

ニコニコやyoutubeなど動画共有サイトはいろいろありますが、veohはユーザー登録してクライアントソフトをインストールすれば高画質で楽しめると聞きました。
しかし、調べてみると「合法P2Pプラットフォーム」だとか「違法ファイルが流れている」だとかで、????な感じがします。ユーザー登録を取り消す人も多いみたいですし…。
というのも、P2Pを利用した共有サイトということはダウンロードもアップロードもユーザーが行うということですよね?そこに違法ファイルが流れているとしたらクライアントソフトを利用してダウンロードすると自分もアップすることになりませんか?
現状では、違法ファイルのダウンロードは合法(本当はグレーなんでしょうが)でもアップロードは違法ですよね。
Veohの謳う「合法P2P」とは一体どういうことなんでしょうか??
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>いいえ、違法です。
ダウンロードした時点で、著作物の無断複製ですね。いえ、著作権法著作権法30条1項により私的使用のための複製は認められています。
インターネットでウェブサイトを閲覧すると無断で画像などの著作物をダウンロード、複製しキャッシュに保存しています。
YouTubeやニコニコ動画などの動画サイトではページを開くだけで、ダウンロード、複製が行われます。
現状では著作見物のアップロードは違法でダウンロードは合法です。
ただし、P2Pソフトでの共有はアップロードしたつもりが無くてもキャッシュを共有(アップロード)していますので違法と取られる可能性もあります。
また、最近ではダウンロード違法化の動きが活発になってきてます。
この回答への補足
これ以上回答がつかないようなので締め切らせていただきます。
質問に対する答えが得られなかったのでポイントは付与しませんが、ご回答いただいたお二人には感謝しております。
ありがとうございました。
Veohのクライアントソフトを使いながらVeohとは無関係のソフトウェアと使ってネットワークの送受信量を確認したところ、送信・受信ともに、個人のものと思われるIPアドレスのピアとデータのやり取りをしていることがわかりました。(IPアドレスは丸見えですのでプロバイダとおおまかな住所はわかります。)
送信量と受信量の割合は圧倒的に受信量のほうが多いですが、とはいえ自らもデータを送信していることは事実ですので、気をつけたいと思います。ダウンロードせず閲覧だけであれば、送信はしていないようです(どうだろ?)。
Veohの言う合法というのは、プロテクトを掛けた上でネット放送する、ということだったのでしょうかね!?
P2Pを名乗る限りユーザーもアップロードしているんでしょうかねぇ(?_?;
そもそもP2P自体はなんら違法でもないわけですし、扱うファイルが違法物でなければP2Pファイル共有ソフトも合法なはずです。
ネットワークはP2Pでもユーザー間の共有型ではないということなんでしょうか???
サーバーがあるのか???
む、むぅ…。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>現状では、違法ファイルのダウンロードは合法
いいえ、違法です。ダウンロードした時点で、著作物の無断複製ですね。
そもそも、ニコニコやyoutubeなど動画共有サイト(ニコニコは見たことないですが)が、合法なものばかりではないでしょう。ていうか、ほとんど違法にアップされたものでしょ?そのくらいはわかりますよね?
>「合法P2P」
あるとすれば、自分で撮った映像ばかりアップされているのでしょうね。
それにしたって、人物が写りこんでいたりすれば、特に芸能人などなら、許可なしにアップすれば肖像権の侵害とかになるでしょう。
もっとも、そんなものはないと思っていいでしょうね。
まあ、TVの映像や画像(まず個人では使用許諾を得られません)や、本来お金を払わなければ見たり得たりできない映像やファイルを、ただで手にいれることが出来るということは、どこかで法に抵触していると見て間違いないでしょ?また、その判断ぐらい出来るでしょう?
この回答への補足
著作物に関しては
ダウンロードは私的使用の複製に該当し法的罰則はない。
↓
アップロード者の摘発だけでは追いつかない。(本当かどうかは疑問ですが)
↓
ダウンロードも規制対象に。(ストリーミングについては諸説あり)
という流れだと認識しています。
したがって、違法ファイルのダウンロードとアップロードでは全く異なると思います。
肖像権と著作権(送信可能化権)は別個の問題だと思いますので、今回はVeohのP2Pシステムにおいて閲覧目的のユーザーがアップロードしなければならないのか(また、アップを行うのであれば違法にならないのか)、についてお聞かせ願えますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 動画を公開してダウンロードさせない方法 1 2022/12/25 21:17
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- その他(法律) 違法にアップロードされている動画をダウンロードして所持する事は違法でしょうか??販売をしたり転載をし 6 2022/04/15 10:16
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- その他(IT・Webサービス) 漫画rawについて 1 2023/03/28 19:36
- Google Drive 音楽をPCとスマホで取り扱いしたい 3 2022/06/10 12:22
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(動画サービス) StreamFabというソフトについて 1 2022/10/05 19:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- Google Drive Googleマイドライブの共有”リンクを知っている全員”の期限設定 1 2023/01/19 10:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートリングを探しています ...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
インターネット料金
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
USBーcの太さについて
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
量子コンピュータってなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル動画も違法?
-
Real Playerで動画をDLするのは...
-
トムとジェリーダウンロード方法
-
ダウンロードしたmp3をあげるこ...
-
YouTube投稿について…。 仲間と...
-
公衆送信権について。 これは公...
-
無料動画のドラマサイトでドラ...
-
Craving Explorerでのダウンロ...
-
ボカロとダウンロード違法化
-
動画サイト「You Tube」について
-
Craving Explorer について
-
動画ストリーミングサイトは本...
-
パソコンでチュウーナーを使わ...
-
10月からダウンロード刑罰化の件
-
craving explorerでダウンロード
-
YouTubeの動画の保存について
-
FILE TUBEダウンロードについて
-
ニコニコはどこまでDLしたら違...
-
Youtubeなどの音楽や動画を視聴
-
ダウンロード刑罰化について
おすすめ情報