
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どのようなソフトでチラシを作成するのかわかりませんが、
大きな会社ならロゴデータはデザイン部署等で管理しているので、本社に問い合わせればデータを支給(またはwebからのダウンロードなど指示)があります。Illustrator形式またはIllustratorのEPS保存形式が多いと思います。
また、有名な会社なら、ネット上で「会社名 ロゴ eps」などで検索すると、過去に作成してくれた有志がアップしたデータがある時があります。ただし最新版でない時もありますので注意。
お客さまにいって「名刺以外の、より大きくプリントされたロゴ」を頂いて、それをスキャンニングしてそのまま画像として配置して使えればきれいにいくと思うのですが、無理ならば
まずは、ロゴをそのままスキャンして校正出し。問題なければそのまま印刷。だめなら、
名刺のロゴ画像を下絵にしてトレースソフトでIllustratorなどで扱えるベクター形式でにして使います。
トレースなら解像度を高め(600dpiなど)にスキャンして、96dpiぐらいに変換しサイズを大きくするといいですよ。
小さなロゴは大変ですね。トレースも手間の割りに料金を請求しにくいので。がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
- Excel(エクセル) ExcelかWordで名刺の作り方 3 2022/12/12 13:11
- ルーター・ネットワーク機器 ホームルーター 6 2023/03/29 08:48
- Web・クリエイティブ 名刺印刷方法 2 2023/08/27 14:17
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修先(取引先)で名刺を交換する機会がありました。 手に荷物 1 2022/04/27 19:53
- その他(ファッション) 洋服・ブランドについて質問です 3 2023/03/18 22:20
- アルバイト・パート アルバイト先で名刺入れを拾いました。 私は飲食店でアルバイトをしています。 お客様が帰った後の机を片 2 2022/04/09 21:22
- その他(ホビー) このPARKERの万年筆の名前わかる方いますか? 1 2022/09/28 22:45
- Visual Basic(VBA) VBA 毎日取得するデータを順番に反映していく方法 6 2023/08/26 16:22
- 写真 jpgやpngなどのパソコンやスマホの画像データを 昔の光沢の紙写真にプリント印刷することはできます 3 2022/10/09 09:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名刺ロゴを取り込む
-
PDFを加工するソフトを教えてく...
-
テスト出題→自動採点する方法は...
-
MIDIで、複数のパートを一つに...
-
会計ソフト(ブルーリターンA)の...
-
PCのレジストリの登録(編集)...
-
エミュレータについて
-
デザイナーの方に質問です。 手...
-
ファイル盗難防止に最適な方法は?
-
Nero 7 Essentials の使い方
-
Sonic Udf Reader って??
-
ドロー系画像データのbmp出力と...
-
動画と静止画像を同じDVD、...
-
筆王でシステムで予約されてい...
-
「駅すぱあと」への私製データ...
-
G.Crewはなぜ使われないんでし...
-
MIDIのファイルサイズを小さく…
-
DTMソフトのオーディオトラ...
-
グラフソフトを探しています!
-
1時間の映像をDVDに焼く時間は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1時間の映像をDVDに焼く時間は...
-
USBメモリーに初めから入ってい...
-
VisualStudio のデータブレーク...
-
Macのミュージックデータの格納...
-
測量計算システム「TryPod」の...
-
ID ManagerにおけるFTPサイトの...
-
Illustratorのデータを人に渡す...
-
HDDをSSDにクローン作成時に...
-
会計ソフト(ブルーリターンA)の...
-
Excel2010 貼り付け グレーアウト
-
G.Crewはなぜ使われないんでし...
-
epsがステカのCutStudioで読み...
-
CMYKの合計(濃度?)を下げる...
-
大きなデータを扱えるグラフソフト
-
MIDIで、複数のパートを一つに...
-
Nero 7 Essentials の使い方
-
isobusterで読み込めません
-
EACとplayer
-
Photoshopで、「自動車の、水面...
-
acrobat7以降で印刷工程の色を...
おすすめ情報