
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
2ch利用歴五年を超える者です。
私は趣味でアクアリウム(水生生物飼育)を始めました。
12月に初めて、まだ3か月で、
私は本の一冊も買っていませんし、
誰の指導を受けたわけでもありませんが、
飼育に必要な並一通りの知識は持っています。
全て2chの「アクアリウム板」で収集したものです。
飼育の上で何か新たに疑問が生じた時も
「質問スレ」という形式で有識者たちが
疑問に対し、実体験に基づく回答をしてくれるので
迅速かつ、大体は正確な答えを得ることができます。
(質問スレでわざわざ答えてくれるような回答者に
悪意を持って嘘を教える人間は普通いませんので)
勿論、一般のサイトでもアクアリウムに関する情報を載せている場所はありますが、
そういう場所も大半は全体的な説明が書いてあるのみです。
これでは初心者には意味がありません。
例えば具体的な例を挙げると「飼育魚が病気にかかった」という時に
一般サイトでも病気の種類と治療法ぐらいなら調べられますが、
根本的な原因がどこにあるかということはケースバイケースなので素人には分りません。
(例えば過密飼育、温度の急変、水質の急変、餌、etc...)
根本的な原因を理解して環境を改善しなければまた病気は再発してしまいます。
メールや掲示板などで質問に対応するサイトもあるでしょうが、
それらの反応は大抵極めて鈍重です。
病気に関して質問して、1週間後に回答が来て、
それが強力な感染力を持つ病気であることが分っても
既に手遅れで水槽壊滅というのは普通にあり得ます。
その点、2chの質問スレであればテンプレに合わせて、
水槽の状況を詳しく載せておけば、回答者が別個に問題点を指摘してくれます。
回答速度に関しては板によって異なりますが、
アクア版の質問スレであれば、長くとも1時間以内には回答が来ているのが普通です。
偽情報云々については「半年ROMれ」という言葉がありますが、
年単位でやっていればそれぞれの書き込みの真贋ぐらいは空気で読み取れるようになります。
このように活用すれば非常に便利な場所なのです。
以上、長文でお邪魔しました。
なるほどなるほど そういう使い方もありですね
やはりキーは情報の速さのようですね
回答が遅く、病気の対策が手遅れになってはそれは切ないですね
専用の板やスレがあれば「教えて GOO」より回答は早いのかもしれないですね
真贋ぐらいは空気で読み取れる…私もなんとなーくうそ情報は分かる気がします。
ところで半年ROMれとかWとか厨房とかいう造語はいったい誰が考えたのでしょうね わたしにはついていけません 「空気を読んで」周りと同じような特殊な言葉を使用することが、反対論者の私には理解できません
ご丁寧にありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
2chは板によって集まる年齢層が違うので、若い人が集まるところは必然的に荒れやすくなりますね。
プロ野球やプロレスの板は比較的落ち着いていると思いますが…質問者さんには興味ないですかね(汗)あと、ファン同士の集まりでも自分の好きなもの以外は徹底的に攻撃する人がいたり、ニュース板でも単に文句がいいたいだけの人がいるような…とにかく自分の感情をぶつけたい人が多いので、「議論」は成立しにくいかと。
私の場合は、雑誌の読者投稿コーナーを見る感覚で、面白いネタを拾って楽しんでいます。
最近面白かったのは、歴史関係の板で「ここだけ○○時代に時空移動するスレ」です。
例えば平安時代だったら、参加者がそれぞれ藤原道長や清少納言の名前で
なりきったコメントをしていくというものです。学校で習った程度の知識しかない私でも結構楽しめました。
あとは、プロ野球板で特定の選手をネタにした替え歌とか、
テレビで見る政治家そっくりのアスキーアートとか、よくできてるな~というネタを見ると感心します。
掲示板って、もともと雑談する場ですから、情報といっても噂話の範疇を出るものではないと思います。気になる情報は再度自分で裏をとる、ソース(情報源)は複数持つなどすれば、失敗を減らせるのではないでしょうか。
ほお!プロ野球やプロレスの板は比較的落ち着いているのですか 意外でした^^; 早速ソフトバンクのスレをのぞいてみます 開幕から調子が良い!
確かに議論は成立しないところが多い気がします。自分の意見を言わず、人の文句しか言わない人がいますよね
歴史上の人物になりきる、面白いこと考える方がいますね^^
なるほど、真意の確かではない情報は裏をとる、2CHだけを信じないは重要ですね
ありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
私は就職活動をしていてたまたま「就職板」を見かけました。
その時は何十社も受けては落ちでかなり精神的に凹んでいて、半ひきこもりの状態でした。
そこで何気なく見た就職板で私と同じ境遇の人たちがいて、50社受けてもダメとか、3年の秋から就活始めてまだ内定ゼロとか、私よりも頑張ってるのに全く報われない人がたくさんいたんです。そこの人はお互いに励ましあって(中には誹謗中傷もありましたが)思わず泣いてしまいました。それでまた就活頑張ろうって気になったんです。2chは精神的に追い詰められた私を助けてくれました。おかげで今は無事内定いただいて、4月から晴れて社会人になります★
確かに2chはデマとか批判とかが多いですが、少なくとも私は有効な時間を過ごせてましたよ。レス全部を鵜呑みにすると大変なので、ざっと読むといいと思います。それか初めは書き込みせずに見るだけがいいかもしれません。眺めていると何となくですがその掲示板の雰囲気がつかめてきます。慣れてくるとなかなか面白いですよ。
就職試験合格おめでとうございます!
皆さんの意見で教えられましたが、良いスレもたくさんあるようですね。
励ましてくれる人がいるのは素晴らしいことですね 自分のことを明かさずに、悪口を言うのは簡単ですが、励ましてくれるという行為は、なんの下心も無い、本当に力になりたいって言うことなのかなと思います。
2CHが良いか悪いかはわかりませんが、素晴らしい人も利用しているということは間違いないのかな!と思いました!
ありがとうございました!

No.17
- 回答日時:
わりと冷静にモノを見ている。
意外ととたわごと、とは思っていない。
あと「2ちゃんの力」は半端ない。
静脈の血管から人物特定したのには本当に驚いた。
冷静にモノをみている、確かに…
専門家の力はほんとにすごいようですね
低レベルな輩も高レベルな専門家も混在する、これが2CHのいいところかもしれませんね
ありがとうございました!
No.16
- 回答日時:
私も最初は、2chって言うと批判ばっかりで
思いやりやネットマナーが無い所だと思っていました。でも、一度自分の常識や偏見を捨ててから「これがこの掲示板の世界なんだ」と納得してみて、用語やその書き込みの真意などを理解すると、案外おもしろいなと思いました。
あとはやっぱり、情報網のすごさ…というか。
書き込みはしませんが、読んでいるだけでも楽しんでます。
ただ、度が過ぎるものはさすがに受け入れられないです。(犯罪を臭わせるものとか)
それから、2ch以外の掲示板で(例えばココもそうですが)用語や口調を使われるのは嫌ですね。
>度自分の常識や偏見を捨ててから「これがこの掲示板の世界なんだ」と納得してみて、…
なるほど かたく考えてしまう私の課題はこれです
確かに読んでいるだけでも楽しいですね
私も言葉遣いについていけません 2CHで使うのもやめてほしいぐらいです;
ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
No.14の者ですが少々補足を。
情報が早いというのも一つですが、
もう一つ情報量が極めて多いという事もあります。
先に述べた通り、とにかくやり取りが大量かつ高速に行われるので
そこらじゅうに情報が溢れています。
何気なく読んでいるだけでも、相当の量の情報を得られます。
「ROMれ」「厨房」などについても少々。
「空気読め」とは特殊な言葉づかいをしろということではありません。
2chにおける各スレッドはその>>1の定めた目的に沿って
利用されるのがルールです。
また各スレッドは2ch全体で定められた規則、
その所属する板毎の規則にも従わなければなりません。
一部個人からだけでなく、スレッドの利用者の大半から
「ROMれ」「巣に帰れ」などと煽られる場合と言うのは
大抵以上のようなルールを守れていない場合です。
もしくはスレッドの頭の方でまとめられている
「ローカルルール」に違反していたり、
荒らしに反応、もしくは同調するなど
そのスレッドが本来の機能を果たすのを妨害するような行為も
それと同義であり、同様に排斥の対象となります。
これは情報・意見交換の場としての各スレッドの機能を最大限
円滑にするための自浄作用のようなものです。
奇妙な例えですが、葬式の会場にアロハシャツで入っていけば
袋叩きにされても文句は言えませんよね。
それと同じことだと思っていただければ、一番近いと思います。
納得いたしました
無意味に誹謗中傷するだけでなく、叩かれる側にもそれなりに原因があるのですね。
ルールがないように思ってましたが実はまとまりがあるサイトのようですね
詳しく教えていただきありがとうございました
No.13
- 回答日時:
おそらくみなさんあげられてるでしょうが
利点としては主に情報量の多さと速さですね。
知り合い出版関係に勤めているの方から聞いたのですが、
彼らはまず2ちゃんねるで情報を集めるそうです。
まぁその分嘘も多いし、かなり話に尾鰭がくっついてしまいますけど。
けれどもこれは2ちゃんねるに限ったことではなく、現在存在するあらゆるメディアは全てが正しいというわけではありません。
また書き込んだところで、文章力が上がるとは思えません。
そもそも独特の文法、言い回しがありますし、住人達も大して上手い文章を書いてませんしね。
彼らの罵り合いを見ていると、正直小学生の喧嘩とさほど変わらないような気がします。
ちなみに私はそんな彼らの相手すること自体時間の無駄だと思っていますので、自分に有益そうな情報だけ貰うことだけに利用しています。
後はその他の情報を足して、正しいかどうか判断すればいいのです。そもそも火の無い所に煙は立ちませんもんね。
利用できるものは何でも利用した方が人生うまくやって行けますよ。
出版関係者も2ちゃんを利用していることがあるのですか
>>現在存在するあらゆるメディアは全てが正しいわけではない
確かにですね… ニュースもワイドショー的な過剰伝達だったりしますもんね 新聞にしても全てが真相に迫っているワケではない思います。
文章力はあがりませんか… 確かに小学生のケンかですね汗 揚げ足をとらない小学生のほうがまだマシかも…
私も時間の無駄だなと思っています。だけど言われっぱなしだと腹が立つのでつい反論してしまいます。。子供です^^: 私も有益な情報をうまくもらうだけにします。
No.12
- 回答日時:
既存のマスメディアを疑う、キッカケや刺激をもらえますね。
マスメディアは、一部の権力からの影響や操作が容易だが、
2ちゃん には、そういった規制がない。
中国関係の報道なんてまさに、そう。
テレビニュースでもネットニュースでも、肝心なのは
鵜呑みにするか?疑うセンスをもってるか、どうかかなと、思いますが。
後者にとっては、情報ソースが多岐にわたる方が好ましいのは、いうまでもない。
>>マスメディアは、一部の権力からの影響や操作が容易…
確かにそうですね マスメディアには偏った情報が多いと思います
なるほど、テレビなりネットなり2ちゃんなり情報を多岐から摂取していれば疑うセンスも身につくということですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 次のサイトの岡田かつやさんの選挙の敗因分析そのものに、立憲民主党が議席を減らした理由が見えませんか? 13 2021/11/21 19:40
- 学校 美大の小論文は内容重視なのでしょうか? 1 2021/12/01 21:10
- メディア・マスコミ 真面目な質問です。朝日や毎日新聞の情報は、ネットで垂れ流されている情報の正確さに劣るかな? 10 2021/12/05 10:55
- 教えて!goo 質問は携帯電話だと削除できるの 5 2021/12/05 07:56
- その他(読書) 偏差値30 本さえ読めば絶対頭良くなる?頭いい良いから本読める? 5 2021/11/11 12:03
- 英語 英語でのwinを勝利と翻訳することについての違和感について 7 2021/12/18 18:00
- 世界情勢 イーロン・マスク氏は声明で、「言論の自由は民主主義が機能するための基盤だ」と指摘し 1 2022/10/31 11:20
- X(旧Twitter) イーロン・マスク氏は声明で、「言論の自由は民主主義が機能するための基盤だ」と指摘し、 1 2022/10/31 10:02
- その他(プログラミング・Web制作) Microsoft Visual Studio Code 使用不可!・・・を覆せる? 4 2021/12/09 21:05
- その他(プログラミング・Web制作) 占いサイトを作りたいのですが、何を勉強したら良いでしょうか? 四柱推命です。 生年月日と時間を入力し 2 2021/12/16 13:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
アクセスの多い掲示板・・・運...
-
''2ch''について。
-
あなたは出棺時に霊柩車内で何...
-
直感で○×アンケート
-
暮らす上で(1人)でこれは必...
-
皆さんは、今何をしていますか
-
<アンケート調査>〜ライブ配...
-
インターネットをやってよかっ...
-
2人で歩く姿で「付き合ってる...
-
皆さんは、どんなうわさをされ...
-
2ちゃんねる閉鎖にていて
-
2ちゃんねるの利点ってなに???
-
家に神のカレンダーはあります...
-
エステについて……
-
教えて!goo利用時の心理はどん...
-
ネット入り浸りのクズ発見! ...
-
今年、結婚しそうな芸能人を予...
-
皆さんなぜインターネッツ上で...
-
2ちゃんねる好きですか?嫌い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
2人で歩く姿で「付き合ってる...
-
2chのvipって場所怖くないで...
-
1日だけ変身できるなら何にな...
-
高貴な皆さんのVIP歴はどれくら...
-
ネットぐらいで熱くなる奴。
-
トイレットペーパー使うとき何...
-
普段良く訪れるサイトはどこで...
-
ニュー速VIPについて質問です。
-
悪い噂のある人との接し方
-
偏見で決めつけて悪口いう人の...
-
自分の子供のことをちゃん、君...
-
恋人と行くならインドとアウト...
-
オフ会の料金
-
グッチと聞かされたとき、どん...
-
こいつら どんだけ ヒマやねんッ
-
職場で雑談しない
-
「2ちゃんねる」はお好きですか?
-
剛力彩芽が好きで何が悪い
-
ネナベが一番使う一人称と一番...
おすすめ情報