
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
日本人では男性約4.5%、女性約0.2%の人は色覚異常です。
たくさんの人が使う画面でしたら、
そういう面も考えるのが良いかと思います。
例えば、以下のHPのようにまとめていらっしゃる方もいます。
#個人的な意見ですが、デザイン部門では色覚異常者を排除していますが、
#色覚正常者だけで作ると300万人の市場を敵にまわす可能性があり、
#かしこいやりかたとは思えません。
#最近では某有名なB○飴(^^;が槍玉にされていたのは有名です。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/shinsei/saitama/shikijaku …
No.9
- 回答日時:
他の方の回答ですと緑が良い、との意見が多いようですが、私個人としては
青系の色をお勧めします。
水色や薄い青紫は清潔感を与え、オフィスでの使用に適していると言われます。
また、データーベースで使われるのであればメインなるのは当然表示される情報の方なので、2色は色相的には近い色の方が良いと思われます。
かなり私見ですが参考までに数値を書いておきます。
(Macintosh上での表示なのでWindowsではやや暗く見えるかもしれません。)
#9999FF,#3333CC
No.8
- 回答日時:
眼が疲れた時は眼を閉じるのが一番良い方法だそうです。
「緑色を見ると良い」という話しも良く聞きますが,結局,眼を使う訳ですから。
という訳で,眼に優しいというより,一般的に言われている「精神的にくつろげる色」を採用したら如何でしょうか?
No.7
- 回答日時:
黄色がかったオレンジが優しいと言われています。
緑は反射光の場合は目に優しいですがディスプレイのような
発光するものを見つめる場合には逆に負担となると言う事です。
大昔にIBMのメインフレームの画面がやはり緑色でしたが、
ある時期から黄色に変更されたと記憶しています。
たしかアーバン?と呼ばれる色で日本語では琥珀色と訳されますが
琥珀よりは薄めの色でした。
ただ、地の色が黒の場合の話しなので二色の組み合わせで考えると
また違ってくるのかもしれません。
No.6
- 回答日時:
システムエンジニアをしています。
昔は緑が目にやさしい。と言われていました。
これは、自然の緑の色が目にやさしいと言う事でコンピュータの端末画面に緑が使われていました。
数年前の何かの発表で画面の緑は自然の緑ではなく逆に目に良くない色であるとの発表を聞いた事があります。
毎日、長時間コンピュータの前にいますが明るい画面は目の奥が辛くなってきます。
現在多用しているのが、黒い画面・文字を青・罫線を白で使っています。
これは個人的な経験です。
医学的の根拠は全くありません。
No.5
- 回答日時:
色彩学でいうと、バックの色と文字の色は、コントラストが極端に離れていると良くないです。
また、バックの色は白などのように明るい色ではなく濃紺、深緑、黒など濃い色にしましょう。その時の文字ですが、白でも良いのですが少し色を代えると見た目にもやさしくなります。
バックをR:0G:60B:0
字をR:0G:200B:255
位が個人的好みですが、人によっては見づらいかもしれませんね。
数値は好みによって代えるのが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
どこかで見たのですが、深緑が目に優しいようです。
R:0、G:80、B:80がその色だという事で、学校の黒板なんかもこの理由で深緑色になっているとか。。。
黒板と同じという点で、文字などは白で良いのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
個人的に肌色からオレンジにかけての色が好きなので
背景色 #FFEFD6
テーブルの背景色など #FFCC99
罫線など #FF9933
という組み合わせが好きです。
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) dアカウントの携帯電話番号が登録できない。ワンタイムコードがSMSに届かない。 2 2023/07/09 23:07
- Windows 10 Windows 10 「個人用設定」の「色」設定がおかしいです 3 2023/07/22 13:06
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- 確定申告 e-taxの暗証番号 4 2023/03/08 01:59
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- その他(悩み相談・人生相談) 見た目が優しそうに見える人が中身も優しいかというと違いますよね。 人によるところが多いと思いますが、 5 2022/12/01 07:19
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- その他(データベース) 業務用のデータベースサーバーの選び方について 4 2022/11/22 10:22
- 食べ物・食材 きりたんぽ鍋にお詳しい方に質問です。 5 2023/02/03 10:28
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水色のイメージを持たれやすいです
-
渋いからし色が作りたいのです...
-
WordやExcelの[フォントの色]...
-
トーンを上げるとは?
-
ACCESS クエリで1から順番に番...
-
鮮やかな赤を、暗めの赤に染め...
-
赤色と緑色の配色は合いますか?
-
エメラルドグリーンとミントグ...
-
LEDの色を変える方法ってありま...
-
VB.net
-
DIC156の色は、ペイントの数値...
-
赤とオレンジではどちらが目立...
-
ColorIndex プロパティの番号の...
-
伺かのYAYAで変数を用いて関数...
-
綺麗な河川はなぜ緑色に見える...
-
散布図で任意のドット色の変更...
-
金色の作り方
-
エディターで以下のような色に...
-
プロジェクターで映える色(パ...
-
用語を教えてください。胸より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
渋いからし色が作りたいのです...
-
ACCESS クエリで1から順番に番...
-
鮮やかな赤を、暗めの赤に染め...
-
LEDの色を変える方法ってありま...
-
エメラルドグリーンとミントグ...
-
水色のイメージを持たれやすいです
-
WordやExcelの[フォントの色]...
-
トーンを上げるとは?
-
ぷよぷよのハチイチがわからない
-
印刷する時の色について
-
散布図で任意のドット色の変更...
-
プロジェクターで映える色(パ...
-
コネクター、ポートの差込口の...
-
背景が緑・目立つ文字色は?
-
赤色と緑色の配色は合いますか?
-
Excel2010で指定のテーマ色に塗...
-
★サラダ油等の油を染めたいんで...
-
赤が似合う女性ってどんな感じ?
-
CD-Rの裏の色
-
急にThunderbirdの画面がほぼ白...
おすすめ情報