dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆に両親を連れて、乗鞍スカイラインへ行く予定です。
路線バスに乗る方が、タクシーより景色がよく見れそうなのですが、
両親の年齢などを考えると、タクシーのほうが楽かなと思っています。
タクシーを使って往復すると、料金はどれぐらいかかるのでしょうか?
ちなみに、大人4名でバスに乗った場合、往復で八千円かかります。

A 回答 (2件)

飛騨地域のタクシー料金は初乗り運賃が1.5キロで730円だったと思いますから前者回答よりモット高くなると思われます。

高山市岡本町の「新興タクシー」0577-32-1700、名田町の「鳩タクシー」0577-32-0246 、昭和町の「山都交通」0577-32-2323などで電話照会してみなされ。高くてもバスより良いです。
    • good
    • 5

タクシーメーターの料金設定は地域によって違うのですが、初乗り2キロまで660円、以後273m毎に80円ずつ加算される中型タクシーを利用したものとすると、乗鞍スカイライン(往復28.8キロ)の区間走行分だけで8500円です。



■8500円の内訳:
2キロまでの初乗り660円+加算運賃7840円(26800m÷273=98回×80円)

これに鶴ヶ池駐車場の利用料金2000円が追加され、休憩時間分の待ち料金がかかります。

■時間距離併用運賃:時速10キロ以下での運行では100秒毎に80円。
1時間の休憩ですと3600秒なので36×80=2880円

一見高そうですが、確実に座れるうえに発車時刻を気にしなくてよい点では、タクシーが便利かと思われます。

http://www.hida-norikura.com/skyline.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、全てを足しても14000円弱ですもんね。
確実に座れて両親が楽ならば、タクシーの方が良いですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/06/07 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!