プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃貸の仲介業をしているのですが、
先日お客様に書類一式を、返信用封筒も入れて送ったところ、
その封筒に切手が貼っていないと怒られました。
こちらとしては、ご自身の契約なので発送はご自身でと思うのですが、
切手を貼って同封するべきなのでしょうか?
たくさんの意見をお聞きしたいと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

以前はどのような場合も「切手を貼ること」が常識だったように思いますが、最近は変化しているようですね。

このようなことは双方の力関係も影響しますから、「べき」ということは無いと思います。「注文をいただく側」としては、貼ったほうが無難でしょう。それ以外でご自分の仕事に余程の自負があれば別ですが。
    • good
    • 7

初めまして。

スコンチョといいます。(^_^)

そもそも論から言えば、昔の賃貸の仲介業はお客さまのところまで行ってする商売か
否かという話になってきます。こちらが赴いてやり取りするべき内容であれば、それを
簡略化したのが郵便によるやり取りに変化したわけですから、業者側負担という話に
なります。例えば、自動車が売れてディーラーが顧客宅へ納車するのを下請け代行に
依頼したとしても、その代金をお客さまに直接はご負担願えない(あくまでも表面上
の話で、コストとして含まれていますが)と言うことですね。

逆に、顧客が店舗まで来ることが前提のお豆腐屋さんとかであれば、「自宅まで持って
こい」と言われても、送料をお豆腐屋さんが負担しないですから「クール宅配で900円
かかりますがよろしいでしょうか?」ということになりますよね。

ただ、大事なのはお客さまの中には切手代負担で怒る人もいるということをどう考える
かですね。僕なら、次の方法のどちらかにします。

1.そっと仲介料に切手代も含めた額で商いをする

2.「もうしわけございませんが、直接お持ちいただくか送っていただくようになり
ます。ご都合がよい方でお願いします」とお客さまの負担作業であることを事前に
説明しておく

>こちらとしては、ご自身の契約なので発送はご自身でと思うのですが、

仰りたいこともわかりますが、封筒だけ準備するというのは、少々中途半端なように
も思います。サービス業だから、少しでもお客さまの作業負担を軽くする方法をとるか、
コスト(封筒・切手代、封筒作成作業)を少しでも下げて安く提供する方法をとるか
の経営方針の問題だと思います。いずれにしても、代金以外でコストが発生することに
ついての事前説明は、お客さまの立場に立てば「あったにこしたことはない話」ですよね。
    • good
    • 7

普通返信用封筒は、そのままポストに入れられる状態のものを指すと理解しています。


返信用封筒は、切手を貼ったものもしくは郵送料受取人負担のもの、だと思うので、切手を貼ってないもの(宛名のみの封筒)なら、この業者さんは常識がない、ケチだ、と思ってしまいます...
一応、仲介業なら、サービス業といえる部分も入っているので、切手代くらい節約せず貼っておくのが良いのでは??
    • good
    • 14

お客様からお金をいただく契約をしてもらったわけですから、あなたが負担しても良いと思いますし、そうでなければ、少しでもサービスの良いところへお客を逃すことにつながると思います。



仲介してあげたのではなく、仲介をさせてもらい報酬を得るということです。
私の会社では、郵便局へ届出をして料金受取人払いを利用しています。通常より10円程度高くつきますが、料金不足などの問題が生じませんので利用していますね。
    • good
    • 7

返信用封筒に切手は貼っておくべきです。


賃貸住宅を利用するのはお客様ですが、仲介会社からすれば、お客様に契約してもらってこそ結果が出るものと思います。

 ・クレジットカード申し込み
 ・銀行口座開設

など、必要書類の返信が必要なものは、すべて切手代(郵送料金)は業者側負担です。

私も、切手が貼られていないと不愉快で、他の仲介会社に変える可能性があります。アフタフォローへの信頼が揺らぐかも知れませんよ。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています