
おはようございます。
現在派遣で働いております。
社員の急な退職に伴い、即戦力と言うことで採用されました。(後から聞いた話ですが・・・)引継ぎ期間もあまりないままに仕事は始まり・・・。やはり、難しいところも多く、はじめのうちは頭を抱える毎日でした。取引先との交渉から、外注先への指示等、社外の仕事がメインでした。それなりにやりがいを感じ、やっと慣れてきたら、今やっている仕事を新しく入った社員に引き継ぐように言われました。後から、先輩に聞いたら、今自分がしている仕事は、派遣社員に任せるには、荷が重い・・・とのことでした。総務が人事のことは判断するから、課の人間は何もいえないとのこと。自分も、社員になる気はないのか???と言われましたが、それは断りました。派遣のほうが気が楽だし・・・・。今の派遣先での契約は更新されますが、もっと簡単??な部署に移動になる予定です。
派遣ってあんまり重要な仕事って任せてもらえないのでしょうか?自分も今引き継いでいる仕事にやっと慣れたところだし、愛着も出てきたので、もう少し続けたい気もあります。仕事が楽になるならいいじゃないの・・・と言う意見もありますが・・・・。どうなのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>>派遣ってあんまり重要な仕事って任せてもらえないのでしょうか?
基本的にそのとおりです。派遣って「期間限定」で契約しますし、その期間が終われば、労働者側から「契約更新しません」っていえば、辞めることに全く問題はありません。なので、会社は重要な仕事をまかせるわけにはいかないのです。
派遣社員のやっている仕事が、コピー取りとか掃除や書類の配達っていう、あまり重要でない仕事なら、その方が抜けた穴はわりと簡単に他の派遣社員や正社員に引き継げますからいいのですね。
また、取引先との交渉とか、外注への指示っていう責任ある仕事は、いろんな知識とか相手先企業や社員との信頼関係も必要になります。そして、取引先の立場からすれば、「え?貴社のうちの担当者って派遣社員なの?わが社って軽く見られているのか?ちょっと屈辱的気分だなあ・・・」という反応があっても不思議ではありません。
>>自分も、社員になる気はないのか???と言われましたが、それは断りました。派遣のほうが気が楽だし・・・・。
いろいろと個人の人生にたいする価値判断があります。なので、その判断に良い悪いということは言えません。平均的には社員になるほうがお得っていうことが多いです。でも、「私には、この仕事は生活のため。他に人生を賭けてやりたいことがあるから、残業無しOKの派遣社員じゃないとダメ」とかいろいろ判断があると思います。
そして、最近の有名大学の学生は、「長時間労働、滅私奉公、会社の奴隷のような扱いを受ける」「入社時の給与や勤務条件についての明示はあっても、どう働けば昇進・昇格して年収1000万のポジションにつけるかが不明で、上司・経営者に白紙委任状態」の日本企業の正社員になることはイヤ!と敬遠されているようです。
そして、こういう判断は、欧米や中国人のSEなど技術職では特に強いようです。日本で働くために2ヶ月かけて賃貸物件を決めたり、就労手続きをしたイギリス人エンジニアが、「こんな会社で働くなんてクレイジーだ!」って捨てセリフを残して文字どうり3日で日本企業を辞めたって話もありますからね。
まあ、社会には学校と違って、理不尽なこと、不平等なことが沢山あります。「3年で辞めた若者はどこへ行ったのか(アウトサイダーの時代)/城繁幸/ちくま新書」をごらんになると参考になることが多いと思います。
No.5
- 回答日時:
会社によると思います。
私は社員と同権限で仕事してましたし。(その後社員になりました)
No2さんの仰る通り、
派遣の方が気が楽って思っているうちは重要な仕事を継続して
任せられる事はないでしょうね。
実際にステップアップする機会(社員への転身)を断ってるわけですし。
自分で機会をフイにしながら責任のある仕事を・・・なんて
虫が良すぎるとは思いませんか?
No.2
- 回答日時:
色んなケースがありますから、一概には言えません。
企業にとって、ロイヤルティは重要な要素ですから、派遣よりは正社員を要の仕事につけるとは思います。
「正社員になるのを断った、派遣が楽」とは、」いみじくもあなた自身が重要な仕事はしたくない、と思っていることです。
重要な仕事は楽ではありません。
重要な仕事をしたければ、企業がどうの、と言うより自分自身を見直すことが大事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 派遣社員・契約社員 社員の仕事を率先してする派遣 5 2023/01/19 19:17
- 派遣社員・契約社員 ベテラン正社員の退職で困っています 8 2023/05/19 09:26
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職にあたり…… 2 2023/05/18 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
仕事ができない40代です。
-
職場でキレてしまいました。 お...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報