
一人暮らしはお金の無駄ですか
一人暮らしをしたい32歳です
もしかしたら11月から仕事の都合でひとり暮らしができるかもしれませんがその案件が無しになる可能性があります
その場合は引き続き実家暮らしになりますが、来年の12月頃には家を出たいと考えてます
会社は家賃補助が2万出るので7万円弱の物件を借りようと考えてます(手取りは20万程なので妥当と思います)
一人暮らしについては既に家を出てる妹も賛成してくれてむしろ早く家を出た方が良いとも言ってくれてます
掲示板とかを見てると、通勤圏内に実家があるのにわざわざ一人暮らしで無駄に10万20万使うのは馬鹿だ、金の無駄みたいなことを書いてます
うちは千葉に家があって通勤はそんなに不便では無いし両親も良い人なので実家でも問題ないですがやはり一人暮らしはしたいです
家を出たい理由
・世間体(30すぎて未だに親の世話になってるこどおば状態なのが恥ずかしいし情けない)
・親の束縛が同年代の女性と比較して極端に激しい。普通の30代はGPSで居場所管理とかされません
・恋愛や結婚が難しい
・外出するのに気を使う。1人で出かけたくても親の嫌いな男とデートすると疑われたりするのが気分悪くて出かけにくい
・親が健在のうちに1人での生活に慣れておきたい。今のままでは両親が突然亡くなって一人暮らしを余儀なくされたとして生活できる気がしない(金銭面は大丈夫ですが)
・貯金や就職に対する危機感を持ちたい。実家暮らしだと金や仕事がなくなっても親に養ってもらうから大丈夫みたいな甘えが出るけど一人暮らしなら金が無くなれば生活が詰むからそう簡単に辞められない。
実際3年半フリーターをしてても危機感を持てなくてやっと正社員になれた感じなので。
・結婚する前に一人暮らしは経験して金銭感覚や家事などを身につけたい。実家でも可能と言うけど親に部分的にもやってもらうのと全て自分一人でやるのは全然違う
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
いつも言うのですが、「自立と自炊は似た言葉ですが、実は相反する全く別のもの」です。
主さんの希望するひとり暮らしは単なる「自炊」です。
親元から何千キロ離れた場所に生きてても、親の束縛から逃れたことにはなりません。ひとりの気楽さに甘えてしまうだけで、要は「社会的な引きこもり」に過ぎず、人間的には成長どころか退化します。
また、周りをみているとひとり暮らしの快適さに慣れてしまうと結婚したくなくなるのが常のようです。
金銭感覚や家事などは実家にいても習得出来ます。
「お金が貯まるくらい」とおっしゃいますが、家賃月7万(プラス光熱費・食費その他経費)でも年間で100万円は捨てる計算になります。非常に大きなロスです。
よく考えてみてください。
No.17
- 回答日時:
Re様 20歳?18歳?超えれば 成人 当たり前です独立
女性は難しいかもしれませんが 家賃もっと下げましょう月3万以下 等
私は 自O部屋 住んでます。人は 必ず亡くなる
運用金=BLK613.12$ 等。全て自己責任で^^
ご両親も 必ず亡くなります
No.16
- 回答日時:
今の時代、一人暮らしで人間的に成長できるんだろうか?
世間体は個人的にはどうでもいい。
同居でも束縛は無視をする。恋愛観についても人それぞれ。ただ、同居のメリットとして参考になることも多いかも。逆もある。まぁどうしても無視やイライラを解決できないなら出るしか無いです。性格の不一致などで結婚していても別に家を持つ人は多いですしね。言うべきことは言わないとダメかな。ただ、これって自分のことを自分で決める。これが克服できればある意味人間的で逃げて一人暮らししている人よりは成長してると思います。
一人暮らしで町内会などにも入りガッツリやるならありです。しかし、単にマンションを借りて過ごすだけなら一人暮らしの方がむしろ気楽で成長はないかと。
実家でも一人暮らし同等にやったり、つもり貯金をしたり、食事を作ったり、町内会の活動に参加したりその地域の役員を引き受けたりしたら良いような気がします。甘えですが、両親の資産を考えたり将来を考えると吹き飛びませんか?最悪あなたがその家や家族を守る必要が出てくるわけですし。逆に、十分な資産があるなら個人的には甘い生活でも問題ない気がします。
あと、一人暮らしで孤独だと伴侶は見つけたくなるかも。これは同居では生まれ得ない感情でした。ただ、2人に1人は離婚する時代、伴侶がいるのかは私にはなんとも言えないです。
なお、私自身は大学の4年間親に仕送してもらって一人暮らしをしていました。その経験があります。他にはルームシェアとかもしていました。
シンプルに楽しいですし、何かしら良い経験になるかもしれません。経費が無駄に掛かるのが痛手ですが(貯金には非常に不利だった)長い人生なにかの参考になるかも知れませんし、経験としてやってみることは大いにありだと思います。ただ、それをやった経験上、上記のように同居でも一人暮らし以上に独立することは可能だと思っています。一人暮らしでもお金がそこそこあればいくらでも甘えられますので他人から何か言われることもないですので同居よりもむしろ楽な生活ができてしまいます。しかも、知識が入らないので成長もしない。
No.15
- 回答日時:
今の時代だとあまり「必須」とは言えないでしょうね...。
寧ろ未熟な頭で判断をして間違ったまま変な癖がつくことは一人暮らしに多い傾向があります。例えば、私もフローリングに掃除機をいつもかけててクリアが剥げてしまったのですが、これが近場に親がいればすぐに分かった話です。あれで修繕費何十万です。台所とかも色々とあります。
私は数年前にセフレがいたので一人暮らしをしましたが、今思えば無駄だったと思います。ヤリ部屋を作るだけならホテルでもいいかなと。ゴムも二つは備え付けがありますし。結局恋人できてそっちと結婚したんで。
そういう理由があってやるならわかりますが、あなたの話はご実家で経験を積もうと思えばいくらでもできるのでは。一人暮らしをしたからモテるとか金銭感覚が培われるとか、そういうことはないと思います。
私も一人暮らしで経験しなければ良かったと思うことはいっぱいありますし。
できるなら今の時点である程度できているはず。

No.13
- 回答日時:
貴方が出たい…と思うのは当然ですね…
何よりも貴方にとって良い事は、自由意志になれて自分の人生を毎日の生活を自分の考える通りにする事が出来ます…。この事は貴方自身の為には凄く良い事でありそして重要な事だと思います…。何をするにしても、何が良いのか悪いのかを自分の判断で決める事ができるし、又、家事の色々な事も知らなければいけなくなりますね…
No.12
- 回答日時:
実家暮らしなら、お金が貯まる。
また、自由に使えるお金が増えるって面もある。
あとは、親に甘えることができるので、楽w
家に帰ると暖かいご飯があるとかって、洗濯をしなくてもよいって、幸せですよ。
一人暮らしは、はっきりいって、お金が貯まらない。
出費は多くなることがある
でも、親とかの束縛とかはないから気楽って面がメリット
でも、家事とかって面倒で大変に感じたりしますからね・・・
確かに一人暮らしの方が金銭感覚がイヤでもつかめることになりますね・・・
料理をするとしても、一人暮らし用の量ってあまりなかったりしますから、逆に無駄になることも多いですからね・・・
一人暮らしをして、生活の大変さと実家暮らしの幸せを身をもって覚えるのもよいでしょうね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家からも通勤出来るのに一人暮らしをするのはムダか?やめたほうがいいか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
実家の近くで、一人暮らしはお金の無駄ですか?28歳男
出会い・合コン
-
半年で実家に戻ることについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
一人暮らしを継続するか
兄弟・姉妹
-
5
結婚を意識している彼氏が一人暮らしを始める
カップル・彼氏・彼女
-
6
ずっと実家暮らしの私 40代になりますが今まで実家から出た事ないんです。 1人暮らししたいとは何度か
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
33歳で初の一人暮らしを始めましたが早くも実家に帰りたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
貯金なしで家を出たいと思っているのですが…
節約
-
9
もう人生手遅れでしょうか? 32歳独身彼氏なし一人暮らし 地元は東北で、上京して10年 芸能業界で働
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか?
その他(家族・家庭)
-
11
1年だけ一人暮らし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
実家暮らしがストレスです、家を出たいのですがお金がありません、ネカフェか車に住むのは変ですか
父親・母親
-
13
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
14
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
15
一人暮らしをやめたことに後悔
その他(家族・家庭)
-
16
抱くと情って移りますか?
風俗
-
17
一人暮らしの人は実家に生活費を入れないのが一般的ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
19
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
20
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らし始めた娘を心配して...
-
一人暮らしはお金の無駄ですか ...
-
実は私はシングルマザーでよう...
-
人生に行き詰まってます。 スト...
-
男性の一人暮らしって、夜ご飯...
-
一人暮らしするべきでしょうか?
-
一人暮らし反対された事ある方...
-
派遣やバイトで一人暮らしされ...
-
息子が高校生で一人暮らしにな...
-
大学生の貯金について。 一人暮...
-
一人暮らしと実家暮らしの費用
-
父が一人暮らしを許してくれま...
-
近いうちに一人暮らしをする予...
-
一人暮らしをしなければいけな...
-
自分ひとりで一人暮らし
-
社会人さん、毎月ほしい物買っ...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
同棲していて彼氏へご飯を毎日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしはお金の無駄ですか ...
-
一人暮らし始めた娘を心配して...
-
息子が高校生で一人暮らしにな...
-
父が一人暮らしを許してくれま...
-
大学生の頃に一人暮らしをした...
-
今年大学生になります。地元で...
-
大学生の貯金について。 一人暮...
-
一人暮らしするべきでしょうか?
-
近いうちに一人暮らしをする予...
-
自分ひとりで一人暮らし
-
一人暮らし反対された事ある方...
-
一人暮らしをしなければいけな...
-
大学生になった時一人暮らしす...
-
現在19歳のフリーターです。 実...
-
社会人さん、毎月ほしい物買っ...
-
男性の一人暮らしって、夜ご飯...
-
親が孫ができてから優先順位が...
-
通信制高校に通う高2です。 今...
-
親の支配を脱出したい。実家を...
-
人生に行き詰まってます。 スト...
おすすめ情報
正直実家暮らしのメリットってお金が貯まるくらいしかないです
一人暮らししても計算したところ4万円は貯められますしそれで人間的に成長出来るなら一人暮らししたいなと思ってます