
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ガスコンロに使用しているガス栓はおそらくホースエンド型だと思います。
一方、ファンヒーターはコンセント型が多いですね。
プラグと呼ばれる接続アダプターがありますので、この点については問題ありません。
http://home.tokyo-gas.co.jp/kiki/kiki_08.html
脱着の手間を考えると1口→2口のガス栓に交換した方がいいと思いますよ。
工賃については現地を見てみないとなんとも言えません。
私だったらですが、ファンヒーターを購入していただけるのでしたら部品代だけ
いただいて、工賃はサービスします。
作業困難でない場所であればその程度の作業です。
この回答への補足
見積もりしてもらいました。
一万円だそうです。
部品代が5000円超えているらしいので、最低でも8000円くらいはいく感じだそうです。
工事が終了したら私からの新しい情報は出ないので、このまま締め切ります。
No.4
- 回答日時:
現在どのようなガス栓がついているか分かりませんので、参考になりそうな所を
http://home.tokyo-gas.co.jp/koji/koji_03.html
台所からファンヒーターを置く場所が、5メートル以内でしたら参考URLの方法が安く済むと思います。
なぜ5メートルかというと、ガスコードが法律上5メートルまでと決まっているからです。
それ以上離れた場所に置くのでしたら、パルートフレキ工法という方法があります。
詳しくは、参考URLの下段にありますのでクリックして見て下さい。
質問の趣旨は、今のガス栓がそのままファンヒーターに使えるかということでしたね。
今お使いのガス栓は、どのタイプですか?
http://home.tokyo-gas.co.jp/kiki/kiki_07.html
No.3
- 回答日時:
今あるホースを外してヒーターのホースを取り付けるような1対1の接続ならなんら問題はありません。
但し、カップラー(カセット)継ぎ手の場合は元栓側(雄)とホース側(雌)が同じ規格の物でないとつなげません。No.2
- 回答日時:
>どうしてもその元栓を二股に分岐させる工事をしなければならない場合、だいたい工事費用はいくらくらいでしょうか?
以前、といっても大昔ですが、電気の二股ソケットのようにガスも分岐できるものがあったそうですが、今では法律で禁止されているそうです。
デパートなどでのガス展イベントでも認められておらず、一切禁止です。
ではどうするかというと、ガスコンセントを新たに設置する事になります。
つまりガス管の配管工事が必要です。
工事費用については家々の状況によって変わりますので一概には言えません。
床下で配管を分岐して床に増設するケースもあれば、家の外壁に配管を這わせて壁に貫通穴を開けるケースもあります。
ただ、意外と安く済むと思われます。
なぜならガス屋さんはガスを売るのが商売であって、工事は実費程度を請求するところがほとんどだからです。
安く済めば数千円、高くても2~3万円程度といったところではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロのガス漏れについて(早くに回答いただければと思います。) 4 2023/08/14 19:05
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 ガスについて。 ガスコンロを処分するためにガス元栓からホースを抜いたのですが、元栓のジョイント部分に 7 2023/01/04 13:19
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロ 4 2023/05/13 21:16
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 眼・耳鼻咽喉の病気 モルデックスの耳栓 スパークプラグは一度使用したらその日に使い捨てでしょうか?? また、現在突発性難 1 2022/10/16 19:10
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器から聞こえてくるチョロチョロ流れる水の音。 1 2023/07/04 07:39
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
工場扇の異常、異音について
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
スマートリングを探しています ...
-
パソコン壊れ
-
インターネット料金
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
USBーcの太さについて
-
アダプターの検査でテスターの...
-
VAIOについて_No.2
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス栓が回らない
-
ガスホースの経の変更出来ますか?
-
ガスコンロをIH化する際のガ...
-
引越し ガスコンロは自分で設置...
-
ガスホースは溶けて引火する場...
-
リンナイ RUS-51GT ユーティ
-
ガスレンジ?ガスコンロ? が調...
-
ガス栓について
-
コンロのは火がつくのに魚焼の...
-
30年程前に取り付けた3口のガ...
-
ガスコンロのガス漏れについて...
-
ビルトインガステーブルの取り...
-
ガスコンロの元栓をそのままガ...
-
ガスレンジ→IHレンジ変更時のガ...
-
この画像のガスの元栓と使用方...
-
ガスコンロの取り外しについて ...
-
ガスレンジとIHクッキングヒ...
-
パナのKZ-D32AS2を据え付けとし...
-
ガスコンロの栓は開けっぱなし...
-
ガスレンジからIHレンジ時のガ...
おすすめ情報