
現在大学1回生です。
12月に体調不良の限界、一人の寂しさなどの精神的に限界で一人暮らしを辞めてしまいました。
一昨日引越しが終わり実家で過ごしています。
しかし、一人暮らしの自由さを思い出したり、実家の賑やかさ変にに慣れずどうして一人暮らしをやめてしまったのか自分を責めたくなる瞬間があります。
一人暮らしをやめることになって恋人ともうまくいっていません。また来年から2回生になりますが通学往復4時間に耐えれるかも不安になってきました。
一人暮らしを咄嗟にやめるとよく考えなかった私が悪いと思っています。
父親がまた一人暮らししたくなったらしなさいねと言われまた一人暮らししたくなっています。
この先どうすればいいのでしょうか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
親が一人暮らししても良いと言ってるならまたすれば良いと思います。
ただ、何度も同じ事は繰り返さないように良く考えて行動に移して下さい。
あなたが全てのお金を払ってるなら話は別ですが、親が払ってくれてるならお金は湯水のように湧いてくるものではないのを忘れないようにした方が良いです。
No.10
- 回答日時:
通学四時間は長すぎる。
なんとかした方が良い。大学に寮が有ったら、入寮を検討する。もしくは、大学近くのシェアハウスへの入居を検討する……。
これくらいしか良い選択肢が思いつかないけど。
ちょっと、本当の一人暮らしを始めるには、未だ精神的に弱い部分があるのでは?
そうした現実を受け入れて、まずは共同生活みたいな状態から始めた方が良いと思う。
近くの親戚の家に下宿とか、大学の方に二階の空いている部屋に住まわせてくれる高齢者夫婦の家ありませんかね? とか相談してみてはいかが?
とにかく、一人暮らしと現状の家族と一緒の生活、その中間に位置する生活状況を考えるべきかと。
自分の有りたい状況へ向かうために、段階を踏んでみた方が良いと思います。
No.9
- 回答日時:
質問者さん、真面目なタイプ?
1人暮らしに失敗(?)した、というよりは1つの物事をやり遂げられなかった事に挫折と後悔を感じているように見えました。
けど、そんなに思い詰めなくても良いんじゃない?
別にこれでもう出来なくなるわけではなく、それこそ就職して生活が安定して出来そうだったらまた1人暮らしすれ良いわけですし。
私の学生時代も、1人暮らしがしんどくなって実家から新幹線通学していた子がいましたよ。
まぁ、節約しなきゃいけないし勉強しなきゃいけないし、まだ若いということもあって辛くなってしまったのではないでしょうか。
またもっと成長してから1人暮らしを始めたら、寂しさや体調も整って快適に暮らせるかもしれません。
とりあえず体調を整え、卒業を目指してがんばってください。
No.8
- 回答日時:
寂しくて1人暮らしを止めてしまい、後悔してる!それでいいんですよ!1人暮らしの寂しさはみんなありますよ‼️私は18歳で家をでました
!私の家は裕福ではないので、昼間は学校に、夜は水商売、睡眠時間三時間、家は寝る為のものでした!しかし学校を卒業し、普通に働き初めると家に誰もいない寂しさ友人も、みんな忙しいしその当時の彼氏も忙しいし誰に愚痴を聞いてもらったら良いのか!仕事もきつく毎日怒られぱなしで燃え尽き症候群になり実家に戻りました!あなたは1人暮らしの寂しさと、家の不自由さ経験したので、どちらが良いのか選べる事が出来ますねそれか、1人暮らしをしながら休みがあれば家に帰ることも出来ますよね優しいお父さんじゃないですか、可愛い娘を外に出す寂しさといったらたまりませんよ!甘えられる内は甘えていつかは本当に自立しなければいけないときがきます!それまでは勉強し、お父さんに顔をだし元気なあなたを見せればお父さんは安心しますよ!そして、あなたは少しずつ大人になっていくでしょう!No.7
- 回答日時:
ひとり暮らしは所詮現実逃避であって社会的な引きこもりでしかありません。
世間で言われるような自立とは真逆です。
ひとはひとと関わり合うことで初めてひととして生きて行けるのです。
ひとりでは生きて行けない、と気づいたら一人前だと思います。

No.6
- 回答日時:
何が言いたいかわかりません
一人暮らし禁止されたわけでもなく、したくなったらしなさいと言ってくれてるんでしょう?
お金もかなりかかるのに
でも体調不良だったんだから仕方ありませんよね
体調整えて再度家をでるか
今は難しいなら、恵まれてることに感謝して体調整えて戻るしかないでしょう
どの道もうすぐ春休みです
通学してみてきつければ一人暮らしさせてもらえるんだし
何を悩んでいるのかなと
それに、一人暮らしも実家もそれぞれ苦労はありますよ
環境のせいにするところを治すとか
自分なりに割り切り方を覚えないと
あなたに全てが都合が良い環境なんて有り得ません。
どうするかも自分で腹を決めて選ぶしかないです
まあ好きにして良いよっていう自由がかえって辛いのかもしれませんが
恋人からしたらあなたが一人暮らしの方が、都合が良いでしょうけど
恋人でも寂しさは埋められなかったんでしょうし
そのままひとり暮らしで病んでグズグズとなっていたら
実家に帰らなくても上手くいかなくなってたと思います
自分次第ですしあんまクヨクヨしても仕方がない
また一人暮らししてもよいならしばらく通ってみて家を出ても良いし
でもあなたが変わらないとどこに住んでも苦痛なだけです
そこそこ贅沢な悩みかなと。選べるんだから
頑張っても通えない距離とか
金銭的に、親の許可的に一人暮らしできないとかびゃない
恋人もそりゃ在学中に上手くいかなくなって別れることの一つや二つあるし
また上手くいくかもしれないし
全てあなたの快適なようには行きませんって
No.5
- 回答日時:
>通学往復4時間
納得していないと、体力的精神的に無理だと思います。
親からOKが出るのなら、1人暮らしを再開すればいいです。
だけど、その前に、なぜ、1人暮らしに失敗したのかをよく考えてください。
体調不良があったとしても、もし、実家がもっと遠距離だったら、最悪学校を中退することにもなったりします。
自分で体調管理、自己管理する工夫、精神的な強さなど、自分の反省点を実家にいる間にしっかりと検討してください。
通学時間は長いとしても、実家から通学でき、さらに、もう一度1人暮らしすることを親に許可してもらえるのは、恵まれた環境だということも自覚してください。
>この先どうすればいいのでしょうか?
などという、人に依存した頼りないことを言ってしまう自分を見つめ直して、自律する精神を養ってください。
1人暮らしという経験のメリットは、自律心=自分で考え、自分で行動し、自分で責任を取る、という精神力が身につくことです。
おそらく、あなたに欠けているのはそういう自律心だと思います。
それが弱いから、寂しさに負けて実家に帰ったのです。
失敗からは多くのことを学べます。
「自由だった」というのも1人暮らしの魅力です。
だけど、寂しさは自由の代償です。
あなたは、寂しさを埋めるために自由を手放したのです。
なぜ自由を失ったのか、なぜ手放さざるを得なかったのか、をじっくり考え、手放さないために自分は何をしなければならないか、を考えてください。
もう一度1人暮らしをしていいよ、とチャンスを与えてもらえることに感謝しつつ、今度は失敗しないようよく考えてください。
実家にいる時間は自分を見つめ直す良い機会になる、と考えれば無駄ではないです。
No.3
- 回答日時:
もう少し実家でゆっくりして、今度こそ根性入れて? 一人暮らししたらどうですか?
通学往復4時間は、座っても大丈夫なら、できるだけ睡眠に充てるといいですヨ♪
一人暮らしで体調不良になった原因、寂しさ対策? をちゃんと考えて、今度は余裕を持って一人暮らしできるといいですネ♪
No.2
- 回答日時:
一人暮らしすればいいじゃん。
あなた、なんか被害者みたいなかんじで書いてますが、
加害者じゃん。
①1人ぐらいで生活できない
↓原因は体調管理もできない。
②そしたら、今度は心も寂しくなってきた。
③実家に逃げてきた
おそらくいろいろとせわになっているんでしょう
④でも実家にはいたくない
⑤一人暮らししたい。
あなたが同じことされたら、そこまでやりますか?
それをやってくれてるのに、感謝もないのがかわいそう。
自分を責めたくなる?
しかも、不甲斐なさにじゃなくて、親と住んでるから。
ばかか、あんたのためじゃないんだよ
親のために今すぐ家でろよ。
そんなんで恋人とかアホか。
よっぽど馬鹿な女じゃなきゃ付き合わないし、友達もできないわ。
言いたいことは1つだけ。
【他人に迷惑かけないでください】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 1週間後、一人暮らしが始まる21歳女です。 この春から大学3年になります。このタイミングで一人暮らし 4 2023/03/28 00:04
- 会社・職場 フルタイム以外で一人暮らしする方法はあるのか 25歳女です。中学生の頃から強迫性障害、高校生から心療 1 2022/10/16 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生 一人暮らしについて。 現在、一人暮らしをしている大学1年生です。一人暮らしを始めてから、(お 3 2022/05/27 08:58
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしについての意見を頂きたいです 4 2022/09/09 23:42
- その他(家族・家庭) 一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか? 13 2022/12/04 08:58
- 大学・短大 田舎の大学 長距離通学 4 2022/04/10 01:52
- その他(住宅・住まい) 看護の大学に行こうと思ってる高校生です。 大学からは一人暮らししようと思っていたのですが、親が大学行 8 2022/05/05 13:32
- 預金・貯金 大学生の貯金について。 一人暮らしをするためにどのくらいの貯金が必要かを参考程度に教えていただきたく 8 2022/08/21 18:43
- 父親・母親 一人暮らしを辞めて実家に帰ったら恥で批判される事ですか? 6 2022/11/19 19:30
- その他(社会・学校・職場) 回答よろしくお願いします。私は一人暮らしを始めて2年目になりますが、全然慣れず毎日どこかで必ずすごく 6 2023/06/21 07:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
半年で実家に戻ることについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
ホームシックになった大学生です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
33歳で初の一人暮らしを始めましたが早くも実家に帰りたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
一人暮らしするのをやめるか悩んでます
引越し・部屋探し
-
5
大学生。一人暮らしをやめたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか?
その他(家族・家庭)
-
7
一人暮らしを始めたばかりですが、もうすでに実家に帰りたくて悩んでいます
引越し・部屋探し
-
8
一人暮らしを継続するか
兄弟・姉妹
-
9
一人暮らしをしていて、実家に戻った方はいますか?
失恋・別れ
-
10
一人暮らしをしていた息子が実家に帰ってきたら親は嬉しいですか?出戻りは嫌ですか?
父親・母親
-
11
一人暮らしと社会人の両立が出来ず退職したいのですが受理してもらえません
就職
-
12
2年経つのにホームシック
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
一人暮らしはお金の無駄ですか 一人暮らしをしたい32歳です もしかしたら11月から仕事の都合でひとり
預金・貯金
-
14
一人暮らし→実家に出戻り。
離婚
-
15
実家からも通勤出来るのに一人暮らしをするのはムダか?やめたほうがいいか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
一人暮らしの寂しさが自分でコントロールできない時
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
実家に戻るか一人暮らしか悩んでいます。
片思い・告白
-
18
帰りたい。 大学生(女)です。地元を離れて遠い所で一人暮らしを始めて一年が経ちました。 実家に、簡単
学校
-
19
一人暮らし、最短で何日で辞めましたか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
一人暮らしをしている大学1年です。私は実家から2時間半ほどのところで一人暮らしをしています。オンライ
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームシックになった大学生です。
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
父親とは何なのか・・・
-
2年経つのにホームシック
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
うちの母が厳しすぎてウザイで...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
性格なのでしょうか。 私が生ま...
-
社会人になったら家を出るのは...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
親に理不尽な怒られ方をされま...
-
子どもの頃の悪事や行動
-
助けてください、サークルの合...
-
子供に酷いことを言われた場合 ...
-
ボンクラワンマン2代目社長、ど...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
家庭崩壊
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
大学をずっとサボっていて結局...
-
龍谷大学のweb入学手続きを忘れ...
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
娘の朝帰り
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
ホームシックになった大学生です。
-
2年経つのにホームシック
-
子どもの頃の悪事や行動
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
子供に酷いことを言われた場合 ...
-
家族に会いたくない
おすすめ情報
退去までに何回もふとやっぱり一人暮らしを続けたいと思って過ごすことがありました。
実家に帰ってきても続けていればよかったと思ってしまってなにもかもやる気が起きません。
こんなことに後悔している自分を責めてしまって本当にしんどいです。