
3月末に1週間ほどかけて東北旅行をする予定でいます。一人旅で、足はレンタカーです。
東京を出て、仙台から松島、気仙沼までは行くつもりなのですが、その後のルートとして、そのまま北上し龍泉洞など岩手を巡って来た道を戻るか、厳美渓を通って日本海側へ抜けそこから南下するか、で迷っています。時間的にどちらかしか選択できませんので、ドライブコースおよび観光地としてどちらが見所があるか、アドバイスを頂きたいと思います。時間的には3~4日です。
また、この時期の東北はチェーンは必要でしょうか?チェーンなら自分で用意できますが、スタッドレスはレンタ会社との交渉次第で、使えるかどうか分からないのです。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そのまま三陸北上がいいんじゃないでしょうか。
ただなかなかの距離ですので一人だと思っている以上に長く飽きる感覚になるかもしれませんね。とりあえず是非立ち寄ってほしい所を記しますね。
気仙沼~北山崎(リアス式海岸の断崖を望めるスポットですが天気が良くなければ行かなくていいと思います)~龍泉洞~盛岡岩山展望台(岩手山と市内展望が素晴らしいですが、ここも天気次第)~市内散策(冷麺やわんこそばなどグルメも満喫)~手づくり村(天気が悪い時用に押さえておくといいかと。いろいろ体験できます)~小岩井農場(まきば園のソフトがおすすめ)~秋田乳頭温泉鶴の湯(小さいテーマパークみたいな感じです。タイムスリップしたような雰囲気。絶対お勧めですが全国区なもんで混んでいます)
私のプレイゾーンはこの辺りなんでここまでしかアドバイスが...。
三陸で一泊、乳頭で一泊ってとこでしょうか。
*気仙沼~北山崎は4~5時間はかかるかと...。
*45号線はいい海岸線が見れたと思うとトンネル、山間の連続です。し
かし湾の風景は風土を感じなかなかです。
*三陸の宿はたいてい美味しい旬な海の幸を出してくれます。
*龍泉洞~盛岡は約2時間位。
*乳頭温泉は鶴の湯以外でもいいお風呂があります。
*角館は桜の頃だと絶対お勧めです。武家屋敷に興味があれば足を伸ば
されてもいいかと。
*田沢湖は湖畔からよりは高台から見る方がいいと思います。スキーを
する方なら田沢湖スキー場がお勧めでゲレンデから湖を見ながらスキー
イングなんて最高ですよ。
*北東北は4月下旬にほぼ冬期閉鎖の道が開通します。桜もこの頃見ごろ
です。見どころも倍増です。
*三陸北上プラン以外なら、気仙沼~猊鼻渓(川下り)~平泉(金色堂な
ど)~花巻(宮沢賢治ゆかりの施設)~盛岡というルート。こちらの方
は要所で高速使えば一日で廻れますね。
これ以外で知っているいい所は秋田の鳥海山麓の巨大風車群。非常に日本離れしてます。この周辺の国道7号は三陸とは対照的に海岸線が綺麗で随所に見る事ができます。
龍泉洞も一度は行きたい場所なんですが・・・うーん、今回は、涙を呑んで見送ります。
皆様の意見を参考にして、コースとしては気仙沼~猊鼻渓・厳美渓~田沢湖~秋田、で日本海岸を下って山形道から帰る、という感じで組み立てたいと思います。田沢湖では北に足を伸ばして乳頭温泉、鳥海山も寄ってみたいですね。
皆様のおかげでかなり形になってきました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
#3です。
三陸海岸も久慈のほうまでずっと北上するっていうのもそれはそれでいいんじゃないかと思いますよ。何箇所か名所になっているところもあるので立ち寄られるといいんじゃないでしょうか。
でも時間がかかるのは事実ですね。三陸海岸だけでまるまる1日かかると思います。
あと山形も酒田・鶴岡の周辺なども私は好きなところです。その後山形市へ抜けてから南下して米沢へ。あとは福島へ行くか喜多方へ抜けるかどうするかなぁ・・・なんてね。(^^)
海岸線も魅力的ですね。ある程度海岸沿いに名所があるのも嬉しいんですが、今回は見送りかなあ。
福島市は行きのルートなんで、帰りは会津を通りたいですね。でも時間がないので高速で素通りの線も濃厚ですが・・・
No.4
- 回答日時:
以前旅行しましたが、岩手県は想像よりもはるかに広く、観光スポットも離れているので、移動が結構大変でした。
国道でもえっっっ!!てくらいな山道もあって、地図にだまされました。
なので、移動は高速道路をおすすめします。
もちろん、スタッドレスは必須です。
山形はこじんまりとしていて、移動はラクです。
個人的にオススメなのは、他の方もおっしゃってますが、岩手、山形よりも角館ですね。
秋田県の道路交通情報サイトは非常に見やすいですね。岩手のはちょっと…
秋田方面行きで検討しようかと思います。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
時間の都合はよくわかりませんが、私なら三陸海岸を北上し、盛岡経由で秋田に抜けて田沢湖や角館をまわるかもしれません。
秋田道で東北道に戻ってもいいですし、余裕があれば秋田周りで日本海側を南下してもいいんじゃないかと思います。
他にも新庄のほうを経由してもいいと思います。ご自由にというところかな。でも山の上のほうは通行止めがありますのでご注意ください。
スタッドレスは必須と思います。
どうやら46号を通れば通行止めに引っかからないようですね。時間の都合がつけば田沢湖行きも検討したいと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋田:子供と遊べる綺麗な川
-
乳頭温泉から角館への移動手段
-
空港からアクセスのよい温泉旅...
-
こんにちは(・∀・)ノ 私は青森...
-
四戸町(市、村)は無いの??
-
秋田県や新潟県のDNAにはロシア...
-
保育園の踊り「ラッセラー」の...
-
ねぶた祭りのハネトについて
-
白川鄉點燈
-
霊場へ子供を連れて行く
-
弘前のレンタルバイク レンタ...
-
奥入瀬渓谷、上りと下りどちら...
-
青森ー八戸、弘前ー八戸間の移...
-
秋田から青森の恐山までの道の...
-
秋田市で住みよい地域は?
-
秋田県内で泳げる川を教えて下さい
-
ファミマの【琉球衣装】着付け...
-
秋田~弘前間は車でどのくらい...
-
新宿でお祭り用品が売っているお店
-
八戸-東京間のグリーン車料金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から東北3泊4日のドライ...
-
不安です。冬の乳頭温泉までの...
-
4月中旬乳頭温泉郷に夏タイヤ...
-
東北女一人旅温泉・観光地のお...
-
母と旅行するなら、山形県と秋...
-
田沢湖~十和田湖~秋田空港の...
-
秋田県でご当地グルメ
-
尾花沢~角館まで自動車で何時...
-
十和田湖から角館へ(ルートの...
-
秋田・岩手の旅行プランについ...
-
奥入瀬ー田沢湖ー角館ー大曲を...
-
秋田県田沢湖町の4月の気候
-
雫石~角館
-
秋田県の観光
-
角館から弘前まで。
-
乳頭温泉の旅2泊3日アドバイ...
-
角館から酒田までの所要時間
-
山形・銀山温泉から秋田・湯瀬...
-
2泊3日で秋田に行きます! 3日...
-
玉川温泉の岩盤浴に行きたいの...
おすすめ情報