dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐシドニーへの家族旅行があります。
入国の際、なるべく申告しないでいいようにと持ち物を考えているのですが、子供たちの機内でのガムや飴、乗り物酔い止め薬は外せません。
もちろん、申告は必要ですよね?私1人が持つとして、家族4人が一緒に申告の列に並ぶのはやめたほうがいいでしょうか?また、酔い止め薬は何と言って申告するのでしょう?
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

過去に3回オーストラリアへ行っていますが、


最初の時に、お菓子(飴・おせんべい)や薬(風邪薬・かゆみ止め)などがあったので
申告したら、「申告無し」の列よりも並んでいる人が少なくて簡単で
それで2回目からはあえて「申告有り」にしています。

私の場合、申告するお菓子等はジップロックの袋に入れて手荷物にして
飴(Candy)おせんべい(Rice cracker)などシールを貼っておきます。
薬も同様にして見せると、係官はチラッと見るだけでした。
梅干飴(PlumCandy)も大丈夫でした。
変わった物では、さきいか(Dried squid)や青汁の粉末(Kale)も大丈夫でした。
持ち込んだ事は無いですが、乳製品を使ったクッキーやナッツ類はダメと聞いた事があります。

申告も、私と夫と一緒で大丈夫でしたが
心配だったら大人の人が薬やお菓子を手分けして持ち申告有りにして
お子さんを一緒に連れていたら大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
アドバイスどおりに申告をし
全く問題ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 21:41

日本の検疫は非常に甘いですが、AUSの検疫はかなり厳しいので、極力正直に申告しておいてください。


後々トラブルの原因になります。

酔い止めもお菓子も、申告書の薬、食べ物のところに一応チェックしておいてください。
酔い止めは、シーシックタブレットでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
大変参考になりアドバイスに感謝しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 21:42

医薬品は、オーストラリア入国時の申告対象になっていますので、申告された方が良いと思います。


市販の医薬品は、未開封か個別包装の場合は、裏に成分が書かれている状態で申告するように言っています。
詳細にては、オーストラリア大関税部:http://www.australia.or.jp/seifu/customs/#09 の「医薬品の持ち込み」の項を参照してみてください。

申告する医薬品は、透明なプラスチックの袋に入れて、入国カードと共に見せています。
申告漏れが見つかると罰金が科せられるそうですし、申告しても、問題なければ、係官はチラッと見るだけで、そんなに時間は掛からなかったです。
家族が一緒に申告列の方に行っても、大丈夫でしたよ。

飴やガムは、問題なさそうですが。。。
梅干が中に入っているような飴などですと、注意たほうが良いかもしれません??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
オーストラリア大関税部を見てみました。薬は要申告みたいですね。
がんばって申告するようにします。
家族で並んでもいいみたいで、安心です。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 17:14

そんな細かいものを申告する必要はありません。

申告すべきものは限られていますので、家族旅行ではなにもないのが普通だと思います。生の食品(野菜や果物)は持ち込み不可ですが、ガムや飴は調理済みで問題ありません。薬も(麻薬以外!)問題ありません。

なお「酔い止め薬」について説明したい場合には単に medicine (薬) でよいのでは。家庭常備薬は household medicine。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ガムや飴はいらないんですね^^

お礼日時:2008/03/12 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!