
No.3
- 回答日時:
>セルA1が変わるとイベントマクロが発生しますが
>セルB1が変わると別のマクロが発生し
>セルC1が変わるとまた別のマクロが発生し
同じ1つのChngeイベントで受けて
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Select Case Target.Address
Case "$A$1"
MsgBox "A処理実行"
Case "$B$1"
MsgBox "B処理実行"
Case "$C$1"
MsgBox "C処理実行 "
End Select
End Sub
のようにセルのアドレスで区別すればよいのでは。
InterceptやCase文を使わず、
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Address = "$A$1" Then
MsgBox "A処理実行"
ElseIf Target.Address = "$B$1" Then
MsgBox "B処理実行 "
Else
MsgBox "C処理実行 "
End If
End Sub
でもできる。(コード表現だけの問題だが)
それでは困るケースがありますか。
No.2
- 回答日時:
例えば、こんな感じで如何ですか。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Not Intersect(Target, Range("A1")) Is Nothing Then
MsgBox "セル A1 が変更になりました。" ' <--- A1変更時の処理
End If
If Not Intersect(Target, Range("B1")) Is Nothing Then
MsgBox "セル B1 が変更になりました。" ' <--- B1変更時の処理
End If
If Not Intersect(Target, Range("C1")) Is Nothing Then
MsgBox "セル C1 が変更になりました。" ' <--- C1変更時の処理
End If
End Sub
> Select Case Target.Address
> Case "$A$1"
> A1のマクロ文
これ↑では、複数セル同時変更したとき、その中に該当セルがあっても機能しないと思いますが・・・
これでも良い仕様であれば別ですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) excel2021で実行できないマクロ。どこを直したらいいのか 2 2022/03/28 03:40
- Excel(エクセル) エクセルの自動更新のタイミングについて 1 2022/07/20 16:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのVBAでダブルクリックでチェックを入れたあと 1 2022/10/26 20:30
- Excel(エクセル) エクセルのイベントプロシージャーでF列の最終行のセルの入力をトリガーにしたいのですが 1 2022/10/14 09:36
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
- Excel(エクセル) Excel2019 マクロを使用し画像を貼り付けした際のリンク切れについて 2 2022/11/15 16:14
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Changeイベントでの複数セルのクリアの処理について
Visual Basic(VBA)
-
エクセルマクロPrivate Subを複数にする方法
Excel(エクセル)
-
エクセルVBA シートモジュールにチェンジイベントを複数設定する方法を教えて下さい。 例えば、B列に
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
5
エクセルvba (ByVal Target As Range)について
Excel(エクセル)
-
6
複数処理 Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Visual Basic(VBA)
-
7
A1セルに入力したら、入力時間をA2セルに自動挿入
Excel(エクセル)
-
8
Changeイベントで複数セルへの貼り付けおよび値削除時に1個目のセルのみエラーになる
Visual Basic(VBA)
-
9
マクロ 実行ボタンを押さずに常に実行
Excel(エクセル)
-
10
Enterキーでマクロを起動さす。
その他(ソフトウェア)
-
11
Excel VBA あるセルでENTERを押すと特定のセルへ移動したい
Excel(エクセル)
-
12
worksheet_changeがループする
PowerPoint(パワーポイント)
-
13
特定セルの内容を更新したら、その更新日を自動的に表示する方法について
Excel(エクセル)
-
14
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
15
Excel VBA イベントプロシージャを2つ記述する(基本です)
Excel(エクセル)
-
16
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
17
EXCEL VBA 複数のシートに同じイベントプロシジャを書く場合
Excel(エクセル)
-
18
Worksheet.Change イベントを他のシートにも反映させる方法?
Visual Basic(VBA)
-
19
VBA。複数のChangeイベントをまとめる方法
Visual Basic(VBA)
-
20
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
VBA。リストボックスの値を別の...
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
access2019 チェックボックスと...
-
Accessのレポートについて
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
Accessのデータ型の日付/時刻型...
-
お世話になっています 下記デー...
-
アクセスで教えてください。 住...
-
Accessフォームの配色テーマを...
-
Accessのクエリの印刷設定
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
access2019の起動が遅い
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
accessの代わりになるもの
-
accessのフォームに設置したボ...
-
アクセスで教えてください。 ク...
-
スキルシートのエクセルの項目に
-
アクセス 削除するレコードを含...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
access2021 強制終了してしまう
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
Accessのレポートについて
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
access2019 チェックボックスと...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
accessデータを指定したExcel、...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
Accessのクエリの印刷設定
-
Accessでレポートを印刷する時...
-
Accessフォームの配色テーマを...
-
Accessデータベースに含まれる...
おすすめ情報