
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
天気が悪ければ、
1日目は近隣(白馬・大町・安曇野)で、
2日目は善光寺へ行って、
そのまま上信越道で(上越経由)で帰るのも手かもしれませんねー。
戸隠の忍者体験施設は2つあり、
戸隠忍者からくり村→大人もおすすめです。まじ泣きそうなくらい難しかった(笑)閉館時間迫ってるのに、出口が分からない!
チビッコ忍者村→お子さんが小学生くらいでしたらおすすめです。雨だとダメですが。
そばもうまいです。
食べ物では「おやき」。小川の庄では、縄文時代の復原住居址でおやきを食べることができます。白馬から約30分(オリンピック道路から少し山の上へ)。
小川といえば、小川天文台プラネタリウムも屋内施設ですね。
(下記URLは小川村公式サイト)
戸隠へは、国道406で道は狭いですが1時間程度でしょう。
善光寺まで直行なら、オリンピック道路で1時間少々。
戸隠から善光寺は、山を下るだけなので、40~50分でしょう。
>雪じゃないですよね?
大町・白馬方面は雪が積もりましたよ。タイヤチェーンをお忘れなく。
なお、#6さんの
>一茶由来の観光施設
は信濃町の一茶生家ではないでしょうか。
>鎌などの加工品販売所
もすぐ近くにある「黒姫物産センター」の可能性が高いですね。
300円で自家製そば(機械打ち)が食べられます。
どちらも、国道18号沿いです。
>弁当が.山菜で結構うまかった
これは分かりませんが、石田屋の笹寿司ですかねー。
http://www.myoko-kogen.or.jp/specialty.html
これも美味。妙高高原駅前に本店があり、購入可能です(予約したほうがよい)。
これまたおすすめです。
信濃町は戸隠からすぐですが、長野とは反対方向です。
でも、天気になるといいですね。雪景色の紅葉が見られるかもしれませんものね。
参考URL:http://www.vill.ogawa.nagano.jp/
すごく参考になりました~~♪ありがとうございます。
ガイドブックよりもイキた情報が得られて嬉しいです(*~o~*)
今夜から、本格的に旅のしおり作りを始めたいと思います。
あとは、晴れオトコのおじいちゃまにすがるだけです。
とにかく雪だけは避けたい。。
だって雪だと、むちゃ渋滞しそうで。。渋滞にマジギレしちゃう
旦那が運転手なので、心配なのです。
あ~~、ナビが欲しいです。

No.6
- 回答日時:
白馬か安曇野かよく覚えていません。
一茶由来の観光施設がどこかにあったような(道に迷ってたどり着いたので.今更行けと言われてもたどり着かない)
鎌などの加工品販売所がどこかにあったような
どこかのTじろの角のスーパー(コンビニ?)の弁当が.山菜で結構うまかったような
記憶があります。ただ.子供の同級生宅を探して散々道に迷って.どこをどう走ったか.分からず.気がついたら長野に戻っていたので.他の地区の話と混ざっているかもしれません。
No.5
- 回答日時:
白馬から少し南にある安曇野に出掛けられてはいかがですか?
穂高町を中心にした地域で、白馬よりのんびりと、こじんまりとした地域です。
大王わさび農場やアートヒルズがあり、白馬のように美術館や博物館も
点在しています。
もう少し南に行けば、安曇野ワイナリーもあります。
白馬から、北アルプスパノラマロードで来る事が出来ますし、
快適なドライブでも楽しめますよ。
参考URL:http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/azumino/azumi …
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
天気予報はイマイチですねぇ。
#2さんも美術館をすすめられておりますが、
大町にも「山岳博物館」「塩の道博物館」など博物館が多く、
安曇野方面にも博物館・美術館は多いですよ。
クルマで1時間かからないでしょう。
お気をつけて。
ほんとに、せっかくの旅行なので残念です。
でも、多分雨でも(雪じゃないですよね??)楽しめると信じて、
みなさんの意見を参考にしつつ、HPを探してます。
興味があるのは、『戸隠忍者からくり村』とか『善光寺』とかかな~~。
子供から、おじいちゃんたちまで、喜んでもらえる場所って
なかなか無いですよね。
美術館については、HPで選んで行きたいです。
皆さん、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒い白馬にまたがって、前へ前...
-
Snow!で命令文になる?
-
長野の戸隠神社に行きたいです
-
請問 河口湖 附近 有哪些點可以逛
-
乗鞍岳「雪の回廊」春山バスに...
-
北国のサイクルベースあさひは...
-
【雪道初心者】レンタカーで東...
-
11月の長野へのドライブはスタ...
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
3月上旬の道志みち、山中湖周辺...
-
2月に長野県白馬村へ車でチェ...
-
年末年始に東京から長野県諏訪...
-
長岡市から三条市への車通勤に...
-
湯田中 ロープウェイでしょうか?
-
あ~雪だ私は 雪の日に出かけま...
-
千葉から一番近い雪遊びの出来...
-
夜、仙台市内から泉ヶ岳方面を...
-
山中湖からの帰りに寄れるところ
-
なんで夏なのに今雪降ってるん...
-
3月中旬の軽井沢への道について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒い白馬にまたがって、前へ前...
-
松本駅→白馬駅までの所要時間(...
-
長野県松本市から白馬まで国道...
-
白馬に行きます。
-
白馬への家族旅行でお勧めの場...
-
天気の悪い日の白馬の観光について
-
長野・安曇野 に詳しい方
-
八方尾根と栂池自然園。どちら...
-
白馬八方尾根・栂池自然園方面...
-
北国のサイクルベースあさひは...
-
Snow!で命令文になる?
-
乗鞍岳「雪の回廊」春山バスに...
-
河口湖駅から河口湖へ
-
富士河口湖と箱根湯本どちらが...
-
真夏のような暑さで積雪はあり...
-
山中湖の廃墟?
-
11月の長野へのドライブはスタ...
-
山中湖・河口湖周辺でホタルが...
-
明日、富士山五合目に車でいく...
-
3月中旬の軽井沢への道について
おすすめ情報