重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NTT東日本 Bフレッツハイパーファミリーに変更しました。
PR-200NE → Web Caster V120 →2台のパソコンLAN接続、たまにノートパソコンをLANケーブルで接続しています。
フレッツの無料動画など子供が視聴するのでFLET'S IPv6セットアップツールもインストールしています。
FLET'S IPv6セットアップツールをインストールしなくても視聴は可能なのでしょうか?
ネットワーク接続→ローカルエリア接続→右クリック(プロパティ)→インターネットプロトコル→プロパティ→DNSサーバのアドレスを自動に取得するの項目がいくら自動に直してもすぐに次のDNSサーバのアドレスを使うと設定されてしまうのですが、どうしてなのでしょうか?自動には固定設定できないのでしょうか?
起動したときにネットに繋がる時と繋がらない時が多々あります。

A 回答 (2件)

>FLET'S IPv6セットアップツールをインストールしなくても視聴は可能なのでしょうか?


 IPv6での動画等は、必ずV6接続アイコンから繋がないと見れません。
WBC-V120でPPPoE接続しているのは、IPv4のみです。
 IPv6信号は、ブリッジ(通過)しているだけです。
 セキュリティソフトですが、IPv6対応のソフトが一部ありますので
場合によっては、対応可能ソフトに乗り換えれば良いかと思います。
 NTTのウィルスクリアならびに、OEM元のウィルスバスター等に
なります。
    • good
    • 0

ご参考まで


小生も、Bフレッツ マンションタイプで、IPv6を視聴するためFLET'S IPv6セットアップツールをインストールし、接続できないのでBフレッツ接続問い合わせに電話をしましたが(TEL 0120-275466)結果は、FLET'S IPv6を視聴するときはセキュリテイーソフトを無効にしないと視聴できません。との回答で現在はセキュリテーソフトを有効にした場合は接続する方法がないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!