
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に日本の仏教のお経は「サンスクリット語を漢字で表記し、呉音で読んだもの」です。
チベット仏教などはサンスクリット語を現地の表記で音読みにしていたりするのですが、基本的には「サンスクリット語の音で発音する」のがお経です。
なので、日本の仏教宗派なら何人でも「日本人と同じお経を読む」ことになります。元々日本人だってお経の漢字は読めないのですから、何人が読もうと自分たちが理解できるフリガナをふればいいだけだからです。
たとえば「般若波羅蜜多心経」は日本語ならハンニャハラミッタシンギョウとふりがなをするし、英語を母国語とするならhannya halamit sinjyouみたいな感じで覚えるわけです。
>お経に、英語版、フランス語版、スペイン語版とかあるんでしょうか
仏教全般を見ればあります。インドで生まれた仏教が中国や日本を通らずにそのまま欧米に伝わったものがあるからで、各国の仏教のお寺には各国語に翻訳された経典があります。
No.5
- 回答日時:
例えば般若心経の「かんじーざいぼーさーつー……」と言うのも明らかに日本語ではありませんよね。
般若心経の日本語訳もあるわけですが、お経として唱える時には日本語ではない方で唱えています。想像ですがアメリカやスペインの人がお経を唱える場合も英語版やスペイン語版の般若心経等ではなくて「かんじーざいぼーさーつー……」みたいな方を唱えるのではと思います。No.2
- 回答日時:
お経や古典芸能は
日本語ですか?
国語は並み以上の成績だったと思うのですが、
なにを言ってるのか、さっぱりわかりません。
日本だろうが外国だろうが同じでしょう。
オオタニサン、スゴイ、って感じでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- ドイツ語 generalprobeやsprechchorなど、英語版やフランス語版のYahoo!で検索しました 1 2023/07/08 00:52
- その他(言語学・言語) 皆さん、日本は極端な「モノリンガル社会」だって 2 2022/05/23 22:10
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 経済 株式用語でGAFAみたいなやつで、FANGってどこの会社のことですか?(*´∀`*) 1 2023/02/27 22:37
- 英語 英語と日本語 2 2022/11/21 12:39
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「毎」の読み方
-
リセッションの反対語は?
-
Ready Go!という英語は正しい?
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
日本語が下手過ぎてもう生きる...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
英語のビジネスメールで
-
作文は「だ・である」調 or 「...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
期間の書き方
-
日本語はなぜ第二人称の「あな...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
身内にMrをつけて良い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
リセッションの反対語は?
-
MPC-HCの日本語版
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報