重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一太郎2008を購入し、縦書き二段組みで文書を作成しているのですが、
それにページ番号をつけようとすると、段ごとにページ数がついてしまい困っています。

用紙1枚で1、と振りたいのに用紙一枚で1、2と計算されてしまう状態です。

ページ数なのに何故……?と思いつつ色々試したのですがさっぱりわかりません。

マニュアルでもwabにあるFAQでも、ここでも検索したのですがわからなかったので、どうか教えてくださいますようお願い致します。

A 回答 (1件)

段組の場合、そのようにはなりません。


1枚で1ページです、どのように設定されましたか、段組ではなく袋とじの設定になっている可能性があります。
段組は「書式」→「段組」→「設定」で行います。
設定ダイアログは横書きの絵しか有りませんが縦書きはちゃんと上下になります。
用紙の設定を確かめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
解決しました!

実は一太郎2008を買う前にしつこく使っていたのが一太郎8(汗)で、それで段設定して作成したものの文書スタイルを読みこませていたのになんらかの原因があったのかもしれません。

なにはともあれ、本当に助かりました。
盲目的とも言える初歩的なミスだったにもかかわらず答えて頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/08 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!