
Excel2003です
3行目に入力規則が設定し、1 もしくは 2 をリストから入力するようにしました。
フィルハンドルで連続データを入力した場合には、リストに無いデータも入力できてしまう為、このワークシートに以下のようなイベントプロシージャを書きました。
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
ActiveSheet.CircleInvalid
End Sub
これで、無効データが入っているセルには無効データマークの赤丸を表示するようになったのですが、ファイルを保存もしくは上書きした時点で消えてしまいます。
セルをクリックすればまた復活するのですが、常に無効データマークを表示させるにはどうしたらよいでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) VBA ドロップダウンリストを残して値のみクリア 2 2022/10/27 05:42
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- Visual Basic(VBA) 空白のセルを変更しようとした時(アクティブセル)に インプットボックスを5回出す インプットボックス 1 2023/03/14 11:01
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【エクセル】関数で「A1が0でな...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
エクセルでセルにポインタする...
-
エクセルシートの件
-
エクセルの入力規則で作ったリ...
-
エクセルで作業セルを切り取る...
-
エクセルVBA ブックを閉じる前...
-
入力規則をブック全体にかける...
-
【Excel】ドロップダウンリスト...
-
エクセルで、入力制限(プルダ...
-
Excelについて教えてください。...
-
ある数値が、また別の二つの数...
-
円の面積の求め方
-
エクセルでセルのコメントが消...
-
【EXCEL,VBA】60バイト以上の文...
-
エクセルのIF関数のネストに...
-
Excelの入力制限
-
エクセルの表で、 データの入力...
-
(▽)ものをクリックすると垂れる...
-
エクセルで入力規則の設定のあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【エクセル】期限アラートについて
-
【エクセル】関数で「A1が0でな...
-
エクセルでセルにポインタする...
-
エクセルでセルのコメントが消...
-
エクセルの入力規則で作ったリ...
-
シートを保護しても入力規則を...
-
エクセルVBA ブックを閉じる前...
-
エクセルで、入力制限(プルダ...
-
エクセル逆三角マークで選択項...
-
【Excel】ドロップダウンリスト...
-
エクセルで、入力できる箇所を...
-
エクセル 入力規則のリストボ...
-
入力規則の入力時メッセージの...
-
ドロップダウンリスト(INDIREC...
-
カンマで区切った数値をCOU...
-
フォーム入力で入力規則を設定...
-
エクセルで電話番号から市内局...
-
エクセルVBA ユーザーフォーム...
-
エクセルで。
-
Excelでセルにデータを表示(右...
おすすめ情報