dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
余り海外へ行く機会が少ないので有識者の方に助言を頂きたいのですが。

近々 海外から帰国します。お土産に以下の物を持ち帰りたいのですが
飲食物とみなされ、持ち込みは出来ないでしょうか?

品物は、乾燥して皮を剥いたピーナッツです。
また、一般の乾燥したお菓子は如何でしょうか?
国はアフリカのセネガルです。

以上 宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

有識者ではないですが。


食品関係で関連してくるのは動植物検疫です。

動物検疫
http://www.maff.go.jp/aqs/
植物検疫
http://www.maff.go.jp/pps/

ピーナッツのお菓子なら、抵触する可能性としては植物検疫になるでしょうか。
皮無しピーナッツ自体なら特に問題ないと検索されます。

「一般のお菓子」は、成分に何が入っているかが問題になります。
肉や種子がはいっていると抵触する可能性があります。

植物に関しては、以下サイトでアフリカ>セネガルとだけ選択して、輸入植物の指定をしないと、
全輸入禁止物や輸入時検査が必要なものが出てきます。
http://www.pps.go.jp/eximlist/Pages/exp/conditio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL有難うございます。調べてみましたが禁止物ではないようです。

お礼日時:2016/12/08 23:07

全然大丈夫じゃないですか。


基本的には、「肉製品(ハム・ソーセージ、点心など)、果物、植物の種、土のついた花などは、そのまま持ち込むことはできない」ということ
なので、乾燥して皮を剥いたピーナッツは大丈夫だと思うんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。問題ないようですね。

お礼日時:2016/12/08 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!