dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

洋画で「探偵映画」を探しています。
私が好きなのは、

「エンゼル・ハート」探偵はミッキー・ローク。
「ブラウンズ・レクイエム」探偵はマイケル・ルーカー。

この2作のように、リアルでちょっと汚れた(落ちぶれた?)感じの
探偵映画。。。みなさんのおススメを教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ちょっと汚れた感じの探偵で想いうかんだのが


「ナインスゲート」ジョニー・デップ主演
「8mm」ニコラス・ケイジ主演
「チャイナタウン」ジャック・ニコルソン主演
です。もし未見でしたらオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
お返事遅れました。パソコンが起動しなくなり、修理に時間が掛かりました。すみません。。。

「チャイナタウン」はまだ観ていません。ジャクニコルソン渋そうです。今度借りてきます。

「ナインスゲート」はロマンポランスキー監督ですね。この監督の雰囲気も好きです。ジョニーデップがかっこよかった!
謎解きの要素も楽しめました。。。

「8mm」は内容がすごかった!破滅的というか。。。ちょっとエロいし。人間って怖いなぁとおもいました。。。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/05 17:01

個人的にはポランスキー監督の「チャイナタウン」が別格に素晴らしいと思います。

「チャイナタウン」のファンだったリドリー・スコット監督がSFで探偵をやったのが「ブレードランナー」。
あと、有名なのがロバート・アルトマン監督の「ロング・グッドバイ」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
お返事遅れました。パソコンが起動しなくなり、修理に時間が掛かりました。すみません。。。

「チャイナタウン」と「ロング・グッドバイ」はまだ観た事がありません。こんどチェックしてみようとおもいます。

「ブレードランナー」はすばらしいですね。ある意味、探偵。刑事でもありますね。
「ファイナルカット盤」がもうじき発売なのでワクワクしています。

お礼日時:2008/06/05 16:39

ジーン・ハックマンの「ナイトムーブス」がいいと思います。

元フットボールの花形選手から、今は落ちぶれた私立探偵になっています。
とある金持ちから家出した娘の捜索を依頼されますが、この捜査をしていくうちに大きな麻薬密輸組織の存在が浮かび上がってきます。
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&n …

私立探偵ではないのですが、同じジーン・ハックマンの 「ミシシッピー・バーニング」 もおすすめです。
人種差別が色濃く残るミシシッピーで、3人の公民権活動家が行方不明になります。FBI捜査官が捜査に当たりますが、町の人々の口は重く中々行方はつかめませんが・・・・・
http://www.braddourif.org/panf/mississippi/top.htm

お探しの映画にぴったりだと思います。ぜひ一度ご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
お返事遅れました。パソコンが起動しなくなり、修理に時間が掛かりました。すみません。。。

「ナイトムーブス」という映画はまだ観ていません。
今度、レンタルしてきます。ありがとうございます!

「ミシシッピーバーニング」はたしかアラン・パーカーですね。
この監督はすごくリアルな描写で好きです。南部を舞台にするのも
好きですよね。

お礼日時:2008/06/05 16:43

古いのですが、ハンフリー・ボガード主演作で。


「マルタの鷹」
原作はダシール・ハメットで、3度目の映画化。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD8639/index. …
「三つ数えろ」
レイモンド・チャンドラーの『大いなる眠り』の映画化
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD8678/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
お返事遅れました。パソコンが起動しなくなり、修理に時間が掛かりました。すみません。。。

「マルタの鷹」「三つ数えろ」どちらも未見でした。
有名な映画で名前だけは聞いたことあります。。^^;

ハンフリーボガード。昔の役者さんですね。なんか渋そうです。
是非、チェックしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/05 16:46

 少々古いですが、



 「ロング・グッドバイ」
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD9923/index. …

 「動く標的」
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD893/index.h …

なんかがおススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
お返事遅れました。パソコンが起動しなくなり、修理に時間が掛かりました。すみません。。。

「ロング・グッドバイ」「動く標的」
どちらも未見です。
レンタルして来ます!
60年代や70年代の映画はイイですね。映画に香りがあるような。。
「動く標的」ロバート・B・パーカー原作の私立探偵スペンサーに出てくるようなタイトルでワクワクします。

ご返信、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/05 16:50

【 ハメット (1982)】


http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7123/index. …

私は、この映画の熱烈なファンで、
一見するとかったるい雰囲気(→そこがまたよい!)で、
絶妙なハードボイルド的雰囲気を醸し出しています。


 特に、オープニングでハメットがタイプを打ち
終え、かったるい表情で一服し、その後グラスにウィスキーを注ぎ
かったるい雰囲気でソファに寝そべるシーン
は、ハードボイルド色ぷんぷんでたまりませんな。
バックに流れるジョン・バリーのかったるい音楽と
マッチして 絶妙な雰囲気を醸し出しています。
全部見なくても、そこだけでも見る価値がありますよ。

 私の場合、ジョン・バリー作曲のサントラ(スコア)まで
購入し、心からくつろぎたい時はいつも聴いてますね。
オープニングのあの曲を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
お返事遅れました。パソコンが起動しなくなり、修理に時間が掛かりました。すみません。。。

「ハメット」まだ観ていません。
是非、レンタルして観ようと思います。

ハードボイルド映画って結構あるんですね。
製作総指揮がコッポラということで、期待大です!

私立探偵映画というのは小説から映画というのが多いような気がします。。。

小説の雰囲気をそのまま映画に反映した「エンゼル・ハート」はたまらなく好きです。

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/05 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!