重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ファイナルファンタジー10が欲しくなり、オークションで探しています。しかし、探している内に10だけでも、英語版(インターナショナル)と初回の日本語版とベスト版(アルティメットヒッツ)があるのが分かりました。
自分は初回版の方が欲しいんですけど、「これかな?」って思う商品がそれか分からないんです・・・。
とりあえずベスト版ではないことは分かったんです。
それはソフトの箱の上の「Play Station2」と書かれてる部分の背景が金色(?)に黒字で書かれれています。
普通のソフトは黒色が背景で白色文字で書かれているのですが、背景が金色の方は日本語版か英語版かが分からなくて困っています。
どうか教えて下さい。
もし両方日本語版なら、どう違うか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

パッケージの上の部分が金色のものは『メガヒット版』ですね。


メガヒット版はPS2初期~PS2中期ぐらいにあった廉価版です。ベスト版と違うのは価格が1000円ぐらい高かったことですね。PS2中期以降からPS2もベスト版が出ているので存在が無くなってしまったんですよね。

内容はアルティメットヒッツ版と同じです。同梱するDVDはありません。
また、英語版になるとインターナショナルとタイトルロゴに書かれています。パッケージも主人公とヒロインが抱き合う?シーンになっています。
パッケージがロゴだけのものが日本語版になるのでハードのロゴの部分が黒くタイトルロゴだけのものを購入されるといいですよ。

一応、ヤフオクで通常版を見つけたので貼っておきます。写真など確認に使ってください。

参考URL:http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h61 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
非常によく分かりました。自分は勘違いしていたようで、危なかったです・・。
本当に感謝しています!!

お礼日時:2008/03/21 08:14

え~とですね。


アルティメット版は表面の表紙の周りが銀色になっています。
インターナショナル版は確か、ティーダとユウナが湖の中で抱き合っているやつです。それでもわからなかったら、FINAL FANTASYと書いてある下にINTERNATIONAL(スペルがあってるか分かりません)と書かれていますよ!
内容について。どのソフトもストーリーについては変更点は一切ありません。ただし、インターナショナル版はボイスが英語です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!