
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
恐らく、あなたが仰る「プロジェクター」=「ビデオプロジェクター」なのではないですか?
あながた仰る「プロジェクター」はピンプラグもしくはS端子等でビデオ画像の入力ができるものなのですよね?
で、あれば画像についてはそれでよいのだと思います。
#1の方が仰られるとおり、OHPもプロジェクターですし、普通のコピー用紙を映し出せるプロジェクターもあります。おそらくそれらと区別して「ビデオプロジェクター」という表現をなされたのでしょう。
音声についても#1の方が仰られるとおり、ビデオプロジェクターについているスピーカーは通常、大したことありません。多分10~20人程度の会議室で精一杯でしょう。
別途スピーカーを用意する、もしくは会場の音響システムに接続する、の何れかの対応が必要だと思います
ビデオプロジェクター『VP』とはビデオデッキとプロジェクターがいっしょになったものです。調べるとただのプロジェクター『P』でもビデオ~と呼ぶようですね。認識不足で申し訳ありませんでした。
急いでいたものでOKwebに質問しつつ調べましたところ、『VP』はビデオテープ(VHS)さえあればよい、『P』はビデオと繋げばいいと分かりました。音声は今回ちょうど20人程度の会議室なので『P』のスピーカでいけそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以前、発表などのときにOHPというのがありましたが
これも、オーバーヘッドプロジェクターといいますね
プロジェクターの一種ですよね
相手がビデオプロジェクターというのであれば、ビデオ端子入力の
あるプロジェクターがあればいいわけなんですが
相手が、何をしたいかを聞くことが大切なのでは?
ビデオをつなぎたいだけなのか、それとも、生カメラで撮影したものを
プロジェクターで拡大してみせたいのか。
コンピューターの画面を拡大して見せたいのか
(最近は、スライドやOHPの代わりに、コンピュターで、作った
レポートや画像を発表される方は多いですよね)
ビデオプロジェクターでも、コンピューターのアナログ画面出力を
つなぐ端子のないものもあります。純粋にビデオ端子だけのがあります。
また、端子があうかどうかも打ち合わせる必要があるでしょう。
ビデオプロジェクター自身にスピーカーの内臓されたものもありますが
会場が大きくなると、会場のPAミキサーに直接LINE入力しなければ
ならないこともしばしばです。
言われたことだけをしたでは、子供と同じです。
ビデオプロジェクターとはビデオデッキとプロジェクターがいっしょになったものと思っていましたが、調べるとただのプロジェクターでもビデオ~と呼ぶようですね。説明不足の認識不足で申し訳ありませんでした。ビデオデッキと一体型について知りたかったのです。子供
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) プロジェクター EB-S05(EPSON)に外部スピーカーを接続したい 3 2022/10/29 17:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- その他(パソコン・周辺機器) HDMIケーブルに関して 6 2022/08/06 07:21
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- その他(生活家電) USB type-c と延長コードの組み合わせでの使用方法 https://www.ankerjap 3 2022/07/12 20:23
- その他(AV機器・カメラ) プロジェクターについて質問です。 先日、プロジェクターを使いプレゼンを行いました。 そこで、プレゼン 2 2023/04/16 15:22
- その他(AV機器・カメラ) プロジェクター用ロールスクリーンについて https://www.ankerjapan.com/pr 2 2022/07/05 22:41
- その他(AV機器・カメラ) プロジェクターを天吊りにした場合のレンズシフト距離について 2 2023/02/24 19:12
- モニター・ディスプレイ Topvisionのプロジェクターを購入したのですが、windowsに接続する方法がわからないのでど 1 2022/12/31 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロジェクターが青くなった。
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
プロジェクターとPC 電源を入...
-
プロジェクターの投影サイズを...
-
エクセルのグラフ画面のみ表示...
-
プロジェクターの焼き付きについて
-
プロジェクター2台を横に繋ぎ、...
-
プロジェクターって
-
お勧めのプロジェクター
-
CANON IP4500プリンターをWIN11...
-
ビデオデッキに入ったビデオテ...
-
esata増設ボード
-
VHSテープをDVDにダビン...
-
経年劣化したVHSテープの映像を...
-
ビデオテープの音がでないんです
-
ビデオテープ
-
ラジオのS/N比
-
3倍録画の古いVHSテープ―音声...
-
オープンリールのテープレコー...
-
TODファイルをPremiere Element...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのデータの、映像をプ...
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
プロジェクター2台を横に繋ぎ、...
-
プロジェクターが青くなった。
-
プロジェクターでhdmi接続をし...
-
プロジェクターとPC 電源を入...
-
これって防犯カメラですか?1人...
-
PCなしPPTのプレゼンができるプ...
-
プロジェクターでbigasuo とい...
-
2台のプロジェクターを1台のパ...
-
HDMIケーブルに関して
-
パワーポイントで発表者側に時...
-
プロジェクターとPCの接続に必...
-
プロジェクターの焼き付きについて
-
プロジェクターで外部音声出力...
-
VGA信号を無線で飛ばしたい
-
プロジェクター投影で漫画
-
質問です 当方、BenQのTH671ST...
-
Macbook「外部のみの出力に切り...
-
プロジェクターはwi-fiなしでも...
おすすめ情報