
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1.2です。
ご紹介のサイトより『4/28最新版 v0.1.75』をインストールしてみました。(インストーラ付き。今は削除しております)トラブルなく起動いたしました。念のための確認としてインストール時に中ほどに記載されている『常に管理者として起動させる』でexeを右クリック→互換性タブで互換モードにチェック及び管理者として…にもチェックしてからインストールされてみてはいかがでしょう。http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/899ua …
上書きは結果が不良になるかも知れないので、『プログラムと機能』から御願いします。あとProgramFilesにUTAUファイルの中にiniが残っていますが、削除はしなくても大丈夫と思われます。
No.2
- 回答日時:
>UTAUというフリーソフトをダウンロードしましたが→このソフトが検索(ヒット)できてません。
ダウンロード元の掲載が必要か思われるのと識者のご回答をお待ちください。あと確認でVistaに対応してますか?この回答への補足
http://utau2008.web.fc2.com/
こちらから入手しました。
一応vista対応なのですが・・・
お手数お掛けしますおわかりの方お願いします。
No.1
- 回答日時:
>'COMDLG32.OCX'で検索してみたら参考で『このソフトによってインストールされるファイルは下記の通りです。
Windows Vistaには予め主要なランタイムが同梱されていますが、それらを上書きせずに不足分だけをインストールします。インストールによって、Windows Vista上のランタイムが変更されることはありません』という《VB6RTESTについて》ソフトが見つかりました。http://www.hmpage.jp/vb6rtest.htm
『UTAU』というソフトが不明なので参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
古いバージョンのソフト
-
ソフトインストール
-
e-Taxで、帳票と追加プログラム...
-
アマレコTVについての質問です
-
ソフト電池が起動しません
-
PictBearのフィルタ、どうやっ...
-
MMDが起動しません
-
ソフトがインストールできない。
-
秘書君をwindows7でも使いたい
-
PC-DOS 2000 の拡張メモリ設定...
-
インストールしたソフトの場所...
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
joy to keyが使えません><。
-
「Failed to create empty docu...
-
linux 上での解凍について
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
「ルートパスにはインストール...
-
自動再生機能の項目の削除について
-
インストール済み『Adobe Acrob...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いバージョンのソフト
-
インストールしたソフトの場所...
-
Logicool Optionsが起動できません
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
Files 2 Folder が動作しません
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
「Failed to create empty docu...
-
mcshield exeってなんですか?
-
ソフト電池が起動しません
-
video hook driveのインストール
-
IntelliJ IDEAが起動できません
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
3D 麻雀「龍匠」 実行時のエラー
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
teraterm が 開かないんです...
-
ソフトインストール
-
MMDが起動しません
-
XTRM Runtimeインストールが不...
おすすめ情報