
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どのようなソフトでチラシを作成するのかわかりませんが、
大きな会社ならロゴデータはデザイン部署等で管理しているので、本社に問い合わせればデータを支給(またはwebからのダウンロードなど指示)があります。Illustrator形式またはIllustratorのEPS保存形式が多いと思います。
また、有名な会社なら、ネット上で「会社名 ロゴ eps」などで検索すると、過去に作成してくれた有志がアップしたデータがある時があります。ただし最新版でない時もありますので注意。
お客さまにいって「名刺以外の、より大きくプリントされたロゴ」を頂いて、それをスキャンニングしてそのまま画像として配置して使えればきれいにいくと思うのですが、無理ならば
まずは、ロゴをそのままスキャンして校正出し。問題なければそのまま印刷。だめなら、
名刺のロゴ画像を下絵にしてトレースソフトでIllustratorなどで扱えるベクター形式でにして使います。
トレースなら解像度を高め(600dpiなど)にスキャンして、96dpiぐらいに変換しサイズを大きくするといいですよ。
小さなロゴは大変ですね。トレースも手間の割りに料金を請求しにくいので。がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
パソコン活用方法
-
メーラThunderbirdについて
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
google サーチコンソロールを設...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
画像ファイルの並び替え
-
サポートの終了したソフトから...
-
Windows Media PlayerでCDが焼...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
クリスタ使ってるんですが、画...
-
Adobe Encoreについて。至急回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーに初めから入ってい...
-
VisualStudio のデータブレーク...
-
Excel2010 貼り付け グレーアウト
-
HDDをSSDにクローン作成時に...
-
測量計算システム「TryPod」の...
-
大きなデータを扱えるグラフソフト
-
完全データ入稿の色校
-
DVDを焼くソフトは何がおすすめ...
-
電気設備関係のCADデータを探し...
-
ID ManagerにおけるFTPサイトの...
-
Macのミュージックデータの格納...
-
G.Crewはなぜ使われないんでし...
-
1時間の映像をDVDに焼く時間は...
-
IllustratorA3版データをA2で発...
-
Win7の継続使用について(再々質問)
-
インターネットを使って完全な...
-
会計ソフト(ブルーリターンA)の...
-
Word Excel PowerPointを印刷会...
-
Illustratorのデータを人に渡す...
-
CMYKの合計(濃度?)を下げる...
おすすめ情報