
Win XPでThunderbird 2.0.0.14を使っています。
「メッセージフィルタ」について質問があります。
ツールのメッセージフィルタでいくつかルールを作り、新規に受信したメールは希望通りのフォルダに自動的に振り分けられるようになりました。
しかし、一度「受信トレイ」に入ったメールは「フォルダにフィルタを適用」を実行しても振り分けがされません。
例えば
「件名に”お問い合わせ”を含む場合は”お問い合わせフォルダ”へ移動」
といったルールを後から追加して、受信トレイで「フォルダにフィルタを適用」を実行しても何も起きません。
「お問い合わせ」という件名のメールは「受信トレイ」に残ったままです。
新しく受信したメールにはこのルールがきちんと適用されています。
手動で移動させるしかないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん「フォルダにフィルタを適用」を実行しても
ルールはきちんと適用されます。
たぶんメッセージメールを作る際、その該当するアカウントで
メッセージメールを作っているのではないでしょうか。
アカウントが一つであってもローカルフォルダで作ってみてください。
「フォルダにフィルタを適用」でも問題なく動作します。
アカウントが一つであってもそのアカウントでメッセージメールを
作った場合は「フォルダにフィルタを適用」ではそのルールは
適用されないようです。
ありがとうございます。
うまくいきました。
助かりました。
ローカルフォルダにルールを作る、アカウントにルールを作る、個人的にはややこしいなーと感じてしまいました。
アカウントで作ったメッセージルールが適用されないとは。
ルールを作るときにデフォルトでアカウントが選択されているのでそのままやっていました。
No.2
- 回答日時:
もしかしてアカウントが二つ以上あって今回のルールを
どれか一つのアカウントで作成し実行していませんか?
その場合は別のアカウントで受信したメールにはその
ルールは適用されません。
すべてのメールに共通のルールを適用するなら
対象アカウントをローカルフォルダにしてメールを
作成してみてください。
No.1
- 回答日時:
試しにやってみました。
たまたま「ご案内」という件名を含むメールがあったため
受信トレイに移動し、新規に「ご案内」というフォルダを作成。
メッセージフィルタで件名に「ご案内」を含むメールを
「ご案内」フォルダに移動するというルールを作り、
「今すぐ実行」するとそのメールは受信トレイから「ご案内」フォルダに
移動しました。問題なくできるようです。
どこか間違った操作をしているのかもしれません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
確かに「今すぐ実行」を押すと振り分けが実行されました。
そうすると、ツールの「フォルダにフィルタを適用」という機能はいったいどういう機能なのでしょうか?
検索してみたのですが、どうもはっきりと分かりません。
「現在いるフォルダで、メールフィルタを実行して振り分ける機能」と認識していたのですが、違うのでしょうか。
実行しても何も起こらないんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) outlookメールで自動振分けをしています。 受信トレイの小フォルダに振分けしていますが、親である 5 2022/06/03 18:23
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- Outlook(アウトルック) OUTLOOK で作成したルールが消える 1 2022/11/16 15:09
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- その他(メールソフト・メールサービス) CosmoSiaのメールアプリで、メールをフォルダに自動振り分けするには 1 2022/03/29 12:21
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアドレスに大文字を含んだメールの仕分けができない。 1 2022/04/28 12:02
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook express受信フォルダ
-
メールの振り分け
-
Outlook : 差出人でフォルダを...
-
アウトルックが振り分けがうま...
-
OEで自分に届いたメールの送信...
-
Thunderbird のメール振り分け...
-
アウトルックExで、送信済みメ...
-
ルールを使ってDMをハジキたい
-
1つのメールを2つのフォルダに移動
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
青の矢印付きって?
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
メール作成時の文字が巨大に
-
Gmailのメールアカウントに届い...
-
サンダーバードメールの受信日...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
メール 投票ボタンが表示されない
-
今日コンビニでパンを買い温め...
-
メールを2台のPCの内、1台のP...
-
携帯電話の早打ちのコツを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つのメールを2つのフォルダに移動
-
すべての新着メールが「受診フ...
-
outlook2007メール自動振分
-
OE6で送信メールの仕分け・・・
-
メールの振り分けでフォルダへ...
-
Outlook Expressでメールが削除...
-
Thunderbird メッセージフィルタ
-
OutLookのメールを他のパソコン...
-
【Windowsメール】階層フォルダ...
-
Outlookでメールを受信すると、...
-
Outlookが嫌でたまりません。助...
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
メール 投票ボタンが表示されない
-
サンダーバードメールの受信日...
-
Thunderbirdの未読メールについて
-
メール作成時の文字が巨大に
-
青の矢印付きって?
-
Outlook で「2ヶ月前以前」のも...
-
outlook2016の受信メールで宛先...
おすすめ情報