
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
そんな言葉は嘘ですよ。
期待している=指導をする……だと私は思います。
怒る=期待は、怒りを正当化する為の自分、または相手への嘘です。
「何も言われなくなったらおしまいだよ。」なんて続けて言われますが、それはお互いに見ないで済む関係でなければ成立しません。
全く違うクラス、全く違う部署等であれば、大して目につかず無視して済みますが、同じクラス、同じ部活、同じ部署等であれば、どうしても目につきます。嫌いな相手であればイライラします。
多分エム-ロウさん関係性は後者ではないでしょうか。
話を戻します。
今まで私が怒った中で、期待していたから怒った相手はいません。ふざけた行動、なめた態度、そんなイライラを相手にぶつけてました。(勿論八つ当たりはしてないですよ!)
まぁつまり、怒りの感情に期待を挟む余地は無いと言うことです。
だから、怒る=期待は嘘です。
No.10
- 回答日時:
怒る・叱る相手には何も期待してきませんでした。
ただ,その存在は否定しませんから,他の方もご回答いただいているように,ちゃんとしろ!という忠告に過ぎません。ただし,仕事ができない,存在そのものが不要な相手を怒る・叱ることはしません。叱るだけ損ですねぇ。単に無視です。辞めて欲しい・・・No.9
- 回答日時:
怒られると叱られる の違いを先ず調べ 理解してみましょう。
怒声を浴びせるのと叱責とは違います。
ただ単に感情を思うままに表し 罵声を浴びせるのは 怒りのみの感情から ですね。
叱責の場合は 大概 相手は冷静で 理路整然と講釈してくれ あなたに理解と反省を求めてくるはずです (何故いけないのか?何がどう悪くてこうなってしまったのか?これからどうしていく事が正しいのか?等)
ただ、家族間では うまく冷静に話が出来ず つい感情的になってしまう親御さんやご兄妹も居るでしょう。 これはその場の状況や性格的なものも関係してくると思います。
親兄弟から 同じ事をしていても苦言も何も言われなくなったら、それは見放されたと思って下さい。
それと同様に 失敗をしても上司から又は同僚から何も言われなくなった場合も ぁあ…こいつは使えねーしな。 説明したりする時間も労力も勿体ない… と思われていると思って下さい。
格言 : 怒られている内が華
No.8
- 回答日時:
やってはいけない事をやって怒られたとしたら、「期待」も何もないですよ。
怒る側からしたら、「ふざけるな、お前何やってんだ!」でしょう。やるべきことをやっていなかったり、ミスをしてそれを是正するために怒るのは、次からは同じミスをするなよ、という事で「期待」も入っています。
親が子供に「勉強しろ!」と怒る(叱る)のは、期待が入ってます。
知らない子供に勉強しろ!なんて怒らないですからね。自分の子供が成長してほしいから怒る。
一方で、子供が大事なお皿割ってしまって親が怒るのは、期待は入っていません。二度と悪いことをしないように、懲罰的に怒るのです。
No.6
- 回答日時:
怒られた後の当人の考え方次第で、取り方が変わります。
怒られて恨みを持つようならば、ただそれだけ。
怒られたことに反省してそれを糧に次の行動に生かせば、成長するはずです。
ただ、怒る側のほうも、それを考えているか否かが重要です。
> 怒られて期待されたことが一度もなく、
これは、怒る方の怒り方の問題でしょう。
怒鳴って突き放すだけ、なすべきことを言いながら怒る人、…
No.5
- 回答日時:
私も嘘に一票。
それは、後付けのきれいごとです。特に、仕事上では、上司が部下を、先輩が後輩を怒る事はしょっちゅうで、本音の理由は、自分の立場が悪くなる事をした人間にその感情をぶつけているだけなのに、それを取り繕い、後で、大人気ないとか言われないようにするための、ずるい言い訳。ねちねちと、お前の為に怒っている、と口に出して言うやつは一番始末が悪い。No.4
- 回答日時:
怒られるではなく、叱られるの間違いだと思いますが、
叱られるは相手の引き起こした事に対して注意して正しい方向にへ導くことだと思うので、叱られる事によって自分を正し乗り越え成長していくので、期待するとゆう事なのだと思います
怒られるは、自分本位に責めたてる事だと思うので 何も期待なんかしないと思うのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
叱られているうちが華とかいう謎の理屈は何なの?
大人・中高年
-
部活?で顧問に1番嫌われており、毎回毎回自分だけが怒られ続けられました。他の人も同じミスをしているの
友達・仲間
-
部活でよく怒られます。下手で怒られるのは分かっていますが、どうしても勝手に涙がでてきたり、なんで出来
学校
-
-
4
怒ってくれるうちが華って言葉は本当だとおもいますか?
会社・職場
-
5
厳しい・叱る=期待されてる。本当ですか?
いじめ・人間関係
-
6
職場でキツく言われる人と何も注意されない人
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
叱られるのは、期待の裏返し?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
仕事で怒られても何も感じなくなってきた…
新卒・第二新卒
-
9
部活で、一番上手な子にだけめちゃくちゃ厳しい顧問は、その子を期待してるんですか?それとも、士気を高め
いじめ・人間関係
-
10
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
11
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
13
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
14
一人暮らしはお金の無駄ですか 一人暮らしをしたい32歳です もしかしたら11月から仕事の都合でひとり
預金・貯金
-
15
異動させたくても、できない人とはどういう人ですか?
人事・法務・広報
-
16
期待をこめて厳しくされてる時と、ただ嫌われて厳しくされてる時の違いはなんですか? 上司に厳しくされる
会社・職場
-
17
高校二年生、ハンドボール部です。 顧問に私だけ怒られるという状況は普通なのでしょうか? 部活ではエー
大人・中高年
-
18
怒られるうちが花 これって綺麗事ですか?本当のことですか? 自分だけ怒られて周りは褒められるという状
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
20
女性の立場からみて「格上の男」ってどんな男ですか? 自分は、好きな女の子のご機嫌取りみたい対応してた
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
最近スリザリオというゲームに...
-
相手を不快にさせない聞き返し方
-
時々インド人に悪口を言われて...
-
美容室にポロシャツを着て行く...
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
結婚指輪をはめて仕事してる奴...
-
最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く...
-
彼女をおいて同僚と長期旅行に...
-
ありがちな悩みですが他人に対...
-
喧嘩したりして彼氏が怒ると毎...
-
初めて彼と関係を持った時にメ...
-
お酒を呑んで酔っ払うと本音は...
-
二階の窓から飛び降りる
-
ムカツク奴
-
付き合うときに周りから固めて...
-
睡眠障害を抱えています。 恋人...
-
バーベルスクワットでの呼吸法...
-
長文読んでくださる方回答お願...
-
男の人は40キロの人をお姫様...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内にすすり食べが基本になっ...
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
境界性パーソナリティ障害 BPD ...
-
道でいきなり変な人に叫ばれました
-
相手を不快にさせない聞き返し方
-
ハイタッチ
-
野球部のマネージャーです。 選...
-
家族の認知症、ショックですか...
-
LINEで友人と少し揉めたり喧嘩...
-
喧嘩の時にゴラァ!ばかり言う男
-
「どつき倒す」や「しばきあげ...
-
復讐したいぐらいの相手がいま...
-
「腫れ物に触る」対応になって...
-
最近アルバイト先で相手の声が...
-
理詰めで話す事の欠点
-
怒ると涙が出るのです
-
なぜクチャラーは注意しても治...
-
最近スリザリオというゲームに...
-
ヒステリックな人を落ち着かせ...
-
デリカシーがない発言だと思い...
おすすめ情報
回答してくださった皆様、ありがとうございます。