dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

瞬間湯沸かし器の事をお聞きします。

リンナイ RUS-51GT ユーティ
引越しした当時から付いてた物なので、年数は不明です。
最近、着火しなかったり、ボタンを押してから着火まで数十秒以上かかるようになりました。
時には途中で消えたりするので買い替えを考えていますが、その前に掃除などで改善できる事は無いでしょうか?
アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

説明書好きな一般人です。



下記URLの商品案内に取扱い説明書のダウンロードサービスがあります。

http://www.rinnai.co.jp/sitemap/sitemap.html

型式に「RUS-51GT」(すべて半角)→実行すると、型式が出ますので、
品名コード「21-3359」を選択して下さい。

次に、写真と「取説(RUS-51GT・51GTK)」と出ますので、「取説」を選択して下さい。(PDFです。)

もし、縦方向に表示されたら、メニューバー「表示」→「表示を回転」→「右に90°」で画面上で確認出来ます。(Adobe Readerの場合)

この説明書で、症状からご自分で確認出来ることは 、

・換気(不完全燃焼防止装置の動作→ブザーが鳴る)
・ガス元栓が全開になっているか
・ゴム管が折れていないか
・給水元栓は十分に開いているか
・乾電池はなくなっていないか(電池交換サインの点滅)
・給水接続器具の水フィルターがゴミで詰まっていないか(図解付き)

だそうです。

参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3612masaさま、丁寧な説明、ありがとうございました^^
早速、教えて頂いた説明書をダウンロードして水フィルターを掃除したら
ボタンを押すとすぐに着火してくれてすっかり回復しました。

古い物とは思いましたが、特に不完全燃焼している様子はないので、
しばらく様子を見て、それでも駄目なようでしたら買い替えします。

アドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 16:58

 ご存知とは思いますが、電池2本は新品と交換していますか?


 気になるのは途中で消えるの文面です、LPGの湯沸かし器ですが生ガスが放出された場合、爆発等の大事故の可能性が有ります。

 製品の製造年月が不明ですが、1997年頃と考えられ既に10年以上経っています、安全性の面からも新品に買い換える事をお勧め致します。

 LPGのガス器具もガス供給業者が定期的に検診してくれます、今までの扱いが不明な物は安心して使えませんから、ガス供給業者に相談して見るのが宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

elekiyaさま、アドバイスありがとうございます。

電池は新品を使ってみましたが同じ状態でした。
古い物とは思っていますが、不完全燃焼の様子は無かったので、
ついつい様子を見ながら使っていました。

週末なので、明日にでも相談してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!