
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご入学おめでとうございます。
もうお住まいは当然決まってご入居されていますよね。
当方OGです。
学生課に行くと、不動産情報が見られるはずです。
近隣アパートの大家さんが、お茶大の学生限定で格安でお部屋を貸して下さったりもするので、今のお部屋に不満があるようならば、時々チェックすると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
安全かどうかは、住んでみないと分かりません。
駅周辺にパチンコ屋や風俗店もなく健全な雰囲気でも、隣人が変態という可能性もあります。
とはいえ、そこまで気にすると住む場所がなくなるので、
実状はさておき、何がどうなら安全と思えるかを考えて絞るとよいです。
他の条件的には有楽町線がよいと思います。
物件を選ばなければ学校に近い護国寺や東池袋、ある程度物件の希望を通したいなら、
千川より先で探すのがよいでしょう。

No.2
- 回答日時:
「お茶の水女子大から電車で40分以内」 ということは、池袋から少し離れた場所を考えていらっしゃるようですね。
それぞれの沿線の特徴を書きますので、住まい探しの参考にしてください。[西武池袋線]
歴史ある路線、池袋発の路線の中では一番充実。
駅周辺の商店街が発達している(一方で駅近くは細い道で込み入っている)。
アパート、ワンルームマンションなどが多い。
急行の最初に止まる駅は練馬区の西側の石神井公園(しゃくじい・こうえん)駅で、遠距離客は急行、近距離客は各駅というすみ分けができている。
練馬駅に大江戸線が通るようになって、一挙に利便性が増した。
今年6月から、池袋から新宿、渋谷まで地下鉄直通運転開始。
[有楽町線(池袋以西)]
1980年代初め頃から有楽町線が順次延伸、現在では成増で東武東上線に、練馬で西武池袋線に乗り入れ。
すべて各駅停車。
住宅街の中を路線を通したため、商店街はそれほどでもない。
要町やその付近の住宅街は良。
[東武東上線]
西武池袋線ほどではないが、歴史ある路線。
駅周辺の商店街が発達している。
アパート、ワンルームマンションなどが多い。
かつて、大山駅近くにお茶大の寮があった(?)。
準急・急行の最初に止まる駅が埼玉県の成増で、遠距離客は準急・急行、近距離客は各駅というすみ分けができている。
沿線に光が丘という大規模団地有り。
[埼京線]
赤羽までの各駅は、昔からあった赤羽線の駅で歴史が深い。赤羽は昔の歓楽街だったところ。
赤羽以西は、東北新幹線建設の条件として作られた路線。
田んぼの中に新駅ができたため、分譲住宅、マンションがたくさん。
ファミリーなら安価で良い住宅が得られるのでお薦めなのですが。
マイナス面は、日本一痴漢の多い路線として知られていること。
歓楽街であった池袋、赤羽を除いては、それほど安全に気を使わなくても良いと思います。しかしながら、治安が少しずつ悪くなってきていますので、必ず、夜の、駅から住まいまでの道を確認してから決めるようにした方が良いと思います。
個人的には、住宅街、商店街の面で、西武池袋線の江古田以西がお薦めです。
No.1
- 回答日時:
入学おめでとう!ですね。
東京には家はたくさんありますが、家賃はあまり安いとは言えません。また繁華街より住宅街のほうが安全か、と言われたらそれも絶対とは言えません。一人暮らしにはなにより、初期費用が多くかかります。いまの学校生活にネットの常時接続は欠かせないでしょうし、場合によっては食事もあるほうが楽でしょう。
すでに予約済みの所も多いかも知れませんが学生会館のサイトを貼っておきます。だいたいが1Kで6万~7万といったところです。ある程度の制約はつきますが、快適性を考えると一からアパートを借りたり、隣がどういう人になるかわからない家具付きアパートの類よりは安心できるかと思います。
色々な地域から人が集まるので、集会室などがあるものを選ぶと友達もできます。いずれよい場所をみつけて一人暮らしを始められることにして、最初の一年くらいをそういう場所で過ごされるのも一案です。
参考URL:http://www.anshinanzen.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 東京に家族を呼んで生活を始めます。住むところを探してます。
- 2 東京に住む場合どの地域が治安がよく住みやすいですか?夫婦と2歳の子供の3人家族です。
- 3 横浜駅から東海道線で品川駅そこから山手線で池袋そこから
- 4 千葉県松戸に住んでます 住みやすいのに 治安面での評価が悪いみたいです 治安ってどんな市に住んでも気
- 5 東京に住んでる人ってどんな部屋に住んでるかよりも、どこに住んでいるかを重視するんですか? 現在品川区
- 6 引っ越しを考えています 八街と富里ならどちらのほうが住みやすいでしょうか? どちらのほうが東京まで通
- 7 こんにちは!! ひとつお聞きしたいことがあります。 学生です。千葉県に住んでいるんですが、稲毛海浜公
- 8 千葉・東京周辺のそこそこのホテル(クリスマス)
- 9 TX三郷中央と南流山周辺に住むならどっち?
- 10 関東に住んでると、小田原を超えると、西に来たなって感じませんか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
池袋の危険度
-
5
練馬区の田柄3丁目もしくは、光...
-
6
練馬~池袋 川越街道の渋滞回...
-
7
池袋もしくは山手線沿いで早朝...
-
8
池袋東口の集合場所教えてくだ...
-
9
池袋西口ののとや
-
10
渋谷から新宿、池袋まで徒歩で...
-
11
池袋駅東口周辺の子連れでも行...
-
12
東京の無料案内所設置店の場所...
-
13
池袋の人混みってこんなもんな...
-
14
東京へ旅行 ホテルはどこがいい?
-
15
池袋駅周辺で着替えが出来るス...
-
16
池袋へ山の手で渋谷から向かう...
-
17
狭山ヶ丘→池袋駅 朝の通勤ラッ...
-
18
池袋の東口と西口どっちが治安...
-
19
池袋でオススメの飲食店
-
20
池袋の東京芸術劇場付近から、...
おすすめ情報