
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
説明書好きな一般人です。
下記URLの商品案内に取扱い説明書のダウンロードサービスがあります。
http://www.rinnai.co.jp/sitemap/sitemap.html
型式に「RUS-51GT」(すべて半角)→実行すると、型式が出ますので、
品名コード「21-3359」を選択して下さい。
次に、写真と「取説(RUS-51GT・51GTK)」と出ますので、「取説」を選択して下さい。(PDFです。)
もし、縦方向に表示されたら、メニューバー「表示」→「表示を回転」→「右に90°」で画面上で確認出来ます。(Adobe Readerの場合)
この説明書で、症状からご自分で確認出来ることは 、
・換気(不完全燃焼防止装置の動作→ブザーが鳴る)
・ガス元栓が全開になっているか
・ゴム管が折れていないか
・給水元栓は十分に開いているか
・乾電池はなくなっていないか(電池交換サインの点滅)
・給水接続器具の水フィルターがゴミで詰まっていないか(図解付き)
だそうです。
参考になれば・・・
3612masaさま、丁寧な説明、ありがとうございました^^
早速、教えて頂いた説明書をダウンロードして水フィルターを掃除したら
ボタンを押すとすぐに着火してくれてすっかり回復しました。
古い物とは思いましたが、特に不完全燃焼している様子はないので、
しばらく様子を見て、それでも駄目なようでしたら買い替えします。
アドバイス、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご存知とは思いますが、電池2本は新品と交換していますか?
気になるのは途中で消えるの文面です、LPGの湯沸かし器ですが生ガスが放出された場合、爆発等の大事故の可能性が有ります。
製品の製造年月が不明ですが、1997年頃と考えられ既に10年以上経っています、安全性の面からも新品に買い換える事をお勧め致します。
LPGのガス器具もガス供給業者が定期的に検診してくれます、今までの扱いが不明な物は安心して使えませんから、ガス供給業者に相談して見るのが宜しいかと思います。
elekiyaさま、アドバイスありがとうございます。
電池は新品を使ってみましたが同じ状態でした。
古い物とは思っていますが、不完全燃焼の様子は無かったので、
ついつい様子を見ながら使っていました。
週末なので、明日にでも相談してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス栓が回らない
-
ガスホースの経の変更出来ますか?
-
ガスコンロをIH化する際のガ...
-
引越し ガスコンロは自分で設置...
-
ガスホースは溶けて引火する場...
-
ガスコンロの元栓をそのままガ...
-
ガスレンジからIHレンジ時のガ...
-
ガスレンジの火力が
-
ガス栓について
-
この画像のガスの元栓と使用方...
-
長期間使用していないガス
-
ガススプレー缶の捨て方
-
ビルトインガステーブルの取り...
-
ガスファンヒーターについて
-
ガスコンロがつきません
-
IH クッキングヒーターにビニー...
-
ビルトインガスコンロから据え...
-
IHクッキングヒーターの周り...
-
ガスコンロの汚れに重層とクエ...
-
給湯器からコンコン音が出ます
おすすめ情報