自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

友人と遊びの約束をしようとしたところ、
子どもを連れて出かけようと友人から提案がありました。

自分は子どもを連れて友人と遊びたくないので友人に伝えた所。
・自分の子供が障害児なので目が離せない。
・人に迷惑をかける可能性があるので自分が疲れる。
(子どもと出かける時は申し訳ないけど、自分と子どもででかけたい)
・遊ぶ時は自分が楽しみたいので子どもは連れて行きたくない。

友人から、子どもが可哀想と言われました。
可哀想なのは友人が言う通りなのは間違いないけど、
自分はできてない人間なので子どもと離れる時間が欲しいです。

子どもが
言葉があまり得意でないから、自分は分かるけど、他人には分かりづらい。
(言葉3歳程度なので)
落ち着きがないから、何か壊さないか常に目が離せない。
(今まで油断した会計の時などに食器を割ったことがある)
動物をみたら何をするか分からない
(本人は何も思っておらず首を持って吊り下げていたことがある)
不意な好奇心で何をするか分からない
(駐車場でお金払っていたら、他の車に石をぶつける)
(友人の車のガラスを目を離していたら割ったことがある)
(危ない事が分かってないのか、自分がトイレに行ってる時に、下の子の声がうるさいと黙らせようと思って口をふさいでたこともあります)
子どもが自分の言う通りにならないと機嫌を損ねる
(自分よりも先に出て歩く人が居たら泣きじゃくる)

子どもと一緒なら子どもから目を離さない体制取りたいから、一人では無理なんだ。
など言い訳して、遊ぶなら子どもと一緒は遠慮したい。
子ども連れて行くなら遊ぶ時間が負担になってしまう、と伝えたら。

大丈夫!!気にしないから連れて来て。と友人言ってくれて、

自分の子どもが保険でカバーできることなら対応できるけど、それ以外の事は保障できない。
まず何も無いと思うけど、友人の子ども小さいじゃん、
何も無いと思うけど、万が一何かうちの子がしても、それは了承してくれる?
でないと怖くて自分は連れて行けないから。と伝えると、

それは親の責任だろ?と言われたので、

事前に伝えてるのに、そう言われたら、
トイレも行けないし、
遊んでる時間苦痛でしかないから
子どもが大きくなるか、また子どもなしで行ける時があればでいいかな?
と伝えると。

そんな大袈裟に考えなくていいのに。と言われ、

暖かい言葉頂いてありがとう。と言ったけど、
何故かその言葉に切れてしまって(心の中で)

友人の子どもは健常者だから、世間一般に対応できる。
やって良い事、悪い事、細々教えなくても応用できるよ。
ちょっと目を離しても大丈夫と思うから平気で子ども連れて行けるのだよ。
子どもが悪意もなく、子どもや、動物に手を出す恐怖分かる?
子どもにも気を張るのに精一杯なのに、他の人と楽しめると思ってる?
と・・・

世間一般的に子どもと居た方がいいのは分かります。
でも、友人と居る時もこんな恐怖味わいながら遊ばないといけない事が苦痛で。
楽しみたいから友人と遊びたいのに、苦痛、恐怖、不安にしかならない。
それなら遊びたくない、申し訳ないけど怖いから、自分が精神的に持たないから友人関係も辞めたい。

そんな自分はおかしいのでしょうか。

A 回答 (7件)

「気にしないから連れてきて」「大袈裟に考えなくていいのに」←なぜそこまでして連れてきて欲しいのかな?と第三者の視点から思いました。

普通だったら「大変なんだね。じゃあ子供は預けて私たちだけで遊ぼう」となる気がします。

「親の責任だろ?」←そうだからこそ連れていきたくないって言ってるんですよね…

"恐怖" "不安"という気持ちをもっと素直に打ち明けてみてそれでも分かり合えないのなら友人関係を辞めてもいいと思います。

でも、あなたの友人に"分かって欲しい"と思うのは少し違います。

友人にとって障害のある子どもを持つということは想像することしかできないのです。あれこれ想像する事はできても、あなたの不安をそのまま味わうことはできない。つまり分からなくて当たり前なんです。その上で、分かろうという努力をしてくれる人、そんな人をあなたは大切にしなければいけないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解答を拝見して気が付きました。
確かに自分も子どもを迎えるまで障害の想像すらしてませんでした。
最初は安易な気持ちで子どもを考えてました。

冷静になれば、友人は子どもと過ごす絶対な人なので、
今は価値観が違うので距離を置いて
またご縁があれば関わりたいと思います。

お礼日時:2023/12/10 01:53

おかしくない!!!


自分を卑下しちゃダメ!
大丈夫。大体から大人が約束して遊ぶ場所へ
子どもを連れて行く方がおかしい。
もちろん そういう事もあるけど でも 極力置いて行くべきだし
それができないなら遊びに関しては我慢する事も必要だと思っております。
預ける事ができない人は遊びに行ってはダメなのかって言われそうですが
そうではなく お子様が同伴ならそういう場所を選んで
お友達との お互いの気持ちが同一になった時点で決定されれば良い事だとも思っております。
あるお母さん。数年ぶりにとても仲の良かったお友達に声をかけられて
泊まりがてら遊びに来ることになって
二泊していったらしいのですが あんなに仲良く気心も知れて
気楽な相手だったはずが 子供が抱っこって言っても遊んでって言っても
それなりに手は出してはいたけど しっくりこず
子どももお友達に気を使っているのが見て取れたようで
帰った後疲れがどっと出てしまったと。子供がいる相手でも
それは同じだったと言っておりました。
毎日とか頻繁に預けては問題ですけど
たまにのお出かけです。ママさんだってリフレッシュする時間は
とっても大切な時間でもあります。
新たな気持ちと発見でお子様と向き合えるためにも
連れていく事は私は反対です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても救われました。

お礼日時:2023/12/23 21:43

お子さんを見てくださる環境(実家・父親など)があり、預けて出掛けるのでしたら問題ないと思います。


説明しても分からない人はいますから、話が折り合わないので今回は見合わせようで話を切ってしまってもいいのでは。
もし、預けて出掛けたい場合は子どもを連れていくということで話を付けて当日お子さんを置いて出掛けられてはどうですか。
「子どもの体調が悪くなったからごめんね」でいいと思います。
嘘も方便ですよ。
当事者にならないと分からない人もいますからね。
リフレッシュしてきてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は見合わせる結果になりましたが、
断って楽になりました。

お礼日時:2023/12/23 21:42

子供がかわいそうとは思いません。


息抜きしないと母親がかわいそうだと思います。

「目が離せない」のレベルが違うのが、相手は理解できないのは仕方がないこと。
これからも子供かわいそう的な目をむけられることはあるかもしれませんが、まぁ、相手は大変さを味わったことがないので、知らなくてあたりまえ。
そんな発言にいちいち反応していては心が持ちません。
理解して貰いたいのなら、一度その友達に状況を見て貰うのも手かもしれませんね。

実は私の担当するパートさんにも、目が離せないお子さんをお持ちのかたがいます。
小学生なのですが、突然走り出して道路飛び出すかわからないので、大変すぎてちょいちょい仕事に遅刻してきます。
少しでも体調が悪いと仕事を休み、付きっきりです。風邪で熱があろうが、下痢や嘔吐があっても動き回り、てんてこ舞いで、3時間のパートの時間が息抜きと言ってました。
最近は高学年になり、力が強くてお母さん生傷つくってたり…。

で、今は子供の通う養護学校に転職。さまざまな接し方も学べるし、子供もいっしょだから大変だけど役に立つと言ってました。

きっと力加減もできないだろうから、相手の子供に噛みついたりとか、顔を叩いて目に指でも食い込んだらーとか、相手のかたは想像できないでしょうね。

あなたはおかしくないですよ。
普通の、当たり前の考えだと思います。
逆に、かわいそう、かわいそうと付きっきりで無理してしまうと倒れちゃいますよ。

言い訳でなく事実を伝え、素人さんと子連れのお出掛けは出来ないとしっかり伝えては?

あと、理解できる人と出掛けよう。
私の知り合いのパートさん、転職してあえて関わることにより、理解し合える人達と出会えて、財産となったと仰ってました。

きっとわかる人との交流のほうが、合っていると思いますよ(*^-^)ノ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。分かる人との交流が確かに一番楽な現状です。
とても救われました。

お礼日時:2023/12/23 21:41

その友人は、あなたのお子さんが、何かあった時には


責任取りませんよ。
他人ですから。
トラブルがあっても
責任を取るのは親である
あなたなのです。
あなたがやりたく無い事は
やらなくて良いのです。
友人の価値観を、あなたに
押し付けるのは
ストレスでしかない。
お断りしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても心の励みになりました。

お礼日時:2023/12/23 21:40

人の価値観は、様々、いろいろということです。

標準的なスタイルなどは特にありません。それに、人にはその人なりの背景や生育歴があり、価値観の判断基準にも影響を与えているものです。犯罪を犯す人だって、さまざまな価値観の違いで、犯罪者になるのであって、誰でも同じ状況なら、同じ行動に走るというものではありません。
ですから、子どもを育てるということへの捉え方、考え方もいろいろで、よいのだと思います。もちろん、子どもの一生に影響を与えますから、親としての責任は、十分に果たす必要はあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

親としての責任は、
この場合子どもを連れて友人と遊ぶと言うことでしょうか。

お礼日時:2023/12/10 01:41

すみません長くて全部は読んでませんが


親がストレスを感じないように育児をするのが一番です

配偶者は面倒を見れないんでしょうか
預けると言っても実の親に預けるなら可哀想も何もないと思います

配偶者が面倒を見れないのだとしたら、一時保育などに預けたとしても一時的なものですし
問題ないと思います。親のストレスが貯まらないようにするのが第一です。
親の精神が安定していないとそれこそ子供に悪影響です。
息抜きもたまには必要ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいお言葉ありがとうございます。
ストレス溜めない分かってくれる方いて嬉しいです。

書き方が悪く申し訳ございません。

子ども預かってくれる方は居て、子どもを預けて出たいのですが、
友人が子どもを連れて遊ぼう、子どもを連れて遊びに出ないのは子どもが可哀そうと言うことで悩んでました。

お礼日時:2023/12/10 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報