
会社でファイルメーカーを使用しているセクションがあります。
OSはWindows2000です。
その組合せだと、ファイルメーカーに同時アクセスできるのが5名までで、このたび増員があってみんなで業務対応を行うのが難しくなりました。そこで関連者は、ファイルメーカーからAccessに切り替えることを考えたそうです。
その構築を私にやって欲しいと依頼があったのですが、Accessは初歩的な技術しかなく、ファイルメーカーのことはさっぱりわかりません。
でもお仕事と言われたらやらざるを得ないので、勉強しながらやるつもりなのですが、
★ファイルメーカーからAccessへの移行はどのようにやるのでしょうか?さほど難しくはないのでしょうか?
OSがVistaに変わったら、この問題はクリアされるのですが、OSを変えるのは1年半後なんです。
それまで、関連者で声を掛け合って交代するというのも業務がやりづらいと思います。
出来るだけ要望に応えてあげたいのですが、私はAccessも初めから作ったことがなくて、前任者が作ったもののメンテナンスを行っている程度なんです。
★ひとつの成果物を一人で仕上げる期間はどれぐらい見ておけばいいのでしょうか?
内容にもよるので一概には言えないでしょうが、だいたいで構わないので教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>現在インストールされている Pro7 から Pro9のソフトに替えれば9人ま
>で同時アクセスが可能だと言われました。
ここを読んでみて下さい。
http://www.filemaker.co.jp/products/fmp/network. …
再度、filemaker社に問合せたところ、「Windows2000は、Pro9であっても5人までしか同時アクセスできません」と言われてしまいました。
が~ん、
Windows2000なのが問題になっているのです。
Vistaが導入されるまで、声を掛け合って交替で使う方向で動いているようです。
何度も回答をいただいて、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
サーバーにあるファイルメーカーのデータをどのようにして見ている(操作している)のですか?
私は操作したことがないので詳しいことはわからないのです。
それで、回答者様から教えていただいた内容も使用者に伝えてみたのですが使用者も意味を理解できず、私達の周りにはその意味を理解できるものがいませんでした。
FileMaker社に問い合わせてみたところ、現在インストールされている Pro7 から Pro9のソフトに替えれば9人まで同時アクセスが可能だと言われました。
この内容を依頼者に伝えて、依頼者から「新構築もしくはアクセスに変えなければ対応できない」と言っていたシステム開発業者に確認してもらうことになりました。
今は、このような方向で動いています。
ご回答をいただきまして、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そんな理由で使い勝手が違うソフトに乗り換えるなんて大胆な。
ファイルメーカーProは最大10ユーザまで共有可能です。そこから
250人まではファイルメーカーServerで接続出来ます。5人ってのは
もしかするとweb公開しているときの制限かな。ファイルメーカー
Serverは最大100人のweb同時アクセスができます。
ファイルメーカーもアクセスも判らない人が苦労するより、ファイ
ルメーカーをServerにするだけの方がはるかに楽ですよね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ファイルメーカーProを使用しています。
Web公開ではなくて、Serverにのせています。
開発業者がソフトメーカーに聞いたところ、次のように言われたそうです。
「Windows2000の場合、同時アクセスは5人までしかできない。XP、Vistaなら250人同時アクセス可能」
本当はWindows2000でも可能なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) ファイルメーカーへネットワーク上のexcelデータを開く 1 2023/06/28 20:08
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 会社経営 代表の考え方が気に入らないです 私は今の会社で働いて2年半 元夫と元夫の友人が立ち上げた会社に属して 2 2022/06/19 06:36
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- 会社・職場 取引先の営業を担当変更させたい。 5 2022/06/07 23:27
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
- 会社・職場 職場の障害者の方とどう接したらいいですか? 5 2023/03/09 02:24
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- 会社・職場 新入社員の扱いかたについて質問です。 はっきり言って意識が低すぎて使い物になりせん。 あえて厳しく書 6 2022/09/13 10:08
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
最新の日付とその金額をクエリ...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
テキストボックスにコントロー...
-
DBエラーを解決したい
-
リスト形式の表とデータベース...
-
シートが異なるセル同士を、相...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
Access フォーム上でコンボボッ...
-
DocuWorksでの印刷
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
-
20万行あるデータを動かしたい
-
Access クエリ上で表示させた割...
-
sql update で 抽出条件データ...
-
アクセス SQLで重複排除でcount...
-
DB2のSELECTでカンマ編集につい...
-
顧客データベースを作る場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルメーカーとアクセスの...
-
ファイルメーカーで画像ファイ...
-
ファイルメーカーからAccessへ...
-
ファイルメーカーの印刷レイア...
-
ファイルメーカーのレイアウト...
-
ファイルメーカープロのデータ...
-
ファイルメーカーで、縦書きの...
-
ファイルメーカーでPDFファイル...
-
ファイルメーカー テキストの...
-
大量のデータベース(1,00...
-
ファイルメーカーアプリケーシ...
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
Accessのクエリーのゼロデータ...
-
Accessクエリで特定の行を削除...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
差込印刷で顧客別に複数行のデ...
-
アクセスのレポートを印刷する...
-
差し込み文書のルールで if the...
おすすめ情報