プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マンガで言われる、「人まね」ってどういう意味なんですか?
他の漫画家の内容をパクるということでいいんでしょうか?

A 回答 (2件)

人真似という言葉で示される範囲は少々広くなります。


国語辞典で調べましたら、
人真似=(1)他人の言葉や動作などをまねること。
とありました。
漫画における人真似ですが、絵柄が似ている、話が似ている、ギャグ・シリアスなどの傾向が似ている、ファンタジー・歴史ものなどのジャンルが似ている・・・などなど、本当に様々です。
悪い意味で使われる場合、ストーリーや登場人物の設定、話の展開などを全て同じように(作者が意図的に)そっくりに描いたものを、よく「パクり」と呼びます。
ですがこれは編集者などで人気のある(その時期のブームの)作品に傾向を似せた作品を書かせるという戦略もあり、「二番煎じ」と呼ばれることもあります。(それでもあまりに似すぎている場合、後発の作品は読者から反感を買う事があります)

そもそも漫画のコマ割りの技術や、キャラクターのデフォルメ、その他の技法は先人たちが編み出してきたものであり、漫画を描く人間は少なからずこれらの技術を「人真似」していることになります。
スタンダードというように、恋愛物なら主人公が突然現れた男性に恋をする、幼馴染に淡い恋を抱いている・・・など、必ず定番を踏む必要も出てきます。これもパターンをとれば既出なのですから人真似ですね。
ですから、その言葉をどういう場面で使うかによって意味は変わってくると思います。

どちらかと言うと最近はこの「パクる」という行為に過敏になった読者が増えている傾向がありますので、発言される際は上で説明しました悪い意味の方が多いかもしれません。
悪意が無くても「○○の人真似だよね」と言うと相手が傷つく、または怒る可能性もありますので、使用の際はお気をつけ下さい。
    • good
    • 0

あくまで参考までにどうぞ。


質問者さんのおっしゃる「他の漫画家の内容をパクる」の他には、「絵柄や構成が既存の作家と似ている」といったような意味合いをさすのではないかと思います。
リスペクトするあまり似てしまう場合もあるようですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!