
預金・貯金
-
職場が近いのに一人暮らしするのはお金の無駄でしょうか?
引越し・部屋探し
-
実家の近くで、一人暮らしはお金の無駄ですか?28歳男
出会い・合コン
-
-
4
半年で実家に戻ることについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
一人暮らし、最短で何日で辞めましたか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
一人暮らしを継続するか
兄弟・姉妹
-
7
一人暮らしを始めるべきか 25歳女、社会人3年目で実家暮らしです。 社会人4年目から一人暮らしを始め
その他(社会・学校・職場)
-
8
一人暮らしをやめたことに後悔
その他(家族・家庭)
-
9
結婚を意識している彼氏が一人暮らしを始める
カップル・彼氏・彼女
-
10
一人暮らしをしていて、実家に戻った方はいますか?
失恋・別れ
-
11
社会人の一人暮らしが辛過ぎて今にも心が折れそうです
恋愛占い・恋愛運
-
12
一人暮らしを始めたばかりですが、もうすでに実家に帰りたくて悩んでいます
引越し・部屋探し
-
13
ずっと実家暮らしの私 40代になりますが今まで実家から出た事ないんです。 1人暮らししたいとは何度か
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
一人暮らしするのをやめるか悩んでます
引越し・部屋探し
-
15
30歳を過ぎて、お金がもったいないという理由で実家暮らしな女性をどう思いますか? 会社に30代後半か
知人・隣人
-
16
みなさん、社会人何年目で一人暮らし始めましたか? 一人暮らししたいけど、まだ初期費用が貯まっていなく
引越し・部屋探し
-
17
ほとんど毎回奢ってくれる彼氏をお持ちの女性に質問です。 一応形だけでも「いつも悪いわ。今回は私が…」
カップル・彼氏・彼女
-
18
一人暮らしか実家暮らしするかで迷っています
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
中古住宅の欠陥
-
アパートの共有スペースについ...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
住人 ゴミ
-
賃貸物件の構造について(騒音...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
マンションの階段の事なのですが
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
洗濯機のコンセントにアースが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家からも通勤出来るのに一人...
-
6年外置きしていた洗濯機、新築...
-
部屋に異常に埃がたまる
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
大学院生:一人暮らしか実家通いか
-
豊橋~名古屋 通学or一人暮らし
-
一人暮らしをやめて帰ることに...
-
もし仮に、アパートの隣人が、...
-
一人暮らしだと、アダルトグッ...
-
一人暮らしに必要な事や物等の...
-
一度撤退した一人暮らしを再び...
-
一人暮らしで37平米は広いです...
-
今実は保護観察中なんですが…
-
20歳、女です。 実家で暮らして...
-
一人暮らしすると何もかも面倒...
-
1人暮らしをしている方に質問で...
-
一人暮らしについて 親の負担も...
-
一人暮らしが羨ましいです。 お...
-
知的障害者です
-
地元での一人暮らしに対してど...
おすすめ情報