プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在大学2年で、一人暮らしも2年目の女です。すぐに慣れると思っていたホームシックが、慣れるどころか時間がたつほど酷くなっています。どうか自分が涙を拭うことができるような言葉をください。

自分でもおかしいし、乗り越えなければいけなきことなんだとは思います。親離れしなくてはと思います。将来就職したら今のように帰ろうとすれば帰れることも、長い間帰ることもできなくなるので、今のままではダメなのは分かっています。望んで一人暮らしをしたのは紛れもなく私です。

両親の前では泣かないと決め、連絡はとりますが泣いてしまうから電話もしないと決めました。これまた泣いてしまうので改札で別れるときは絶対に振り向かないと決めています。これがわたしの精一杯の抵抗です。

でも毎日涙が出て、課題をこなす以外の時間はキッチンに立っていても、掃除をしていても、お風呂に入っていても家族を思い出して涙が出ます。好きだったいろんなことをするのすら面倒です。寂しいのか、悲しいのか、辛いのか、分からないけど涙が止まりません。それに加えてこんなに恵まれた生活をさせてもらってるのに母といたくて泣いてしまう自分も情けなくて、申し訳なくて。こんな自分のために、家族がどれだけ尽力してくれているのか。

一人暮らしをしなくては分からなかったこと、学べなかったこともたくさんあります。こんなことは皆通る道なのだと思います。勇気を出して人に話しても「そんなこと?」と言われ、それ以来怖くて誰かに話してはいません。でも周りからしたらそれは正しい声なんだと思います。皆それぞれ頑張って乗り越えているのです。私が甘えているのです。親離れしなくちゃと頭では分かっているのに心が追いつけません。毎日毎日涙を流しているなんて、自分でもどうしたらいいか分からないのです。

A 回答 (4件)

きっととても優しい良いご家族に恵まれているんでしょうね。


無理に我慢しようとするから、余計に辛くなっていませんか?
寂しければ素直に寂しいと言えばいいし、電話したければすればいい。
泣きたければ泣いてもいいと思いますよ。
親の立場から言わせてもらえば、子供からそんな気を使われる方がよほど辛いし寂しいです。
メールでもラインでも電話でも思いっきりして、泣きたければ泣いて、
その代りまた次の日頑張ればいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいお言葉ありがとうございます。
もう少し肩の力を抜いてみようと思います。
>無理に我慢しようとするから、余計に辛くなっていませんか?
以前母に「あなたは、弱音を吐いても変わらないとギリギリまで我慢する」と言われたのを思い出しました。
涙が出るうちは泣こうと思います。
そして、最後の1文、大事にします。
寂しい辛いと涙を流してばかりではいけませんね。
辛くても頑張るときは頑張る、そうして1日1日クリアしていくことを目標にします。

お礼日時:2016/09/20 17:20

子どもと大人の違いってなんだと思いますか?



私は「してもらう」立場が許されるのが子どもで、「してあげる」立場が主体になるのが大人だと思っています。
大学生は子ども時代の終盤、「してもらう」から卒業する時期だと思います。
独り暮らしはその点、とても恵まれた環境と言えます。

思い出して涙が出てしまうのは、無意識にその親からの卒業を感じてしまうからではないでしょうか。
自立に向けて進んでいる正しい傾向だと思います。
ただ捉え方を「寂しい・悲しい」ではなく、
今までありがとうという「感謝」や自分は恵まれているという「充足」の気持ちに
シフトすべきなんじゃないかと思います。
そうしたら自然と涙から笑顔に変わっていけると思います。

後、「別れ際に振り向かないのは泣かないため」という言葉。
私にも独り暮らしをする娘がいて、いつも素っ気ないなあと思っていました。
でも娘も一生懸命強がっていたのかもしれなかったのだと気付かせてもらえました。
どうもありがとう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こちらこそ、丁寧で優しい言葉
ありがとうございます。

実家にいる頃は仲がいい親子ではなかったので、私は1人でやっていけると思っていました。でも恥ずかしながら、一人暮らししてみてはじめて、当たり前のことを自分でやるということの大変さを知りました。私にこの経験は必要だと、改めて感じました。

>思い出して涙が出てしまうのは、無意識にその親からの卒業を感じてしまうからではないでしょうか
そのとおりです。でも今まで分かっているようで分かっていませんでした。「親離れしなくてはいけない。でもしたくない。ずっと一緒にいたい。でもしなちゃいけない。」とばかり思っていましたが、これも今自分が進んでいる証拠なら、何だか受け入れられるような気がします。

駅についたらすぐに乗る、「じゃあいってきます」以外は言わない、など自分でいろいろルールを決めています(笑)そうでもしないと、足が地に張り付いて改札を抜けられなくなります。娘さんもきっと、行きたくならないように何かしら考えてるんじゃないかなと思います。

長々と失礼しました。

お礼日時:2016/09/20 18:00

あなたは「優しく」「イイ子」「偉い」!



今時、親に「感謝の気持ち」を持って生きてる若者は少ないです。

でも、「殻を破って生きましょう!」…それが大人への第一歩です!

身近に住んでる方に挨拶をしたり、積極的に友人を作ったり。。。

少しずつでもポジティブに生きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親が褒めてくれていたことを思い出しました。
その言葉を踏みにじることがないよう、胸を張って、少しずつでも前に進んでいきたいです。

面倒でいつも断ってしまう友人たちの誘いも、
余裕があるときはぜひ
一緒に出かけてようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/20 17:43

親元を離れて1人暮らししたけど、結局親元に戻った人を何人か知っています。


彼らも新環境になじめず、ホームシックから抜け出ることができなかったのだろうと思います。
理由は人それぞれいろいろあったんでしょうが、まあそういう人もいるわけです。

大学をやめるわけにはいかないでしょうから、病院へ行って薬をもらってへいかがですか?
最近は良い薬がたくさんありますから、あまり恐れることはないです。

気持ちが動揺するのは、なんらかの物質が脳内に過剰に分泌されるためなので、そのバランスをとれば、気持ちが落ち着きます。
気持ちが落ち着けば、勉強にも集中できるし、物事を悲観的に考えたり、過剰に重大視したりしなくなります。

そして、卒業後は地元で就職しよう、と今から決めて情報を集める、とかすれば、自分の心の「行先」を見つけることもできます。

それと、質問文を読んで感じるのですが、あまり自責に念を持たないことです。
親が出来る限りのことをして、子供のために尽くすのは当たりまえのこと、親がしたくてしていることで、親としての喜びです。

あなたがどんなに望んでも、親は自分の才覚能力の範囲を超えたことはしてあげることはできないのです。
親はできるからしているだけ、です。そして、子の要望を満たすことができる自分に満足感を感じているのです。
「自分は食べなくても子に食べさせる。子を食べさせられることを自分の手柄と思い、自分を誇らしく思う」それが親であり、親の喜びなのです。
子供を産むと決心するということは、子供に対して、全責任を引き受けたということなんです。

「家族が尽力しててくれている」って、あなたのために家屋敷を抵当にいれて借金し、両親兄弟は返済のために、食べるものも食べず、寝るヒマもなく働いてるのでしょうか?
そんなことはないんでしょ?

親もそこそこの生活ができたうえで、あなたに仕送りをしているのでしょ?
それはあなたの親があなたを産む決心をした時から、当然負うべき負担です。

誤解を恐れず言えば、「してもらって当然」とあなたは考えていいんです。
気持ちを楽にもって、生きていってください。
その方がよほど、親孝行ですし、親の子育て努力に報いることになります。

精神科とか、心療内科、あるいは普通の内科でも相談に乗ってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まるで対面して話を聞いてもらっているようで、
とても不思議な気持ちです。

実は勇気を出して、大学の相談室で精神科の先生にお話を聞いていただいたのですが、「分からなくもないけど…食べられなくなるほど?そんなに寂しい?慣れないの?ただの重いホームシックでしょう?」と言われ、「そうかやっぱり甘えなのか」と思うと同時に「もうこの人には話せない」と思いました。効くかどうかは別ですが、今は学校があるため市販の睡眠改善薬を飲んでいます。

私がやりたいと思ったことを応援してくれる両親への感謝が悲しみに変わってしまってはダメですね。
もっと気持ちをラクにして、私も少しずつ前を向いていかなくてはと思います。

就職も、就活を始める前の今から考えて、自分はどうしたいのか、見つけられるようにしたいです。

話を聞いていただいて、本当にありがとうございます。

お礼日時:2016/09/20 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A