
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私がわかる範囲で、基本的なことのみでお答えしますね。
まず、【e-Taxソフト】をクリックします。
すると次のような画面が出ます。
【バージョンアッププログラム接続確認】
「e-Taxソフトの最新のバージョンを確認するためにインターネット接続する必要があります。
インターネットに接続し〔OK〕を押してください」
と出ますので、〔OK〕の方を押します。
↓
【お知らせ表示】
「国税庁からのおしらせ ◆◆◆バージョンアップ及びインストールについてのお知らせ◆◆◆ ・・・・」
と出ますので、〔OK〕を押します。
↓
【更新済みメッセージ表示】
「今年度分は最新の状態に更新済みです。過年度分、または税目を追加する場合は〔追加インストール〕を、e-Taxソフトを起動する場合は〔OK〕を追してください」
と出ますので、右側の〔追加インストール〕の方を押します。
*質問者様は、このとき〔OK〕を押してしまっているのではないでしょうか?
↓
【追加インストール】
ここで必要なものを選んでインストールしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/16 23:09
ありがとうございました。
e-Taxの電話窓口(10分も待った)で聞いたところ、パソコン操作の
指示があり、
2日越しで各1時間くらいやり取りして、現在解決していません。
先方も、初めてのケースで、外部ソフトハウス開発なので、しばらくかかるとの事でした。
ただ、この1月からネット上の申告書がそのまま送れるシステムも完成したので
当面それを使ってくださいとのこと、ソフトなしでも出来そうです。
丁寧に画面を追って、説明してくださり、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Failed to create empty docu...
-
古いバージョンのソフト
-
インストールしたソフトの場所...
-
IntelliJ IDEAが起動できません
-
秘書君をwindows7でも使いたい
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
アマレコTVについての質問です
-
linux 上での解凍について
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
Internet Download Manager を...
-
キャノンのPhotoReco...
-
「x-アプリ」について
-
HO CAD 2.70
-
gethtmlw の使い方
-
ファイルピックについて
-
visio 2016 standardのインスト...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
CravingExplorerバージョン1,1,0
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いバージョンのソフト
-
インストールしたソフトの場所...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
「Failed to create empty docu...
-
Pictbearの文字化けのような状...
-
IntelliJ IDEAが起動できません
-
PhishWallというソフトについて
-
ソフト電池が起動しません
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
e-Taxで、帳票と追加プログラム...
-
Acronis True Imageユーザに質...
-
ソフトインストール
-
Netscp.exeが常駐してメモリを...
-
MMDが起動しません
-
Logicool Optionsが起動できません
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
joy to keyが使えません><。
-
まめFile5でファイルを開けなく...
-
PictBearのフィルタ、どうやっ...
おすすめ情報