
木造アパート1階角部屋に住んでいます。
自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。
構造はお隣が2階になっているタイプでもう1つ横が1階の階のお隣です(日本語難しい
不動産屋さんいわく築浅(築10年)なので木造でも騒音は気にならないとの事でしたが、想像以上に上の階の生活音が聞こえます。
賃貸に住むのは初めてなのでかなり驚きました。
相手の生活音が聞こえる分には構わないのですが、こちらの生活音や話し声が相手に聞こえるのにかなり抵抗があります。
また、割と頻繁に友達と通話をしているので(たまに深夜まで)、それがうるさくなってしまっていないかが心配です。
上や横から聞こえてくる声でどこまで聞こえているのか計って配慮したいのですが、ワンルームのため一人暮らしの方が多く、単に喋っていないから声が聞こえないのか、喋っているけど聞こえないのかの判断が難しいです。
(多分)上から聞こえてくる生活音は
・掃除機をかける音
・歩く音(今どの辺にいるのか把握出来る程です)
・たまに何かの機械音?ピッピッと言った感じで鳴るのでレンジではなさそう?
・夜中など静まり返っている時は給湯器の音
等、主に機械音で住んでいる方は女性です。
生活音は上から聞こえることが多いというのはよく聞きますが、下からの生活音や話し声はどのくらい聞こえるものなのでしょうか。
あと、上の階から毎朝5時半頃に掃除機の音が聞こえるのですが、これは普通でしょうか。
また、1階のお隣さんもどの程度響いてしまっているのか気になります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
まんまと騙されてますね。
基本的に木造は生活音が普通に聞こえることが多いですし、築年数で防音性が決まるわけではないので、新築だろうと木造は木造です。
特別防音施工でもしているなら話しは別ですけどね。
普通に生活していて聞こえてしまうのはしょうがないものなので、お互い様と思うしかありません。
とりあえず周りから聞こえる音は相手にも聞こえていると思ってください。
ちなみに、5時半の掃除機はちょっと非常識ですから、管理会社に相談してもいいと思います。

No.2
- 回答日時:
実家が戸建なら、戸建から賃貸に行けば、たいがいそのように感じると思います。
そもそも作りや素材が全く違うので、戸建と比べるのは間違ってますので。気にならないという感覚は、あくまで今までの賃貸物件の世界ではの話で、言ったら賃貸特に安価なところならそんなものかと思います。
一階からの音は2階からの音と比べると多少は聞こえづらいかとは思いますが、聞こえないわけではありませんので、聞こうと思えば聞こえます。
築何年は決まり文句であまり根拠になってません。大事なのは構造の話です。
ともかく、戸建と同じ感覚では生活できません。賃貸物件は所詮は一つの建物に複数世帯が共同で住んでるだけなので、そんなものであることを知る必要はあろうかと思います。
そのうえで気になるのなら少しでも静音になるようにシートやクッションなどの対策を取るのが良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
私は一度だけ下からの生活音が聞こえてくるような安普請のアパートに住んだことがありますが、そういう場合下から以上に隣からの騒音がすごいです。
(隣の部屋の会話や電話内容はすべて筒抜け状態、静かな時間帯だと雑誌をめくる音まで聞こえてきます)聞こえてくる生活音の種類と築浅だということを考えれば、あなたの生活音は上の方には聞こえていないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
木造アパート、皆さんそんなに音が気になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
木造アパートの下の階の音が気になりすぎて夜眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
アパート 1階から2階への騒音について
その他(住宅・住まい)
-
-
4
木造アパ-トってそんなに隣の音が聞こえるのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
木造アパートの音漏れどのくらいですか?? 築8年ほど?の木造アパートの2階に住んでます。初めての一人
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
8
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
下の階と上の階、話し声の聞こえ具合
その他(住宅・住まい)
-
10
隣人の話し声で寝不足です。
知人・隣人
-
11
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
大東建託の2階に住まれている方、1階の生活音って聞こえますか?またうるさいですか? 私は1階に住んで
分譲マンション
-
13
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
14
木造アパート1Fの音について(出すほうです)
その他(住宅・住まい)
-
15
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
大東建託の角部屋二階に住んでいます。 半年前に下の階に引っ越して来た 家族が凄くうるさいです。(角
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
普通の一軒家で一階の音が2階に聞こえることはありますか? 相当大きな音じゃないと聞こえませんか?
一戸建て
-
18
築7年木造アパートはどう思いますか? 同棲を控えていて物件探しに奮闘しています。 やはり木造は家賃等
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
-
20
木造アパートの騒音について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
これって壁が薄いですか?
-
マンションってどのくらい隣人...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
騒音の苦情がきました。
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
壁からノックのような音
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
【ブーーッ!!】隣人のオナラ...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
壁がトントン鳴ります!
-
朝の音 アパートに住んでいます...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートで階下の生活音は聞こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
これって壁が薄いですか?
-
マンションってどのくらい隣人...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
騒音の苦情がきました。
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
壁からノックのような音
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
アパートに住んでいます。 隣の...
-
女性は誰も居ないとトイレの音...
-
木造アパートの騒音について
おすすめ情報