
というエラーが出ます。コードは以下の通りです。
エラーの意味と文法上、おかしい箇所があればお教えください。
尚、今まで使用していたマクロで、今日初めてエラーが出ました。
「Sheet1」以外のシートからの実行です。Excel2000です。
よろしくお願いします。
Sub リセット1()
Sheets("Sheet1").Select
Range("A2:D5000,E2:F5000,I2:U5000").Select
Range("A2").Activate
Selection.ClearContents
End Sub
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
マクロ自体は、以下のようにすればよいのです。
Sub リセット1R()
With Worksheets("Sheet1")
.Range("A2:D5000,E2:F5000,I2:U5000").ClearContents
End With
End Sub
オートメーションエラーの"要素が見つかりません" は、
OLE オートメーション から出てくるものですから、他に、何かツールを使っていますか。
ActiveXコンポーネントが、登録されていないという意味だったと思います。
例えば、Rakuten RSS など。
違うシートモジュールに入れると、
実行時エラー '1004':
"アプリケーション定義またはオブジェクトエラーです。"
等が返ります。なお、マクロは、通常、該当するシートモジュールに入れるか、標準モジュールに入れるようにします。また、該当するシートがなければ、インデックスがないと返ります。
No.2
- 回答日時:
シート内ではなく、標準モジュールに記述することをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/27 13:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/07/05 09:30
- Visual Basic(VBA) vbaのvlookup関数エラー原因を教えていただけないでしょうか。 3 2022/04/25 16:16
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/26 13:19
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロとシートの保護について教えてください。 1 2022/10/18 08:36
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 13:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
拡張子がXMLのページが開けませ...
-
"echo off"の動きをLinuxのシェ...
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
DVDのタイトルを変更したい
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
インデックスに印刷する方法
-
筆王
-
Access レポート作成での四角い...
-
パソコン内からWORDが消えてし...
-
PDFの一部のみ印刷しない方法
-
フォルダーラベルの印刷の仕方...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
ゆうパックの宛名ラベルの書き方
-
<excel> 差し込み印刷ヘッダー設定
-
バッチファイル (WEBページを...
-
accessデータを指定したExcel、...
-
ラベルマイティのipad版教えて...
-
ラベル屋さんでひとつひとつの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
"echo off"の動きをLinuxのシェ...
-
VBA+VBSによる別インスタンスB...
-
エクセルに埋め込んだPDFの実行...
-
ステートメントの末尾が不正です
-
イベントプロパティに指定した...
-
Apache2.4の起動でエラー
-
遠隔地にあるパソコンのオフィ...
-
「パラメータが無効のため、処...
-
ペイントで取り込んだ画像のサ...
-
Linux再起動後のエラーメッセー...
-
[ マクロ ] エラーになったり...
-
(Windows7)VB6でODBC接続エラー
-
Workbook_openでマクロが実行さ...
-
ACCESS モジュールで自作した...
-
UNIX(Solaris)でのtarファイル...
-
OUTLOOKが起動しない
-
VBA オートメーションエラー(...
-
ACCESS 「COMDLG32.OCXのエラー」
-
毎回立ち上げ時にエラーが出て...
おすすめ情報