No.2
- 回答日時:
常温であれば、30分~1時間もあれば乾きます。
温風を当てればもっと早く乾きます。
ま、かなり厚く吹いたならもう少し様子を見るでしょうがね。
要はペーパーがかけられればいいのです。
乾いた、とあなたが判断するのですから、時間は、長くても短くても良いのですよ。
あ、別にいい加減に書いているわけじゃありませんよ。
回答でいくつか違うことがあれば、それぞれどうなるのか
試してみることが、つまり、経験を積むってことなんですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を教えてください
その他(ホビー)
-
スプレー後のクリアーまでの時間と回数を教えてください
その他(ホビー)
-
元が黒で塗りたい色も黒でもサーフェイサーは吹くのですか?
その他(ホビー)
-
4
タミヤのファインサーフェイサーについて
その他(ホビー)
-
5
サーフェイサーの厚塗りについて
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
6
タミヤカラーのエナメル塗料のトップコートにはなにを使用したらいいですか?
その他(ホビー)
-
7
溶きパテ、エポキシパテの乾燥時間
その他(ホビー)
-
8
エナメル塗料で墨入れした後のクリアーについて
その他(ホビー)
-
9
塗装スプレーの溶剤の抜け切る時間について
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
10
デカールにつやありクリアを吹いたら・・・なんてこった。
その他(ホビー)
-
11
[GK初心者]サーフェイサーの剥がし方
その他(ホビー)
-
12
ラッカー塗装に水性スプレーは可能でしょうか?
その他(ホビー)
-
13
サフェーサーの水研ぎ
その他(車)
-
14
プライマー塗装後の乾燥時間について
DIY・エクステリア
-
15
(プラモ)ラッカーのトップコートの使い所って?
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
16
下地処理でプラサフって必要?
国産車
-
17
プラサフの上にパテ盛りは出来ますか?
国産車
-
18
タミヤパテ(ベーシックタイプ)を間違って買ってしまいました 買ったんだから使ってみようと思ったんです
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
19
Mr.COLORのホワイト
その他(ホビー)
-
20
黒鉄色について教えてください。
プラモデル・鉄道模型・模型製作
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ジョーシンなどのおもちゃ置き...
-
5
ハセガワ1/72戦車プラモデルに...
-
6
プラモデル制作のモチベーショ...
-
7
日本のプラモ、海外で売れる!?
-
8
初めてのガンプラで質問したも...
-
9
小学校低学年の女の子に向いて...
-
10
長いバルサ材を探しています
-
11
京都市の模型店
-
12
4月23日にバンダイから発売され...
-
13
シンナーの処分
-
14
ねんどろいどの再販について
-
15
旧ソ連軍用機のベストキットは?
-
16
帆船模型について
-
17
制作意欲が続きません・・・
-
18
模型で使うプラ板はどこで何円...
-
19
グランディスのプラモデル
-
20
ローライダーのプラモデル・ラ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter