dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイル表示ソフトで五十音順で並び替えが出来るものはありませんか?
OS:Win XP SP2

A 回答 (2件)

現在のOSは各文字に割り振られている文字コードを基準としたソートが主流なので、漢字の読みも含めた五十音順表示は読み仮名が無いと難しいですね。

純国産のOSが出れば、そのあたりもきちんと対処できるかもしれません。
http://e-words.jp/w/E69687E5AD97E382B3E383BCE383 …
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061 …
http://itpro.nikkeibp.co.jp/word/page/10025439/

ファイル名の先頭部分に読み仮名を入れておけば、ある程度コントロールできると思います。最初の一文字を五十音順の縦位置と横位置を示す、2桁の数値に置き換えて追加するだけでも、かなり見つけ易くなるでしょうね。(あ=11、い=12、か=21、き=22‥‥)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法は良いですね。
実行してみます。(^_^)

お礼日時:2008/04/27 18:57

コード順の並び替えをしないでという意味であれば、フリガナ をキーとした必要になります。


そのようなソフトは見かけないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!