dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手の行動に振り回されて悩んでます。
私ははっきり気持ちを相手に言えないで優しく聞いてしまいます。
心配して損したことも多々あります。 大袈裟に言うので心配してしまい、結果なんでもなかったことが多くて
相手に振り回されてしまって自分のすべきことが
優先できない時もありました。
私は真面目で優しいのでしょうか。相手に親身に寄り添ったこともあります。
今は寄り添うとか優しく対応はしなくなりました。
でも時々、どうすれば振り回されたりしなくなるんだろうと悩むことがあります
どう対処したら良いでしょうか。
ご意見やアドバイス頂けましたら幸いです

質問者からの補足コメント

  • 他人に振り回されないように
    頑張りたいと思います!

      補足日時:2024/06/12 21:56

A 回答 (2件)

他人に振り回されないために、以下の方法を試してみてください。



相手の価値観を理解する:

人々は異なる価値観や考え方を持っています。 相手の立場や背景を理解し、受け入れることで、イライラや不安を減らすことができます。
「山は山、水は水」という禅の教えを思い出してください。 相手には相手の価値観があり、それを尊重することで、振り回されにくくなります。

自分の本分をまっとうする:

現在の瞬間に集中し、やるべきことを心を込めて行うことが大切です。 禅の教えでは、「いま」を大切にすることが善因であるとされています。
早起きして充実した朝を過ごすことも、心を整える一つの方法です。 朝の時間の過ごし方が一日の流れを決定することを意識してみてください。

相手の話をスルーする:

相手の話にまじめに受け答えする必要はありません。 相づちを打ちながら心の中で別のことを考えても構いません。
プチ悪人になることで、相手の言葉を真に受けずに済むこともあります。

自分の感情を整理する:

自分の感情を冷静に観察し、感情的にならないように心がけましょう。 感情に振り回されないためには、自己認識が重要です。

自分の優先事項を明確にする:

自分のすべきことを優先するために、目標や計画を立ててみてください。 相手の行動に振り回されないように、自分の方針を持つことが大切です。

以上ののアプローチを組み合わせて、他人に振り回されないようにする方法を見つけてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
親身にもならない方が良さそうですね。もっと自分に向き合います

お礼日時:2024/06/12 11:52

>私は真面目で優しいのでしょうか。


良く云えばそうなんでしょう けれども
少し辛口で云えば
優柔不断で八方美人で自分に確たる信念がない
ため流されやすい人のような気がしないでもないです

>どう対処したら良いでしょうか
単純にyes・NOをはっきり言える人になれば良いだけです
それには摩擦を恐れないことですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素直に気持ちを受け入れて言えるよう頑張ります

お礼日時:2024/06/12 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!