No.1ベストアンサー
- 回答日時:
aust1m2kさん 初めまして。
私は セカンドビジネスとして楽譜の浄書をしています。
aust1m2kさんの場合、手書き譜でしょうか?
それともパソコンソフトを使っての作成でしょうか?
ソフトを使ってのことでしたら、ソフトによって違いますが
譜玉以外の、例えば×や斜めの譜玉(パターのような形)とかを
使います。
手書きならばもっと自由にご自分の工夫で作ってみても良いと思います。
そして、どんな記号の譜玉を使っても必ず[ブラッシュ]の
断り書きをしておいて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/09 23:26
ありがとうございます。ブラッシュの断り書きをすればそれでok!ということだったので、断り書きをして、ドラム譜完成しました。回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
ポジションマークについて
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
エレキベースの弾き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽用語piu crece.
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
楽譜の変調(移調)ソフトについて
-
曲のコードが分からなくて困っ...
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
-
Youtubeの演奏を楽譜にする方法
-
ピアノって聴けるレベルまで弾...
-
すいません、アルトリコーダー...
-
楽典の本、どれを買えばいいの...
-
アンドリューヨーク作曲のムー...
-
楽譜作成ソフト FINALEについ...
-
☆彡「初見」という言葉について...
-
この記号どういう意味ですか??
-
テナーの楽譜をアルトサックス...
-
採譜して販売は違法?
-
三味線を弾いてみたいのですが...
-
アコースティックギター アルペ...
-
吹奏楽部の人に質問です 3rd an...
おすすめ情報