
hotmailがOutlook Expressで送受信できなくなるという通知を受けて、
WindowsLiveメールに移行しています。
OEからインポートもしました。
WindowsLiveメールをDLし、起動したことによってアカウント設定はすべてされていて、手動で設定はしなくてよかったみたいなのですが、
WindowsLiveメールで受信すると保存フォルダへ受信されて、
肝心なWindowsLiveメールのフォルダへ受信されません。
何が原因なのでしょうか?
もしかして、まだWindowsLiveメールを規定のメールソフトにしていなからでしょうか。
当方、10ほどのアドレスを使用し、OEではそれぞれがそれぞれのフォルダへ受信されるようにルール設定をしています。
WindowsLiveメールのルールを見るとこれも初起動時に自動設定されていましたが、
移動先フォルダはすべて保存フォルダになっており、WindowsLiveメールのフォルダへ設定しようとしても選択できない常態なのは分かりました。
(これを選択できるようにすればよいのでしょうか?その際どのようにすればよいのでしょうか)
また、ノートンを使用しており、OEには自動的にNorton AntiSpam フォルダが作成されていますが、
WindowsLiveメールにはNorton AntiSpam フォルダはありませんでした。
これもWindowsLiveメールを規定のメールソフトにすることで解決するのでしょうか?
(ほかに原因がある場合はどのようにすればよいのでしょうか)
説明不足な場合は分かる範囲で補足させていただきますので
宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
XPでテスト使用しています。
>まだWindowsLiveメールを規定のメールソフトにしていなからでしょうか。
関係ないです。私は、Thudnerbirdが既定ですが、OKですよ。
>WindowsLiveメールのルールを見るとこれも初起動時に自動設定されていましたが、移動先フォルダはすべて保存フォルダになっており、WindowsLiveメールのフォルダへ設定しようとしても選択できない常態なのは分かりました。
自動的にOEのルールを取り込んだのは良いとして、アクションが保存フォルダ指定でグレーですか・・・?・
私は、OEにルールなしの状態でインストールしましたが、何も不具合なく各アカウントの受信トレイに入り、OKでした。
また、私の保存フォルダ内には、デフォルトで下書きと送信済みしかなく、保存フォルダ自体に受信メールを移動しようとしてもなかったので、今作成したら移動できました。
どうも、全体的にOEの設定が取り込み時に影響しているのか、それともインストールがうまく行かなかったのか、という印象です。
OEのルールを残して置かれたいなら、OEのルールをバックアップの上、すべてのルールを削除し、再度インストールしてみるくらいしか思い付きません。
(ルールのバックアップと復元参考)
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/Rule.htm
その場合、Windowsメールのアンインストールは、設定が残ってはいけないので、完全削除がよろしいかと思います。
プログラムの追加と削除から、WindowsLiveメールをアンインストールして、次のフォルダを削除します。
※他のLive Programを入れておられたら、Windows Live installerは残すのですかね。一度、やったことがありますが、他は入れていないので全て削除しましたが。
C\Program Files\Windows Live\Mailフォルダ
C\Documents&Settings\User名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\Windows Live Mailフォルダ
その後、Windows Liveメールを再インストールします。
のートンの話は判りません。Windows Liveメールには迷惑メールの判定機能も一応付いているようですから、しばらくは様子見ではいかがですか。
ありがとうございます。
どうやらルール設定ではなく、アカウント設定が関連していたようです。
Windows Liveメール初起動時にはすでにOEからアカウント設定もされていたのですが、
それを始めからすべてのアドレスのアカウントを設定し直したら、
Windows Liveメールのフォルダへ受信されるようになりました。
(デレクトリサービスからアカウント設定をしなければならなかったようで)
取り敢えず、勉強のためにすべてのアカウント設定をひとつひとつしましたが、
もしかしたらOEからアカウント設定インポートを設定し直すことも出来るのかもしれません。
たったひとつのアドレスの送信が出来ず格闘しておりますが、受信は出来るのでどこかの設定が違うのでしょうね。
ノートンのフォルダがないことはまだ分かりませんが、仰るような
>Windows Liveメールには迷惑メールの判定機能
があれば、焦らずにゆっくり対処することにします。
あ、ルール設定はWindows Liveメールの初起動時に自動的にOEからインポートされたもので変更せずに使用できました。
まだまだ慣れないので暫くはOEと併用して使用していくことにします。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
OEのメッセージルールで、フォルダ分けして使っていたのなら[保存フォルダ」以下のフォルダに入ります。
メッセージルールで、受信トレイなどデフォルトのフォルダは指定できないです。
フォルダへ移動するルールを削除すると、受信したアカウントの受信トレイに入ります。
> WindowsLiveメールにはNorton AntiSpam フォルダはありませんでした。
Windows Live Mailを既定のメールソフトにしても、Nortonが対応しているかどうかですね。
No.1
- 回答日時:
> 移動先フォルダはすべて保存フォルダになっており、WindowsLiveメールのフォルダへ設定しようとしても選択できない常態なのは分かりました。
> (これを選択できるようにすればよいのでしょうか?その際どのようにすればよいのでしょうか)
ルールを削除し再作成したらどうですか?
ありがとうございます。
新たにルール作成しようとしても、WindowsLiveメールのフォルダが選択できないので新ルール設定も出来ない状態です。
(所謂、グレーになっていて選択できない)
保存フォルダの選択は可能です。
試しに元のルールを削除し、新ルール設定をしてみましたが
結果は同じでWindowsLiveメールのフォルダが選択できない状態になります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
- Outlook(アウトルック) すべての新着メールが「受診フォルダ」に入らない。 2 2023/02/24 20:28
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Outlook(アウトルック) outlookメールで自動振分けをしています。 受信トレイの小フォルダに振分けしていますが、親である 5 2022/06/03 18:23
- iPhone(アイフォーン) gmail をpcとiPhoneで使っていますが、PCから送ったメールがiphoneに反映されません 3 2023/07/25 10:57
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
Yahooメールにログインできません
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
yahooメールの検索結果を全て表...
-
メール内の添付URLが開けな...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
-
winmail.datの開き方
-
PS4の事で質問です メールアド...
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
メールはthunderbirdを使用。差...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
Gメールで名前を送らない
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
webメールについて教えてください
-
Eメールとフリーメールの違い
-
パソコンのメールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookの自分宛メールの仕分け
-
サンダーバードのメール削除に...
-
ゴミ箱フォルダが表示されませ...
-
teams会議予約で招待を間違えて...
-
メールのグループ送信で、宛先...
-
Beckyで不要なメールをゴミ箱で...
-
受信したメールの内容を自動的...
-
thunderbirdが手動でしか受信し...
-
毎日同じ時間に、メールを自動...
-
skypeでメッセージを自動送信し...
-
「Windows 10 版のメールから送...
-
thunderbirdメールソフト
-
宛先だけ変更して同じ内容のメ-...
-
ホームページアドレスをメール...
-
TBでメールを再送信する方法
-
Word: 差し込み印刷メール Next...
-
outlookで送信済みアイテムに保...
-
Outlookからezwebに送信したメ...
-
送信済みメールを別フォルダに...
-
受信メールのいくつかが開くと...
おすすめ情報