
お世話になります。
Adobe After Effects Pro CS3で作成したaepファイルを
Adobe Premiere Pro CS3で「ファイル→読み込み」をしたところ
エラーがでてしまいました。
「Dynamic Linkを使用するには、Production Premium CS3が必要です」
と言われ、探してみたら簡単に手が出るものでもなく……。
アップグレード代で精一杯でした。
連携できないはずはないので何か初期の設定でも間違えたのかと
あれこれ弄ってみたのですが、駄目でした。
どうにかAEで作ったファイルをPremiere Proに読み込ませたいのですが
なにか解決策がありましたらご助力お願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失礼、うちでも駄目でした。
私の場合はAfterEffectでAVIファイルで書き出し、それをPremiereで読み込んで、CS3から統合されたEncore CS3でDVDにしていますので、
>「Dynamic Linkを使用するには、Production Premium CS3が必要です」
これに関しては私もご質問者と同じ理解でおり、今CS3で初めて試してできないので愕然としました。
CS2はAfterEffectがMac版(Ver.7)で、最近AfterEffectをWindows版にバージョンアップして、これをPremiere Pro CS2環境に持っていって使っており、補足を読んでそんなバカなことがと思って、CS3環境にしたら、言われるとおりでした。
CS2のWindows版ではではできるような記述があり、Mac版との違いはAfterEffectとPremiereとの連携だから、Windows版にすればできる物と勘違いして、私もクロスアップグレードしたんですよ、ショックです。
何度もお手数おかけしました。有難うございます。
まさか私だけなのかとそんな可能性も考えていたのですが、違ったようですね。
しかし本当に残念です。Production Premium CS3購入をもっと早くに調べるべきでした。
Kindon98様、本当に有難うございます。まだもう少し調べてみます。ショックが大きくて諦めきれず(笑)
CS3環境にアップされたそうですが、もしやわざわざ確かめるために?だとしたら申し訳ない気持ちでいっぱいです。すみません。
この度は本当に有難うございました。

No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答有難うございます。
Dynamic Linkですが、Production Premiumを購入しないと
読み込んでくれないようです。
単体ずつでの購入は、Dynamic Linkの機能はついてません。
「ファイル→読み込み」でも
「ファイル→Adobe Dynamiclink→After Effectsコンポジションを読み込み」でも上記のエラーが出てしまいます。
使っているか……と言うよりは、使えない、と言った感じです。
説明が足らず、申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Premiere Proで下記サイト http://www.joshcluderay.com/dow 1 2023/07/17 19:51
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- ニコニコ動画 【Premiere Pro】をお使いの方 カット作業を他動画に反映することはできますか? 1 2022/05/18 16:27
- その他(パソコン・周辺機器) premiere pro初心者です 3 2022/04/08 13:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトAdobe Premiere Pro、Final Cut Proこの2つの場合どちら使 1 2022/08/16 00:57
- PDF Googleドキュメントのpdf文書にパスワードを設定したい 1 2023/08/04 20:55
- その他(動画サービス) YMM4 で MOV ファイルが読み込まれているがプレビューされない 2 2022/07/25 18:36
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
265ファイルの開き方
-
jwwでjwcは開けませんか
-
psfファイルを読む方法
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
アクロバットPDFのエラーメッセ...
-
THMファイル変換
-
イラストレーターのファイルをM...
-
B'sRecoder8で「ファイル情報が...
-
このファイル用のプレビューア...
-
iPad版のIllustratorではai形式...
-
既存のswfファイルを編集するこ...
-
LINEでPDF送ると広告表示
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
「COM Surrogate」って何?
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
QT Converterで変換したAVIが再...
-
圧縮
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
PhotoshopファイルをGIMPで開い...
-
このファイル用のプレビューア...
-
THMファイル変換
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
-
psfファイルを読む方法
-
Aftereffectで2つのムービーを...
-
PDFを簡単に分割できませんか?...
-
DWGファイルがVISIOで...
-
mifファイルについて
-
pcap形式のファイルについて質...
-
imgをisoに変換するのは拡張子...
-
同じファイルが既に開いてます...
-
Premiere After Effectsコンポ...
-
拡張子CDRファイルのビューアを...
-
texのエラー ファイルが見つけ...
-
あの・・・。
おすすめ情報